2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
103201:
匿名さん
[2023-02-24 18:39:15]
意味不明なデべ? 埼玉で頑張っているコスモスイニシアから買いたくないと言いつつ、晴海レジ・テラスはコスモスイニシアの物件なのですよ。
|
103202:
匿名さん
[2023-02-24 18:40:37]
>板状ギリギリ層が吹き飛ぶ価格
と言うと? どのくらいです? |
103203:
匿名さん
[2023-02-24 18:48:35]
今日の所信表明はエコノミストの予想よりタカです。これで安心してるような素人はすぐに退場します。
|
103204:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 18:58:54]
>>103203 匿名さん
自分でブルームバーグで記事貼っといて都合の悪い部分は捻じ曲げる。終わってるよあんた 植田氏の発言に身構えた市場、政策スタンスは予想よりハト派の声 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-23/RQGSMMT0G1KW01?sr... |
103205:
マンション検討中さん
[2023-02-24 19:20:47]
|
103206:
マンション検討中さん
[2023-02-24 19:28:07]
安く買えない晴海になんの価値もないのよね。
|
103207:
マンション検討中さん
[2023-02-24 19:29:20]
103205
まぁ今日はYCC無くなったらどうなるのか、想像して寝てごらん。 |
103208:
マンション検討中さん
[2023-02-24 19:41:22]
不動産が終わるのはゼロ金利解除の時だしそんな時はほぼ来ない
マイナス金利でらハードルが高い YCC解除で影響受けるのは固定金利 フラット35は自営業の利用が多いしMAXで8000万しか組めない時点で高騰する都内のマンションにはあまり利用されない→地方のマンションは下がるかもね笑 |
103209:
マンション掲示板さん
[2023-02-24 20:07:42]
|
103210:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 20:27:07]
2019年に板状棟の価格が発表された時も、並いるマンクラの予想は見事に外れていたので、タワーが平均380とかいう価格も普通に外れると思う。
NHKに「継続調査します」とか価格についてしつこく報道されている現状では尚更。 |
|
103211:
匿名さん
[2023-02-24 20:32:11]
坪450で住むメリットがない。都内電車永年無料と駐車場無料と好きな車1台プレゼントぐらいの特典がないと越してくるメリットがない。
|
103212:
評判気になるさん
[2023-02-24 20:47:32]
>>103206 マンション検討中さん
他のエリア行きなよ。バイバイ。 |
103213:
マンション検討中さん
[2023-02-24 20:47:41]
ネットの素人予想価格なんて地震予知と同じで当てにならん
明日の発表を待つのみ |
103214:
評判気になるさん
[2023-02-24 20:49:08]
|
103215:
評判気になるさん
[2023-02-24 20:53:49]
平均坪420になったようです!
下は350-380,抜ける中層階は400-420,高層階は450-500,プレミアムは600! |
103216:
匿名さん
[2023-02-24 20:56:40]
川越なんてデパート3つぐらいあるよ。小さいの入れるともっとある。最近は劇場までできた。そんな所に戸建てを持つ自分を想像してごらん。振るえるよ。
|
103217:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 21:00:08]
|
103218:
匿名さん
[2023-02-24 21:01:28]
