三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 20:12:19
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

104401: 評判気になるさん 
[2023-03-03 10:13:45]
>>104396 マンション検討中さん
売り物件増えてくるのこれからだよ。そして2024年2月頃からは超大量の板マン転売部屋で溢れ返ることになる。そうなると値段を安くしないと売れなくなる。今売りに出してる人は先手を打ってる人。それを買う人は情報に踊らされてさいる人。
104402: マンション掲示板さん 
[2023-03-03 10:20:32]
>>104396 マンション検討中さん
ドトールウォッチしてるけど、売り出し物件数全然減らない。むしろ増えてるよ
104403: 通りがかりさん 
[2023-03-03 10:21:53]
>>104400 口コミ知りたいさん
ここまで高くなると、コスカのマンション買うより注文住宅建てた方が明らかに家としてのクオリティは上げられるけどね。
マンション好きって戸建てと言ってもペラペラの建て売りしか見てなくて、拘って建てた注文住宅あまり見てないよな
104404: 通りがかりさん 
[2023-03-03 10:38:51]
>>104402 マンション掲示板さん
いや、DTは70平米の9500万未満が全て売り切れて、1億超えが主戦場になってるね。これからも上がり続ける勢い。
売り物増えてくればいいけど、晴海フラッグ街開きに伴って注目度はかなり上がるでしょうからライバルは確実に増えるよね。
みんな言うけど価格下がるのは期待しない方がいいよ。
104405: 匿名さん 
[2023-03-03 10:47:11]
>>104404 通りがかりさん
それ聞いて榊氏はどう思うだろう?

104406: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-03 10:47:54]
郊外に永住なら戸建てでもいいのですが、いい場所に土地がないしあっても土地だけで数億します。また、マンションは資産価値が落ちづらくずっと上がり市況でしたので高くても数年後に買った時より高く売れるから頑張って買う人も多いのではないかと思います。戸建は中古になると建物価値がガタ落ちするから、そこが違いではないでしょうか。あと、戸建は家の周りの道路まで掃除したりゴミ出し問題もあるし乗り降りできないくらいギリギリのスペースに駐車しているのを見るとマンションが無難かなと思いますね。
104407: マンション検討中さん 
[2023-03-03 10:57:55]
>>104404 通りがかりさん
ハルミブラックの転売が開始されれば同じ値段ならそっちに行くからライバル減るよね?
104408: 匿名さん 
[2023-03-03 10:59:57]
学生寮なら分かりますが、わざわざ結婚して子供がいる家族がマンションで暮らす意味がわからないですよね。メリットはゼロでしょう。マンションは、近所付き合いも面倒ですし、お金も手間も掛かります。
104409: 匿名さん 
[2023-03-03 11:00:39]
老後資金が枯渇して管理費が払えなくなったら戸建てに移るかも。
でも、戸建ては寒いし、階段きついし、戸締りが面倒くさいし、ゴミ当番がある。
104410: 通りがかりさん 
[2023-03-03 11:01:03]
>>104407 マンション検討中さん
すいません、同じ値段ではないですね。おそらくハルフラの方が安く新築転売が出てきますね。
104411: 匿名さん 
[2023-03-03 11:02:42]
おまけに、老人ホームに消えた家庭の身内をまわって取立てて、捜索やお金の負担までして、今後は一層大変になると思います。休日返上してみんなで日本全国飛び回って管理修繕と部屋のことを話し合う。

他人の面倒まで背負う契約がマンションなんですよ。買ったら最後。
104412: 匿名さん 
[2023-03-03 11:03:25]
>>104408 匿名さん
戸建ての方が手間では?
104413: 評判気になるさん 
[2023-03-03 11:04:42]
>>104410 通りがかりさん
さすがに周辺タワマンより高かったら買わないのでキャップになりますね。
104414: 匿名さん 
[2023-03-03 11:08:52]
入居者が50歳前後が平均になってくるので、10年後にもう維持費の滞納が多くなり、みんな老人ホームに消えてしまう。 

