2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
103901:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 08:42:16]
|
103902:
評判気になるさん
[2023-02-27 08:48:35]
おすすめ、亀戸レジデンス 7階 4LDK
https://www.athome.co.jp/mansion/1042994955?BKLISTID=017LAN&SEARCH... |
103903:
評判気になるさん
[2023-02-27 08:50:05]
|
103904:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 08:51:47]
駅近好立地を区分所有者達で割り勘して安く買えるのがタワマン。
地下鉄出入口まで徒歩14分間の利便性皆無なタワマンなんて真剣に愚か者の買い物。貧弱な勝どき駅ホームまでドアドアで30分以上かかっちゃうけど家族に文句言われない?タワマンの見栄が重要なん? |
103905:
評判気になるさん
[2023-02-27 08:52:59]
おすすめ、ブランズタワー豊洲 32階
https://www.athome.co.jp/mansion/1081822361?BKLISTID=017LAN&SEARCH... |
103906:
評判気になるさん
[2023-02-27 08:54:50]
おすすめ、ティアロレジデンス 19階 3LDK
https://www.athome.co.jp/mansion/1069949746?BKLISTID=017LAN&SEARCH... |
103907:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 08:56:36]
>>103906 評判気になるさん
これは秒殺されそう。 |
103908:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 09:17:51]
ティアクロだと月島駅も使えるのね。BRTも遠くて全部遠い。陸の孤島の灯台みたいな感じ。
|
103909:
評判気になるさん
[2023-02-27 09:20:30]
>>103905
この前にタワマンが建っちゃいます。 |
103910:
通りがかりさん
[2023-02-27 09:59:30]
|
|
103911:
ご近所さん
[2023-02-27 10:12:15]
>>103908 マンコミュファンさん
三兄弟は専用シャトルバスがあるらしい |
103912:
名無しさん
[2023-02-27 10:16:41]
|
103913:
通りがかりさん
[2023-02-27 10:23:09]
三兄弟は今後のアップサイドが本当に実現するかまだわからん臨海地下鉄くらいしかないからそれならDUOでいいよ
DTはさんざん言われてる橋とかPTK商業施設以外にも今後豊海タワーやPTKノース、築地再開発の恩恵もさらにある |
103914:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 10:25:33]
晴海はタワマン多いけど眺望がキツい部屋ばかり
DUOはそこで差別化されてますね |
103915:
匿名さん
[2023-02-27 10:50:47]
|
103916:
評判気になるさん
[2023-02-27 10:51:26]
|
103917:
匿名さん
[2023-02-27 11:11:28]
ハルフラの商業施設がららぽくらいデカかったらねぇ…
|
103918:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 11:18:49]
>>103914 検討板ユーザーさん
眺望がきついのは勝どきであって、晴海は三兄弟の西向きとDTの北向き以外全て抜けてますね |
103919:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 11:18:51]
|
103920:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 11:19:45]
>>103913 通りがかりさん
今後の資産性はドゥトゥールが最高なんですよね |
103921:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 11:29:47]
第1期って今回価格公表があった列だけですかねー?
欲しい条件の部屋ないんだけど… |
103922:
マンション検討中さん
[2023-02-27 12:05:28]
|
103923:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 12:08:53]
AEON東雲と豊洲LIFEの品揃えはマジでゴミですが、あんな感じだと辛いですよ。
|
103924:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 12:11:49]
晴海三兄弟もそうですが眺望で生活は良くならないのでそこで威張るのはみっともないと個人的には感じます。
|
103925:
名無しさん
[2023-02-27 12:17:58]
|
103926:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 12:29:11]
|
103927:
マンション検討中さん
[2023-02-27 12:36:43]
東京ガスの新豊洲再開発は、1番海側の土地は今回こ計画で明言されてないと思うけど、あそこに低層であってもマンション建てたらハルフラの完全上位互換になる。
|
103928:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 12:37:40]
|
103929:
マンション検討中さん
[2023-02-27 12:43:51]
眺望なしのタワーマンって意味ある?
|
103930:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 13:00:05]
|
103931:
匿名さん
[2023-02-27 13:03:32]
|
103932:
評判気になるさん
[2023-02-27 13:03:54]
|
103933:
名無しさん
[2023-02-27 13:04:59]
中古は良いんだけど築年数気にしないの?