関東1位の祭りもあるし、高さ制限があって町が奇麗だし、古都なので助成金があって公衆トレイとか道が奇麗だし、観光地だし、女子高生みんな浴衣だし、東京を庭と呼ぶこともできる。 こんな最強な場所ないみたい。
|
103219:
匿名さん
[2023-02-24 21:01:59]
ああ、川越のことです。すません。
|
103220:
マンション検討中さん
[2023-02-24 21:13:38]
|
103221:
マンション掲示板さん
[2023-02-24 21:18:35]
|
103222:
eマンションさん
[2023-02-24 21:37:50]
|
103223:
マンション検討中さん
[2023-02-24 21:43:52]
>>103215 評判気になるさん
納得感がある価格ですね。 |
103224:
評判気になるさん
[2023-02-24 21:58:21]
|
103225:
名無しさん
[2023-02-24 22:00:50]
|
103226:
マンション検討中さん
[2023-02-24 22:04:23]
ここに来てスーパー確保済み&千客万来とららぽーと目の前&駅近の新豊洲にタワマン3本追加か。
ますます晴海の駅遠物件は辛く見ざるを得ないな。 |
103227:
通りがかりさん
[2023-02-24 22:08:08]
|
103228:
匿名さん
[2023-02-24 22:13:42]
結局、湾岸の発展の中心はこれからも豊洲なんだな…
|
103229:
徳光さん
[2023-02-24 22:17:20]
|
103230:
マンション検討中さん
[2023-02-24 22:18:44]
|
103231:
マンション検討中さん
[2023-02-24 22:21:38]
ここしか買えないってのもキツイですよね。少し前は坪400で表参道を買っていたわけですから。同世代でこんなにも差が広がるとは><
|
103232:
匿名さん
[2023-02-24 22:23:26]
川越の20階建てタワマンがクソ高かった印象あり。
|
103233:
マンション検討中さん
[2023-02-24 22:32:04]
川越とかいうクソ田舎の情報もういいから笑
|
103234:
匿名さん
[2023-02-24 22:50:27]
じゃあ、別のネタをたのむ。
|
103235:
匿名さん
[2023-02-24 22:52:45]
川越の人がこんなにも投稿するのに、本当にここは外国人しかいないのか??
5000戸物件でこの状況は過去にないだろう。 |
103236:
ご近所さん
[2023-02-24 22:55:50]
あれだけ暴れ続けた豊洲も静かになってしまったし、みんな歳だな。
|
103237:
通りがかりさん
[2023-02-24 23:00:04]
>>103235 匿名さん
少なくともお金のある外国人はここは買わないだろうな。 |
103238:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 23:09:09]
(構ってください・・晴海フラッグには興味ないけど、どうか私めに構ってください)
|
103239:
匿名さん
[2023-02-24 23:25:47]
>103233
は? この人どこの人? 気持ち悪い!! |
103240:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 23:29:19]
明日は価格がわかるから盛り上がりそう
|
103241:
匿名さん
[2023-02-24 23:33:07]
明日に備えて今日はもう寝ろ。
|
103242:
匿名さん
[2023-02-24 23:36:28]
明日に備えて今日はもう寝ろ。
|
103243:
通りがかりさん
[2023-02-24 23:38:35]
|
103244:
通りがかりさん
[2023-02-24 23:40:04]
|
103245:
通りがかりさん
[2023-02-25 01:01:20]
どうせちょっと安いくらいの値段で2年半後も値段変わらずでお得とかそういう感じだろ?