マンションのシステムが、昭和の20歳の新婚夫婦の設計のまま、問題があります。
104415: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 11:11:48]
>>104413 評判気になるさん
そう考えると近隣中古が高くなると喜ぶのは転売ヤーなので、ドトール推しも板状転売ヤーかもしれませんね。
104416: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 11:13:31]
>>104414 匿名さん
よくそんなデマを堂々と公に書き込めるね
完全にアウトだから自分で削除依頼出しておいた方がいいよ
104417: 購入経験者さん 
[2023-03-03 11:15:14]
>>104408 匿名さん
都心部のマンションは基本的にご近所付き合いはありませんよ。住戸に手間がかかるのは戸建てです。子供が成人して独り立ちした後はマンション暮らしが良いと思います。ハルフラなら近くにスーパーや病院、公園もあるので年配夫婦にとって暮らしやすいんではないでしょうか。と言っても純粋に住みたいと思っている人たちが購入できないという悲しい現実になっているみたいですけど。
104418: 匿名さん 
[2023-03-03 11:17:12]
2年ぐらい前のTV番組でやってましたよ。滞納者の大半が老人ホームにいるそうで、身内を探し回って、お金を取り立てて、今後はどうするのか話し合って、組合が勝手に売却できませんから、大きな負担になっているそうです。
104419: 評判気になるさん 
[2023-03-03 11:17:36]
>>104408 匿名さん

メリットがあるからマンションを選んでるんですよ。
価値観や考え方は人によりけりで正解は一つじゃないことを理解された方が良いですよ!
104420: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 11:18:16]
ここは駅遠でも問題無い高齢者に向いてますね。
広い部屋はファミリー向けだけども。
2LDKは20年後も安泰そう。
104421: 評判気になるさん 
[2023-03-03 11:19:55]
>>104417 購入経験者さん
面倒くさい組合あるじゃない・・・。義務ですよね・・・。騒音や振動に気を使いませんか。被害受けて苦情を言えます? 管理組合や管理会社に相談しても何もしてくれないんですよ。マンションって実は面倒くさいんです。

104422: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 11:21:15]
>>104418 匿名さん
法的処置で最終的には競売行きですね。
0円でも売れない限界マンションならありえる話です。
104423: 匿名さん 
[2023-03-03 11:24:30]
>>104403 通りがかりさん
資材価格の高騰等は戸建てにも影響しているので、以前と同じコストで注文住宅建てようと思ったら戸建てだって質が下がりますよ
ネガティブな意見を無理矢理捻り出そうと妄想しているだけで、戸建ての検討もされてないのでしょうが
104424: マンション検討中さん 
[2023-03-03 11:25:29]
>>104418 匿名さん
一つの事例でしかなく、全てのマンションがそうなるわけではないですよ。
ただ、こういう事例もあり得ると知っておくことは大事だと思いますね。
入れ替わりが起こり代謝がなされるマンションだとそのリスクは少ないですが、
入れ替わりの少ない世代交代の起こりにくいマンションではそのリスクもあり得るでしょうね。
晴海フラッグをどちらと推測するかは買われる方次第ですね。
104425: 匿名 
[2023-03-03 11:26:54]
安いとはいえ、価格帯的に裕福な人が住むと思うので、あまり老後の管理費修繕費等の滞納リスクは少ないと思いますよ。
104426: 匿名さん 
[2023-03-03 11:26:58]
夫婦ゲンカのピークは60歳手前です。この年になると周りに気をつわずに大ゲンカします。騒音の問題は夫婦喧嘩ですよ。

独身のビジネスマンションのようなイメージは払拭した方がいいでしょう。
104427: 名無しさん 
[2023-03-03 11:27:11]
>>104421 評判気になるさん
戸建てだって、隣に駆逐した空き家が放置されていたら苦情や対応に苦慮するでしょう
104428: マンション検討中さん 
[2023-03-03 11:28:50]
>>104421 評判気になるさん
戸建も町内会がありますし、騒音問題やBBQ問題などよく起きてますよ。
どちらも一長一短なので自分の価値観で他人の判断を見てしまうことはやめた方が良いですね。
104429: 匿名さん 
[2023-03-03 11:32:37]
まず、当選しないとね(笑)
104430: 通りがかりさん 
[2023-03-03 11:52:15]
肌感ですが、ハルフラ買った2-30代で老後まで住むつもりの人は少数派ではないかと思います。今は思ってなくても管理修繕費が上がったら住み替える人も結構多いんじゃないかな。
104431: 周辺住民さん 
[2023-03-03 11:54:49]
>>104429 匿名さん
61平米8500万の間取りは抽選いらない
104432: 評判気になるさん 
[2023-03-03 12:29:30]
>>104421 評判気になるさん