15年後に売るとして築15年と築22年 築20年以上だとちょっと敬遠しない? |
103934:
匿名さん
[2023-02-27 13:05:37]
>103930
じゃあ、なんで管理費が高くなるんだ?w 駐車場も安くならない。 |
103935:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 13:05:47]
売り出し住戸以外も平米数が分かって参考になった。
https://twitter.com/fxagent_fukkun/status/1630021106253058049?s=46&t=X... |
103936:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 13:16:02]
6TM72B(8100万円)てお見合いじゃなかったんだ。めちゃくちゃ安いな。
お見合いになる70m2台の部屋は6~7000万台になる? |
103937:
名無しさん
[2023-02-27 13:17:45]
>>103933 名無しさん
普通はそう。 ただ、それもこの10年で湾岸に限ると特殊と言うか、コストダウンのために中の設備も全然進化してないのよね。明確に進化した、増えたのって風呂にミストシャワー付いたくらいか? だからむしろ15年とかで大規模修繕直後とかだと中古の震災後ハイスペ物件の方が良かったりする。 それより古い物件、例えばアーバンドックららぽーと豊洲とか観に行くと、「こりゃ確かに古いわ」と実感出来る。 |
103938:
匿名さん
[2023-02-27 13:24:52]
>>103831 通りがかりさん
同意です。一期の価格水準で最終期まで売りますよ。徐々に値上げするはずないです。 |
103939:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 13:28:13]
|
103941:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 13:30:27]
|
103942:
名無しさん
[2023-02-27 13:33:22]
|
103943:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 13:35:39]
|
103944:
匿名さん
[2023-02-27 13:36:38]
未発表含めると、平均350ぐらいなのでしょうか?
|
103945:
匿名
[2023-02-27 13:36:41]
>>103933 名無しさん
古くなってくると、設備の交換とかあるので、少し敬遠する人はいるかもしれないですね。 |
103946:
匿名
[2023-02-27 13:37:54]
>>103936 検討板ユーザー
8100って、金額的には高く無いですか?? |
103947:
匿名
[2023-02-27 13:39:13]
>>103944 匿名さん
そこまでは下がらないと思いますよ。 |
103948:
マンション検討中さん
[2023-02-27 13:40:52]
マンマニさんがYouTubeで言ってた、みんながDUO見てる隙にさっとドゥトゥール買っちゃう作戦
めちゃくちゃ正解だった |
103949:
評判気になるさん
[2023-02-27 13:54:28]
|
103950:
通りがかりさん
[2023-02-27 13:56:32]
|
103951:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 14:04:52]
>>103950 通りがかりさん
誰だ、三井はそこまで高くしないって言ったの。 |
103952:
マンション検討中さん
[2023-02-27 14:09:26]
固定資産税ってどのくらいで考えておけば良い?
他晴海中古は70平米で30万くらい? |
103953:
マンション検討中さん
[2023-02-27 14:10:02]
|
103954:
評判気になるさん
[2023-02-27 14:14:25]
|
103955:
eマンションさん
[2023-02-27 14:20:55]
|
103956:
匿名さん
[2023-02-27 14:22:34]
>>103922 さん
ここの公式サイトを見ると、 商業施設の「延床面積」が約19,000㎡ みたい。 駐車場やバックヤード、その他の施設面積を含む。 駐車場104台 対してイオン東雲 「店舗面積」を検索すると17,000㎡位らしい。駐車場台数660台。 |
103957:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 14:25:29]
>>103933 名無しさん
中古なら遅くても3ヶ月後には入居できますし、ローンの返済もすぐにスタートできます。 手狭になったり魅力を感じる新しいマンション出てきたらみなさんやってるように住み替えでもいいのでは? |
103958:
マンション検討中さん
[2023-02-27 14:27:15]
とりあえずポジション持っておかないと値上がりして住めなくなるリスクもあります
|
103959:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 14:28:48]
>>103943 検討板ユーザーさん
確かにDTの北向きと西向きだったら低層の方が良いよね。 高層だと運河見えないし、TTTとPTKの圧迫感がきつく感じるけど、低層だと運河も屋形船も見えるし、PTKのガーデンやセントラルラグーンもよく見える。ドゥトゥール前の遊歩道って確か中央区の桜の名所の一つだった気がする。 |
103960:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 14:29:45]
|
103961:
匿名さん
[2023-02-27 14:45:27]
プードクちゃん丸の内ゆるふわDr
@poodocc 2月21日 年収1200万ではタワマンを買えないとTLでたくさん流れてきてますが、残念ながら10年前なら年収1200万でも麻布十番や六本木一丁目に新築タワマン買えたんですよ…? |
103962:
匿名さん
[2023-02-27 14:47:02]
10年前って同世代だろうし、この格差。
もう割高過ぎて買わない方がいいですよ。 むしろ、買った方が哀れになってくるタイミング。 |
103963:
マンション検討中さん
[2023-02-27 14:57:47]
買っても人に心配されるだけか?