|
103246:
マンション検討中さん
[2023-02-25 01:51:14]
350-450が出たらまたLOTTOだな。
|
103247:
匿名さん
[2023-02-25 01:59:34]
>>103228 匿名さん
トルコがあんなことになったのに、あまり知識なく豊洲買う人は可哀想ですね。 東京湾岸タワー物件(2006年以降竣工) 支持層の深さランキング 中央区勝どき 勝どきザ・タワー GL-14.4m/直接基礎/制震 港区港南 コスモポリス品川 GL-15m/直接基礎/制震 中央区勝どき THE TOKYO TOWERS GL-16m/直接基礎/制震 港区港南 シティタワー品川 GL-17m/杭長?/耐震 港区港南 東京シーサウスブランファーレ GL-16~20m/杭長?/耐震 港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー GL-20m/杭長15m/耐震 港区芝浦 芝浦アイランド ケープタワー GL-20m/杭長13.75m/耐震 港区港南 フェイバリッチタワー品川 GL-20m/杭長?/制震 港区港南 パークタワー品川ベイワード GL-21m/杭長6.2~15m/制震 港区芝浦 プラウドタワー芝浦 GL-23m/杭長22m/免震 港区芝浦 グローバルフロントタワー GL-23m/杭長?/免震 港区芝浦 キャピタルマークタワー GL-24.5m/杭長12.5m/免震 港区台場 The Towers Daiba GL-25m/杭長?/耐震 港区港南 品川Vタワー GL-25.28m/杭長19m/耐震 港区芝浦 パークタワー芝浦ベイワードオーシャンウィング GL-26m/杭長17.5~24m/耐震 江東区有明 ブリリア有明スカイタワー GL-27m/杭長?/耐震 江東区豊洲 パークシティ豊洲 GL-28m/杭長23m/制震 港区港南 ワールドシティタワーズ GL-29m/杭長19m/制震 中央区勝どき 勝どきビュータワー GL-30m/杭長?/耐震 中央区晴海 晴海トリトンスクエア GL-30m/直接基礎/制震 港区芝浦 ブランズタワー芝浦 GL-33m/杭長15~33m/免震 中央区晴海 ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス GL-29~35m/杭長22~30m/耐震 江東区有明 ブリリアマーレ有明 GL-35m/杭長29.5m/耐震 江東区有明 オリゾンマーレ GL-36m/杭長?/耐震 中央区晴海 ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス GL-37m/杭長31~36m/耐震 中央区月島 アイ・マークタワー GL-37m/杭長?/耐震 中央区晴海 パークタワー晴海 GL-38m/杭長35.2~37.8m/免制震ハイブリッド 江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER GL-44m/杭長?/免震 江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル GL-44m/杭長?/制震 江東区有明 シティタワーズ東京ベイ GL-38m~45m/杭長?/免震 江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン GL-50m/杭長?/耐震 江東区有明 ガレリアグランデ GL-50m/杭長?/耐震 江東区豊洲 豊洲シエルタワー GL-52m/杭長?/耐震 江東区豊洲 スカイズタワー&ベイズタワー GL-58~59m/杭長45m/免制震ハイブリッド 江東区東雲 アップルタワー GL-65m/杭長?/耐震 江東区東雲 キャナルファーストタワー GL-65m/杭長?/耐震 江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス GL-65m/杭長?/免震 江東区東雲 パークタワー東雲 GL-66m/杭長?/免震 江東区東雲 プラウドシティ東雲キャナルマークス GL-66m/杭長?/耐震 江東区東雲 Wコンフォートタワーズ GL-70m/杭長?/制震 |
103248:
匿名さん
[2023-02-25 02:07:19]
地盤改良からインフラ整備まで3000億もかけたのに、デベに30億で売ってくれたおかげで上澄みはデベと購入者が山分けしたわけでこの価格になった。
|
103249:
評判気になるさん
[2023-02-25 06:29:54]
価値発表後3時間半。
興奮し過ぎて寝れません。。。 |
103250:
ご近所さん
[2023-02-25 06:44:55]
>>103249 評判気になるさん
発表は二週間後だよ |
103251:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 06:47:52]
>>103250 ご近所さん
HARUMI FLAG では、2023年2月25日(土)より、既にご来場いただいたことのあるお客様を対象に「HARUMI FLAG SKY DUO オンラインプロジェクト説明会」を開催いたします。 当日は、HARUMI FLAG SKY DUO の魅力を分かりやすくご説明するほか、販売予定価格等の未公開情報もお伝えする予定でございます。 |
103252:
匿名さん
[2023-02-25 07:16:54]
高層階は坪280万でした!
|
103253:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 07:27:11]
私も高層階が450万で当選しました!
|
103254:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 07:42:29]
フラッグの王に、俺はなる!!
|
103255:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 08:08:50]
>>103247 匿名さん
トルコの物件の杭長も書けよ無能 |
103256:
名無しさん
[2023-02-25 08:24:43]
|
103257:
マンション検討中さん
[2023-02-25 08:35:45]
価格聞いたら教えてね。私は明日の午前の会に参加。
|
103258:
通りがかりさん
[2023-02-25 08:49:00]
まぁ震災があった瞬間に湾岸は嫌煙されるのは目に目えてるからな。
特に豊洲は以前にも被害でまくってるから暴落だろう。 |
103259:
マンション検討中さん
[2023-02-25 08:51:03]
|
103260:
口コミ知りたいさん
[2023-02-25 09:14:53]
|
103261:
匿名さん
[2023-02-25 09:19:16]
さあ、いよいよハルフラDUO祭りが始まりますね!