経験ですか?
そんな低レベルのマンションに入った事ないので、実感ないです。

104433: 評判気になるさん 
[2023-03-03 12:33:34]
>>104404 通りがかりさん
焦る気持ちは分かるよw
固定金利もどんどん上がり投資マネーは別のところに流れつつあるからねw
1億円が主戦場って、スッ高値の売り出しが箸にも棒にもかからず、在庫になって前から残ってるだけでしょw
104434: 匿名さん 
[2023-03-03 12:40:33]
1億円もっていると、ドルに両替して貯金しているだけで月々40万円ぐらい入る。月々40万円を自由に使えた方がいいかも。
104435: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 12:41:12]
既に湾岸タワマンに住んでる人は相場全体が上がることを望む。
周辺中古奨めてるのはそういう層でしょう。
104436: eマンションさん 
[2023-03-03 12:42:58]
>>104434 匿名さん
為替リスク・手数料
104437: 名無しさん 
[2023-03-03 12:58:04]
>>104408 匿名さん

逆だよ。
マンションに住んだことない人?
104438: 名無しさん 
[2023-03-03 13:01:00]
>>104434 匿名さん

レバレッジと言う言葉聞いたことある?
104439: 通りがかりさん 
[2023-03-03 13:22:58]
>>104434 匿名さん
インカムゲインと言う言葉聞いたことある?
104440: マンション検討中さん 
[2023-03-03 14:09:03]
>>104434 匿名さん
現金1億円持っていてその運用の仕方をどうするか。
なんて話は誰もしていないと思うのですが…
104441: マンション検討中さん 
[2023-03-03 16:26:20]
やっぱり永久眺望って貴重ですね
最近、東京ガスが発表した豊洲の再開発計画で、景観が塞がれることになるBTTスレなんて阿鼻叫喚ですもん
やっぱり永久眺望って貴重ですね最近、東京...
104442: 評判気になるさん 
[2023-03-03 16:36:03]
>>104441 マンション検討中さん
中古や新築未入居でめちゃ割高でレインボービュー買ったやつ泣くだろ
104443: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 16:47:55]
眺望の理由でDTからハルフラに乗り換えだろう。虹橋見えなくなるからな w
104444: 匿名さん 
[2023-03-03 17:00:32]
それを言ったらオフィスは減る一方で、内陸の大部分だってマンションになるでしょ。
104445: 匿名さん 
[2023-03-03 17:02:28]
東京で最後のタワマンなんて存在しないよ。
よっぱど悪い立地じゃなければマンションになるだろ。
104446: マンション検討中さん 
[2023-03-03 17:08:23]
なんならDUOの手前の板状まとめて新たにタワー建つことすらあると思ってるわ。
有明ほど露骨なやり方は酷いが、普通に起こることだろ。
104447: 匿名さん 
[2023-03-03 17:13:26]
湾岸は風が強すぎて外で会話もできないし、歩けないよってさ。

お台場勤務だった俺から何度も忠告したのに、、、買えない人とか言って馬鹿にしてさー、自分はこのザマかよ、人の話は聞くように。目についたから載せとく。

BTTスレから、

4010 契約済みさん 20時間前
4階サブエントランスの北西の窓からもの凄い風が吹き込んでません?
これ設計ミスか施工ミスでは。。。
エレベーターも屋内なのに乗る時風強すぎる。。

4011 住民さん5 18時間前
>>4010 契約済みさん
はい。
家の中にいても風の音と振動が凄すぎて、うちだけ施行ミスなのか?と思っていました。不安になるほどです。
104448: 匿名さん 
[2023-03-03 17:20:09]
自分で何も調べないで買っている人が多すぎる。
伝言ゲームで買っているのだろう。
104449: 通りがかりさん 
[2023-03-03 17:20:44]
虹橋ビューってそんな良いか?
建て替えで場所変わったら笑う
104450: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 17:21:23]
>>104447 匿名さん
ガラス嵌めればいいだけのことじゃん。
ウチも高層の北西角だから同じようなことあったよ。
デベに言って全階ガラス嵌めて収まった。
104451: 匿名さん 
[2023-03-03 17:24:11]
第一次戦争でイギリス兵の若者がドイツは弱い「戦争はロマンチックな冒険」と煽られて志願に殺到し、敵のドイツ兵の新型兵器、機銃掃射で一瞬で全滅していると同じ。