|
103964:
マンション検討中さん
[2023-02-27 15:02:04]
芸能人が住んでるとか住んでないとか、本当に発想が田舎者だな
|
103965:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 15:14:43]
>>103964 マンション検討中さん
すぐレッテル貼るとか感性が田舎者だな。 |
103966:
マンション検討中さん
[2023-02-27 15:19:21]
有吉は、タワマン渡部を「田舎もん!」ってイジっていた。
「2022年3月に、有吉さんは都内にある新築マンションを購入しました。都心の“第一種低層住居専用地域”という、周囲の建物にも高さ制限が定められた、日当たりのよい閑静なエリア。」 |
103967:
マンコミュファンさん
[2023-02-27 15:40:52]
|
103968:
マンション検討中さん
[2023-02-27 15:44:40]
>>103960 マンション掲示板さん
PTKはスカイデュオより割安だろう。抽選で当たるかどうかは別だけど。 |
103969:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 16:06:13]
DUOは一皮剥けて、月島と豊海に比較されながら売られる物件にようやく進化しましたね。
板状とは別物という理解が進んで何より。 |
103970:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 16:11:51]
|
103971:
名無しさん
[2023-02-27 16:29:12]
|
103972:
匿名さん
[2023-02-27 16:33:10]
それでは内廊下4LDKで坪280万の都心ビューの5D85をご覧ください。
![]() ![]() |
103973:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 16:36:34]
>>103972 匿名さん
買います! |
103974:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 16:40:00]
タワーのゲストルームはサンビレとパービレの板状棟居住者も使えるって見かけたんだけどホント?
|
103975:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 16:49:01]
板状に内廊下と外廊下が混在してる理由を聞いたら、騒音対策と聞きましたよ。
確かに学校と商業施設周りだけ内廊下なんですね。 リビング側の騒音キツそうですね。 |
103976:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 17:00:53]
タワーのゲストルームは当然板状も使えますよ。
|
103977:
名無しさん
[2023-02-27 17:04:58]
|
103978:
匿名さん
[2023-02-27 17:07:57]
|
103979:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 17:12:29]
やっぱり豊海から観るレインボーブリッジは遠いですね。
https://twitter.com/2ldk18/status/1630103912094265345?s=46&t=pA6siGcRA... |
103980:
匿名さん
[2023-02-27 17:13:03]
>>103972 匿名さん
残念なのは、ダイレクトウインドウでない事。これだけバルコニーが広いと掃除が大変。 |
103981:
eマンションさん
[2023-02-27 17:18:16]
|
103982:
匿名さん
[2023-02-27 17:19:17]
5D85ほどバルコニー広ければ、マキタのコードレス掃除機使えば楽だと思う。
外用じゃないけどマキタならどんな使い方しても壊れないしw 拭き掃除やホウキ掃除すると面倒だな。てかタワー棟の角部屋もバルコニー広い |
103983:
eマンションさん
[2023-02-27 17:19:59]
|
103984:
ご近所さん
[2023-02-27 17:22:01]
駅距離を体験しようと思いましたが、道に迷っちゃいました
っていうが、9800万円の角部屋は魅力ですね |
103985:
マンション検討中さん
[2023-02-27 17:23:24]
ダイレクトウィンドウは窓掃除を自分でしなくていいのが楽
|
103986:
eマンションさん
[2023-02-27 17:58:32]
撤退示唆して、周辺中古検討してるフリしてるのが周辺中古マンションの営業だって事は分かった。ウザイ
|
103987:
名無しさん
[2023-02-27 18:01:36]
豊海の方がサンDUOより駅徒歩2分近い。
BRTに近いサンDUOの勝利。 |
103988:
通りがかりさん
[2023-02-27 18:04:06]
|
103989:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 18:08:15]
|
103990:
吉田
[2023-02-27 18:22:27]
|
103991:
通りがかりさん
[2023-02-27 18:30:55]
>>103956 匿名さん
商業施設の環境計画書見ると、延べ面積の内訳があって、百貨店等などの店舗面積の合計値が延べ面積になってる。 建築面積を3倍(3階建だから)すると、大体延床面積なので、駐車場の面積は内数ではないんじゃないですかね。 https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/detail/180023_61.html |
103992:
eマンションさん
[2023-02-27 18:50:47]
|
103993:
通りがかりさん
[2023-02-27 19:19:45]
>>103970 口コミ知りたいさん
今の相場でドゥトゥールを買うのが一番確実性が高いです |
103994:
通りがかりさん
[2023-02-27 19:24:35]
>>103992 eマンションさん
8,500で俺が買うわ |
103995:
匿名さん
[2023-02-27 19:26:52]
|
103996:
評判気になるさん
[2023-02-27 19:28:42]
>>103979 検討板ユーザーさん
DTをカッコ悪くした感じだな |
103997:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 20:00:42]
|
103998:
検討板ユーザーさん
[2023-02-27 20:09:09]
|
103999:
マンション検討中さん
[2023-02-27 20:13:41]
豊海の販売は何年何月ごろから?
|
104000:
通りがかりさん
[2023-02-27 20:28:11]
|
DUOも中高階層で品薄間煽った後に、14階以下のタワマンの価値なし住居も、脳死の亡霊たちが坪単価まんまで買うだろうと踏んでいるのかな。
ほんと付き合いの良い客達w