みなさん、準備はできてますか? 情報アンテナをいっぱいに広げて、この争奪戦を勝ち取りましょう! ちょっとお金持ってるから、このマンションも買っておくか、という人も歓迎です。冷やかしで応募してみようか、という方でも歓迎です。 みなさん、東京都最後の大感謝祭に是非ともご参加下さい。 |
103262:
口コミ知りたいさん
[2023-02-25 09:41:07]
>>103261 匿名さん
平均500が出て言ってる真っ先に本人が脱落するくせに。笑 |
103263:
マンション検討中さん
[2023-02-25 09:51:17]
坪350‐400
|
103264:
マンション検討中さん
[2023-02-25 09:52:18]
低層
|
103265:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 09:53:47]
>>103261 匿名さん
確かに負ける確率が極端に小さいギャンブルと考えれば面白いですね、 確実な国債や銀行預金も金利は殆どないから ここなら楽しめそうですね まず参加するだけでもドキドキハラハラ出来ますね |
103266:
名無しさん
[2023-02-25 09:56:18]
|
103267:
通りがかりさん
[2023-02-25 10:00:17]
説明会開始キタ
|
103268:
匿名さん
[2023-02-25 10:05:55]
前置きなげー
|
103269:
匿名さん
[2023-02-25 10:22:17]
みんなー。
しばらくは他の中古マンションなんぞに構っている暇ないぞな。 田舎から出てきた一般庶民が、中央区に自宅を持てる一生に一度のチャンスかもしれんぞ。 |
103270:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:26:32]
【速報】300‐500
|
103271:
マンション好き太郎
[2023-02-25 10:26:42]
で、前置きはいいから坪単価いくらなん?
|
103272:
匿名さん
[2023-02-25 10:28:17]
超絶値上げキター
|
103273:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 10:29:56]
>>103270 マンション検討中さん
坪300って安過ぎない? |
103274:
匿名さん
[2023-02-25 10:30:10]
中層坪430~520
|
103275:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 10:30:36]
きたあああああああああ!板マン勝ち組確定!!!!!!!
|
103276:
通りがかりさん
[2023-02-25 10:31:15]
低中層階は大抽選会だなこりゃ
|
103277:
匿名さん
[2023-02-25 10:31:21]
よっしゃあああああああああああああああああ!!!
|
103278:
匿名さん
[2023-02-25 10:32:00]
これは勝どきや有明にかなり流れるぞ
|
103279:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:32:06]
72平米安くね?
低層なら板マンビューだけど6000万くらい? |
103280:
匿名さん
[2023-02-25 10:32:38]
中層最安坪370~
|
103281:
匿名さん
[2023-02-25 10:33:35]
【おさらい】板状最安は坪240~
|
103282:
通りがかりさん
[2023-02-25 10:34:07]
|
103283:
匿名さん
[2023-02-25 10:35:38]
やはりフラッグ板マンは令和の宝くじだったのだ!!!
|
103284:
匿名さん
[2023-02-25 10:36:24]
さ、さん億円?
|
103285:
ご近所さん
[2023-02-25 10:37:25]
マンマニ推奨のドゥトゥール坪400前半が大勝利か
|
103286:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 10:37:28]
|
103287:
匿名さん
[2023-02-25 10:40:14]
向きによる価格差が凄いね
|
103288:
評判気になるさん
[2023-02-25 10:41:59]
|
103289:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 10:42:02]
|
103290:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:42:12]
これでも大抽選会確実
|
103291:
ご近所さん
[2023-02-25 10:43:17]
どうせ大抽選会
発表前に周辺マンション仕込んでた人はボロ儲け |
103292:
匿名さん
[2023-02-25 10:44:33]
平均取ったら450くらいか?