大衆意見は必ず間違っている。
104452: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 17:27:06]
BTTの阿鼻叫喚なんて今年の末から起こるハルフラ転売民のそれに比べればそよ風だな。
104453: 匿名さん 
[2023-03-03 17:29:56]
誰でもマンション投機が上手く行った時期は終わったので、大して盛り上がらないだろう。買って住みたい人だけが話題にするような平穏な相場環境になって行く。価格もこなれていく。
104454: 匿名さん 
[2023-03-03 17:45:30]
BTT眺望なくなって反対運動やるみたいですね。
104455: eマンションさん 
[2023-03-03 17:50:50]
>>104453 匿名さん
と予想してるんだね。当たるかな?
104456: 名無しさん 
[2023-03-03 18:04:12]
>>104443 検討板ユーザーさん
DTからハルフラなんて格下げもいいとこすぎる。
駅距離短縮と再開発の中心でこれから油が乗るんだし。
もし売り物増えてくれたらこちらも選択肢が増えてくれて嬉しいけどね。
104457: マンション検討中さん 
[2023-03-03 19:31:24]
ドゥトゥールはまた坪単価500超えで成約か
104459: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 19:40:46]
DTうざ
104460: マンション検討中さん 
[2023-03-03 20:01:54]
ハルミフラッグのタワー全然安くないね。あれならドトールですな
104461: マンション検討中さん 
[2023-03-03 20:25:17]
ドゥトゥールか
駅近キラキラ温泉マンションみんな大好きだよね
104462: eマンションさん 
[2023-03-03 20:41:21]
ドトールの営業あるある再掲しておきますね。
・とにかく良い、優れてるのは間違いない、など具体性に欠けるアピール
・具体的なアピールポイントに困ると大体エントランスかSPAか資産性アピールしがち
・ネット回線遅い、不衛生なSPA、騒音問題など痛いところを突かれるとログを流すために必死に書き込み&書き込み者にレッテル貼り
・早くしないと売れる、専門家が推してたなど、詐欺師の手口と類似
・「~だから人気があるんですね」「坪単価500万越えで成立か」などと、既成事実のような発言で事実誤認を狙った投稿を好む
104463: 匿名さん 
[2023-03-03 21:27:34]
高級温泉旅館の報道やってますね。
お風呂は毎日清掃しないと細菌がヤバいらしいですね。
104464: 匿名さん 
[2023-03-03 21:33:37]
>>104408 匿名さん
意味はわかるだろ笑
メリットゼロって決めつけてる意味がわからない笑

104465: 通りがかりさん 
[2023-03-03 22:35:32]
>>104441 マンション検討中さん
スレ見て来ました。階数だけでなく、住戸の向きで序列が出来てるんですね。笑える。

窓際さんに絶好のネタ提供ですね。
104466: 匿名さん 
[2023-03-03 22:44:56]
DUOなんてかたや煙突ビューでかたやレインボービューだからこんなもんじゃないだろうな
104467: 匿名さん 
[2023-03-03 22:48:21]
twitterの湾岸ネガに惑わされず2年前にBTT買っておけば2年で6割も上がったのにな…
104468: 匿名さん 
[2023-03-03 23:17:48]
下がってるんじゃない? 
104469: 名無しさん 
[2023-03-03 23:22:20]
川崎駅最後の再開発が決まったプライム川崎。安過ぎでは。
https://www.prime-ks.jp/
104470: 名無しさん 
[2023-03-03 23:24:10]
ゴミ煙突の空気をがぶ飲みして、最弱の最寄り駅まで毎日往復1時間歩くんやぞ。目を覚ませ。
104471: 匿名さん 
[2023-03-03 23:25:58]
>>104469 名無しさん

川崎は興味ない
貴方が住んだら?
104472: 匿名さん 
[2023-03-03 23:57:55]
>104470
強風で歩けないよ。BTTの住民スレ見てみ。暴風音で寝ることもできない。
104473: 匿名さん 
[2023-03-04 00:06:33]
昨日はどこも暴風だったけどな
104474: 匿名さん 
[2023-03-04 00:18:54]
昨日の20時の風速(晴海と吉祥寺)
湾岸より内陸の方が風強いじゃん。
昨日の20時の風速(晴海と吉祥寺)湾岸よ...
104475: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 00:32:40]
>>104469 名無しさん

川崎の宣伝やめろよ
104476: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 00:56:04]
風の話は難しいからやめよう。
今内陸の人は当然気象データを持ってきて話すが、長く湾岸タワー住んでる人の実感とは合わないケースも多い。
どっちが間違いだとか言ってもしゃあない。住んでみれとしか言えん。
104477: 評判気になるさん 
[2023-03-04 02:29:31]
>>104441 マンション検討中さん