それでも価格差が大きくて格安に見える |
103293:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:44:37]
終わったね。
低層15階でも坪330 |
103294:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:45:05]
多少の時差はあれど近くのマンション上がるぞ
やっぱDTかな |
103295:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 10:46:02]
|
103296:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 10:46:37]
今の価格帯で中央区に住みたい人は間も無く住めなくなります
|
103297:
匿名さん
[2023-02-25 10:47:18]
管理費と修繕費、駐車場はどんな感じですか?
|
103298:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:48:00]
眺望死んでるパンダ部屋でも坪350台でワロタ…
まともな間取りは坪430-540台 こりゃ周辺中古上がりますわ特に何度も言われてるDT |
103299:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 10:48:48]
|
103300:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:49:10]
ていうかウェビナーの司会の人解説下手すぎじゃなかった??何回詰まるんだよ…
|
103301:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 10:49:48]
ドゥトゥールが急に注目を集めて人気出てきたのはフラグだったよな
価格知ってる人は仕込んでた とはいえ不動産は株と違って相場が動くまでタイムラグがあるからね |
103302:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:50:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
103303:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:51:08]
下手だったら下手なりに準備して臨むべきよな
|
103304:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 10:53:31]
>>103300 マンション検討中さん
これだけ注目浴びてるマンションだと緊張もするでしょう。 |
103305:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:53:36]
駅徒歩20分弱で外観内装地味で2年半後に引き渡しってなると、相場上がる前に今すぐ近隣マンション買おうってなる人は多いかもね。
それでも大抽選会だと思うけど。 待ってるとグランドシティータワー月島がとんでもない価格で発表されるだろうし。 |
103306:
匿名さん
[2023-02-25 10:54:15]
やっ、やばい。この価格帯だと、ウェイティング状態だった人達のうち少なくとも数百人はDTに流れていくよね。
すぐにDTの予約入れないと!こっちも半年後にはこの価格で買えなくなってくるわ。 |
103307:
匿名さん
[2023-02-25 10:54:35]
板状の1期1次みたいに一部の部屋だけ大抽選会で他は普通に買えるくらいになりそう
1期1次が大チャンスなのは板状で学んだよな? |
103308:
通りがかりさん
[2023-02-25 10:54:49]
|
103309:
通りがかりさん
[2023-02-25 10:55:39]
|
103310:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 10:56:13]
マニアの例の動画もフラグでしかなかったね
たぶん価格知ってたからあんなこと言ったんだと穿ってしまう笑 |
103311:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:57:15]
住みたくないところに賃貸で住んで、家賃払い続けて、待ち続けて結局買えなくなる人の末路
結局ドゥトゥール大正解で埼玉さんは涙目 |
103312:
匿名さん
[2023-02-25 10:58:02]
タワーのランニングコスト教えてください!
|
103313:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:58:09]
めっちゃ高いとは思わんかったなー、麻痺してんのかな。
板状と比べたらそりゃ高いだろうけど。 |
103314:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 10:59:13]
PTKが今後600行くのも正当性が出てきてしまった
DTもそれに-50くらいで釣られるかもね |
103315:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 10:59:38]
|
103316:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:00:19]
|
103317:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 11:00:45]
マンマニが急にドトール推したのはやはり事前に値段仕入れたからかな?
|
103318:
マンション検討中さん
[2023-02-25 11:02:00]
価格発表前にドゥトゥール買った人が勝ち組だったな
今から慌てて動くような素人は落武者 |
103319:
匿名さん
[2023-02-25 11:02:48]
あー、マンマニの言うこと聞いておくべきだったー!
今からでも遅くないかな・・・ |
103320:
都心内陸区民@上級 ~高みの見物~
[2023-02-25 11:03:13]
はい、夢破れた皆シャン。大人しく千葉かさいたまに下がりましょうね~。
|
103321:
匿名さん
[2023-02-25 11:03:38]
この値段なら勝どきの方が間違いなくリセール良いだろ。
|
103322:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:07:09]
>>103317 マンコミュファンさん
マンマニが知らないわけないじゃん。 いくらでも情報取れるだろ! SKY DUOの坪500前半なら、DTは坪600近くまで行くだろうし、PTKのキャンセル部屋や転売住戸はもっと上がる。 これだと豊海も相当高くなりそう。 |
103323:
マンション検討中さん
[2023-02-25 11:07:23]
ドゥトゥールは今9000万前半の売り物殆どないんだよな。
でも少なくとも数戸は坪450未満で出てくるだろうから、早い者勝ちですぐ買い付け入れればいい。条件良ければ1億前後でもいい。 晴海3兄弟はまだお得な部屋あるから焦ることない。特にティアロとクロノ。 DUOの駅距離でこれなら全体相場全体が上がる可能性高いから絶対住みたい人は早くした方がいいし、買って損はしないと思う。 住み替えでDUOがぶっ刺さってる人が抽選会に挑めばいい。 |
103324:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:10:01]
んで、平均はいくらくらい?
|
103325:
匿名さん
[2023-02-25 11:10:20]
プレミアム:坪700
そのた: 330-510 全体: 300-550 平均450 |
103326:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:10:53]
|
103327:
マンション検討中さん
[2023-02-25 11:10:58]
価格帯上げてもローンさえ払えれば支出じゃなくて資産になる。部屋の広さを妥協しても大丈夫。
住みたいところに住むのが一番生活の質上がるよ。 |
103328:
名無しさん
[2023-02-25 11:11:02]
|
103329:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:12:36]
|
103330:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:13:27]
緩和継続も昨日新総裁が名言したし安く売る理由はないわな
|
103331:
eマンションさん
[2023-02-25 11:13:39]
|
103332:
口コミ知りたいさん
[2023-02-25 11:15:07]
|
103333:
匿名さん
[2023-02-25 11:17:07]
あー失敗したー。
のらえもんを信じてしまったー。 マンマニの方が正解だったかー。 みんながマンマニのYoutube見て、「これってハルフラの宣伝でなく、ドトールの宣伝やん」って突っ込んでたけど、こういうことだったのかー。 あー、早くに気づくべきだったー。 |
103334:
名無しさん
[2023-02-25 11:20:18]
|
103335:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 11:20:38]
これ検討はずれだったら申し訳ないんだけど、一見高く見えるけど35階相当の値段だから低層は割と安くならないかな?
|
103336:
eマンションさん
[2023-02-25 11:22:59]
>>103333 匿名さん
2週間近く前から散々書かれてたのに行動しない人は機を逸するだけだよね。その間にドゥトゥールの割安住戸は申込入ったし。ドゥトゥールが値上げしたらクロティアも値上げしてきそう。 |
103337:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:23:26]
|
103338:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:25:48]
|
103339:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 11:27:12]
|
103340:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:27:49]
低層は一期で売り出さない
販売形態がこれまでの板状と違い市場での取引実態に合わせてきてるので次期以降は低層で実質値上げしてくる可能性もある あとはわかるね? |
103341:
匿名さん
[2023-02-25 11:30:32]
>>103334 名無しさん
確かにのらえもんは湾岸にフォーカスしてるだけあって、これまでブログでもTwitterでもずっとドゥトゥール推してたし、晴海No.1タワマンって豪語してたよね。 広域カバーしてたマンマニがSKY DUOの紹介動画でドゥトゥールを名指しで推し始めたところで気付けたかどうかだな。 |
103342:
内覧前さん
[2023-02-25 11:31:26]
あんなツイ弁慶の全裸チー牛の話なんて真に受けるなよ。
やはりマンマニ先生が唯一神。 |
103343:
匿名さん
[2023-02-25 11:32:25]
|
103344:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:32:58]
そういや特に販売制限の話とかもなかったよな
|
103345:
eマンションさん
[2023-02-25 11:35:45]
>>103344 通りがかりさん
この価格なら制限しなくても苦戦すると思う。2年あるからゆっくり売るのでは。 |
103346:
評判気になるさん
[2023-02-25 11:39:18]
|
103347:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:40:42]
|
103348:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:41:22]
無抽選は無いかもだけど業者は一部住戸しか手出さないだろうな。
|
103349:
マンション検討中さん
[2023-02-25 11:44:46]
ドゥトゥールがこれから上がっていく確率はかなり高いだろうね。
あとはDUOの倍率がどれだけつくか。 一期は控えめで、入居開始だの街開きイベントだので注目を集めたらまた大抽選会になりそう。 |
103350:
eマンションさん
[2023-02-25 11:44:55]
|
103351:
マンション検討中さん
[2023-02-25 11:45:35]
タワー棟、この価格なら一部住戸を除いて板状棟のような大抽選会にはならないね。
妥当な値付けかと。 |
103352:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:47:05]
|
103353:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:47:52]
|
103354:
マンション検討中さん
[2023-02-25 11:49:26]
|
103355:
内覧前さん
[2023-02-25 11:51:46]
Nえもん嫌われ過ぎてて草 やはり吐いた毒は自分に返ってくるな。俺も気を付けよう。
|
103356:
マンション検討中さん
[2023-02-25 11:53:21]
今回の最安単価はサンの北向き15階の2LDKで坪330万。
板状棟契約者の皆さんおめでとうございます。 |
103357:
通りがかりさん
[2023-02-25 11:53:59]
これ既視感しかないよ。
2年後には相場が上がってお得だったねって。 |
103358:
匿名さん
[2023-02-25 11:55:08]
築14年のハルフラ近くのマンション
転売さん、おめでとうございます。 ![]() ![]() |
103359:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:55:18]
虹ビューの部屋なんとしても欲しいわ
|
103360:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 11:55:50]
ドトールの宣伝しつこいな~
ババ引いたの気づいたんだろうけど あんなマンション誰も買わないって |
103361:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 11:56:16]
>>103359 検討板ユーザーさん
レインボーブリッジビューは湾岸っぽくて微妙なんだよね。都心ビューの方が良くない? |
103362:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:57:18]
72m2で35階が8100万円なら安いじゃん
|
103363:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:57:18]
72m2で35階が8100万円なら安いじゃん
|
103364:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:58:01]
|
103365:
匿名さん
[2023-02-25 11:59:37]
今回紹介された、Sun5の30-47、park6の19-47の各階間取り(フロアプラン)の部分、もし撮った人いたら教えてください。
|
103366:
匿名さん
[2023-02-25 12:00:10]
>>103353 通りがかりさん
この立地のタワーに1億出せる人となると板状棟の検討層とはだいぶ異なる気がしていて…そんな大抽選なりますかね? 一方、坪400万未満の3LDKは倍率結構いくと思いました。 |
103367:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 12:00:37]
>>103361 マンション掲示板さん
ここは眺望の希少性なかったらただの駅遠いタワマンだから虹ビューは捨てられん。シティビューなんていくらでもある 結局いい条件の部屋は高いけど将来売るときもいい条件で買ってくれるんよ |
103368:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 12:02:27]
|
103369:
匿名さん
[2023-02-25 12:04:53]
湾岸でも港南とかだと清掃工場煙突が被るから、レインボーブリッジが綺麗に見えるのは晴海や勝どきの特権ですね。
|
103370:
匿名さん
[2023-02-25 12:06:43]
角部屋はどんな感じでしょう?
35階で400以下なら買いたいけど抽選になってしまうかな。 |
103371:
eマンションさん
[2023-02-25 12:07:58]
|
103372:
匿名さん
[2023-02-25 12:16:44]
|
103373:
名無しさん
[2023-02-25 12:19:57]
新豊洲の開発まで待つことにします。
|
103374:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 12:24:54]
|
103375:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:26:21]
2次取得なら今年後半からの円高と既にグローバルサプライチェーン安定化で資材安くなる後続待ってもいいわな。
DUOは一次取得層が多くなりそう。 |
103376:
口コミ知りたいさん
[2023-02-25 12:29:28]
|
103377:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:30:39]
6TM72Bが晴海フラッグ検討ファミリーの希望だけどみんな同じこと考えてて買えない倍率になりそう。
買える相場のうちに他のマンションみてた方がいい。 |
103378:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:32:22]
やっぱり全てのメリットを享受して資産性も確実なのはドゥトゥール。
マンマニさん流石っす。 |
103379:
匿名さん
[2023-02-25 12:35:41]
>>103364 検討板ユーザーさん
確かにドゥトゥールの比較対象は本来SKY DUOじゃなくてパークタワー勝どきだからね。でもSKY DUOが高めに出してきたことで値上がりするだろうし、来年の人道橋開発や新ホーム、GRAND MARINA TOKYO開業したタイミングで更にもう一段上がるだろうね。 |
103380:
通りがかりさん
[2023-02-25 12:37:41]
|
103381:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 12:37:47]
|
103382:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:38:03]
DUO狙うより、今晴海三兄弟買うのもいいんじゃない?
|
103383:
eマンションさん
[2023-02-25 12:39:02]
ドトールの比較対象はまさに隣のURマンションですよ
|
103384:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:39:45]
|
103385:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:40:25]
涙目のドトールさん
|
103386:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:41:23]
|
103387:
通りがかりさん
[2023-02-25 12:41:44]
板状とタワーでご近所格差が出来ることが確定しましたね。。
|
103388:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 12:42:04]
|
103389:
匿名さん
[2023-02-25 12:42:47]
ドトール埼玉さんも撤退かな。
ネガとして張り付かなければ良いけど。 |
103390:
通りがかりさん
[2023-02-25 12:42:56]
>>103386 マンション検討中さん
アップ禁止って言ってましたよ。 |
103391:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 12:46:18]
|
103392:
eマンションさん
[2023-02-25 12:47:31]
坪単価上がって投資目的が減り実需は比較的買いやすくなり板状でキャップされてた周辺マンション価格が上がり開発で街の価値が上がりハルフラ購入者も周辺マンション保有者も全員ハッピーじゃん
最初からそうやれよと |
103393:
内覧前さん
[2023-02-25 12:48:50]
|
103394:
口コミ知りたいさん
[2023-02-25 12:50:09]
|
103395:
通りがかりさん
[2023-02-25 12:51:56]
|
103396:
匿名さん
[2023-02-25 12:52:22]
この調子だと豊海は坪550くらいかな
|
103397:
通りがかりさん
[2023-02-25 12:54:28]
都内近郊でマンションを買える層はだいたい大手企業。その大手企業は今年度平均で5%賃上げは固い。そうすると年収800万の人が月収ベースで3万程度は収入が増える。デベもその辺りみこんで、今後価格発表される新築はマンション価格も上げてくる。
3万円増えるということは、単純計算35年間で1260万収入が増えるということ。 今後も含め、不動産はとにかく早く買った方がよい。 |
103398:
マンション検討中さん
[2023-02-25 12:55:41]
いつの時代も買う勇気のある人が得をし、待つことしかできない人が損をしますね。
|
103399:
匿名さん
[2023-02-25 13:00:50]
買い替え組だけどこの坪単価だと撤退かなと。パンダがあれば申し込むかも。
|
103400:
マンション検討中さん
[2023-02-25 13:00:55]
|