どこかヘンピな場所以外で永久眺望のマンションないかなぁ? 
104478: 通りがかりさん 
[2023-03-04 02:51:58]
>>104477 評判気になるさん
幕張ベイパーク
向こうのスレではここはめちゃめちゃ馬鹿にされてるしね
104479: 通りがかりさん 
[2023-03-04 03:38:35]
>>104467 匿名さん
勘違いする人が多いけど、売却できるまで意味ないですよ。どんだけあがろうとも、売れるまではぬか喜びです。

大半の人は売り時逃して、あぁ、あの時売っておけばうん千万儲かったのにという後悔を一生抱え、逆に不幸になる。
104480: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 08:26:03]
>>104479 通りがかりさん
含み益は幻、含み損は現実
104481: 匿名さん 
[2023-03-04 08:27:01]
>>104474 匿名さん

なにこれ。もっとわかりやすい図を用意して。

104482: 通りがかりさん 
[2023-03-04 08:34:10]
場所的には内陸の方が風が強くても、湾岸は高層ビルの乱立で風が強くなるんじゃない?
新宿西口も風強いし。
104483: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 09:45:33]
幕張(笑)
104484: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 10:06:08]
>>104478 通りがかりさん

幕張は勘弁して下さい、論外です。
104485: 匿名さん 
[2023-03-04 10:27:22]
>>104478 通りがかりさん
価格差があるマンションに馬鹿にされても・・・何にも感じない。
104486: eマンションさん 
[2023-03-04 10:34:32]
>>104446 マンション検討中さん
それはあり得ない。どういう想定でそうなると考えてるの?
104487: 匿名さん 
[2023-03-04 10:48:50]
ここを中古で購入する人は、
駅遠
駐車場なし
転売価格
中古
という条件を許容できる人に限られそうですね。
104488: 評判気になるさん 
[2023-03-04 10:54:26]
>>104487 匿名さん
新駅
BRT
資産価格上昇
未入居
はい論破ー
104489: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 10:55:33]
>>104486 eマンションさん
あり得るでしょう。都内の開発を知らないの?
104490: 通りがかりさん 
[2023-03-04 10:58:47]
>>104487 匿名さん
>>104488 匿名さん
ともにいつの時点の話か書かない、無意味な主張。
新駅って15年後のこと?それで未入居?まさか今から新駅の価値が買い手に見込まれるとか思ってるのか?
104491: 評判気になるさん 
[2023-03-04 10:59:19]
>>104489 検討板ユーザーさん
あなたが生きている間にあり得る?
104492: 評判気になるさん 
[2023-03-04 11:00:09]
>>104490 通りがかりさん
どれを取ってもドゥトゥールが優れてしまいますよね
104493: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 11:03:28]
>>104491 評判気になるさん
本当のお宝資産になるには再開発が必要なんですよ
104494: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 11:03:46]
>>104492 評判気になるさん
ドドールみたいな賃貸レベルのクソ仕様物件は要らないよ。
駅前に家賃バカ高いレオパレスあったら入居するのか?
104495: マンション検討中さん 
[2023-03-04 11:07:02]
>>104494 マンコミュファンさん
エントランスの豪華さを見て言ってますか?
104496: 評判気になるさん 
[2023-03-04 11:13:44]
>>104495 マンション検討中さん

内覧しましたが風呂も小さかったし、仕様は低かったですよ
新築時ですが
104497: eマンションさん 
[2023-03-04 11:19:31]
>>104493 検討板ユーザーさん
それも既存の建物が老朽化してからの話で、DUOのレインボービューの永久眺望がなくなるわけではないでしょう
104498: 名無しさん 
[2023-03-04 11:22:31]
>>104495 マンション検討中さん
去年末に内覧行きましたよ。友人の付き添いですが。
タワマンはまず躯体スペックありきです。そこでQOL決まるし後から変えられないんだから。そこが予選で、エントランスが豪華なんてのは予選通過した物件について語ること。
自分の中ではドトールは予選落ちでした。
104499: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 11:24:29]
ドトール埼玉がまだ1人奮闘してディスってるようだが、ドゥトゥールはまさに狙い目。
キッチンから見渡せる無駄のない間取りもファミリー層ぴったりだし、外観やエントランスは圧倒的に目を引くものがある。
駅距離短縮やPTKと人道橋での接続、晴海西小学校学区、臨海地下鉄直結と4丁目開発の見通しも期待感高まるし、どんな議論しようが今後間違いなく価格は上がる。
104500: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 11:26:04]
ここって晴海フラッグの検討版ですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる