三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:12:07
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

102851: マンション検討中さん 
[2023-02-21 23:53:23]
ドゥトゥールの坪400前半の部屋とパークタワー晴海の8400は超絶狙い目!
バーベキューの煙の影響なんて言ってる人いません、全く影響ないよ
102852: 評判気になるさん 
[2023-02-21 23:54:36]
契約者

え!もう中に入れるんですか?
102853: マンション検討中さん 
[2023-02-21 23:57:24]
またドトール営業マンが登場したので投稿しておきますね。うぜーから消えろ。ドトールなんて興味ないんだよ。

ドトールとハルフラ板、DUOのスペック比較
階高: 3.18m/3.17m/3.3m
天井高: 2.5m/2.5m/2.6m
窓ガラス: 一部(DWのみ?)Low-e/ベランダ・妻側全てLow-e/Low-e
ネット回線: LAN配線方式BE100M/光配線方式BE1Gbps/同左

・階高が低い事で、スラブ厚が十分に取られてないのか、住民板を「騒音」などのキーワードで検索すると沢山のクレームがヒットする
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5...
・ベランダでもlow-eじゃない窓なので遮熱性能が低く、日差しがキツそう
・前時代的なネット環境でとてもリモートワークは出来そうにない。
・10年目で修繕積立金爆上げ予定。ランニングコスト重そう。
・自慢のSPA(笑)も、住民板では「おしっこする人がいる」書き込みあり。
102854: 名無しさん 
[2023-02-22 00:26:25]
>>102850 匿名さん
バーベキューしているところは見た?
102855: 評判気になるさん 
[2023-02-22 01:13:50]
>>102819 匿名さん
悔しいですね(笑)
102856: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 01:22:39]
>>102855 評判気になるさん
貧乏人は下層に群がるから下層だけ業者禁止にしてあげれば?
102857: マンション検討中さん 
[2023-02-22 01:26:04]
>>102834 eマンションさん
晴海フラッグは各住戸まで光だよ。このスレでクソ遅いネット回線を煽られて嫉妬に狂った人かな。

102858: マンション検討中さん 
[2023-02-22 01:29:18]
前も書いたけど、DUO販売時点から転売禁止に変更する場合、板状の落選者や(高倍率から)本来希望しない部屋を選ばされた契約者から訴訟あるよ。
102859: eマンションさん 
[2023-02-22 01:53:44]
>>102858 マンション検討中さん
逆にDUOの申込者に訴えられるよ。
102860: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 02:10:47]
>>102858 マンション検討中さん
どういう論理で訴訟あると言えるのか是非教えて頂きたい
102861: 通りがかりさん 
[2023-02-22 02:15:03]
>>102834 eマンションさん
ONUから先は公衆網だろ。データセンターから先は公衆網じゃないんだよ。ぷ
102862: 匿名さん 
[2023-02-22 04:13:37]
大丈夫だよ。なんか米国株が暴落しているし、すぐに元通り坪200になるよ。
102863: 評判気になるさん 
[2023-02-22 07:22:00]
102864: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 07:25:24]
>>102834 eマンションさん

> 最近のマンションのインターネット環境は主に2つ。
>1.自分で契約する。
>2.マンションの共有回線を使う。
> 結論から言うと1の方が速度は速い。
>2は1回線をマンション全世帯で共有するので当然混雑することがある。

それは契約形態であって技術的な方式ではない。大手のマンション光にはLAN配線方式/VDSL方式/光配線方式があり、その方式によって回線を共有する部分が異なり、速度がクリティカルに変わる。

https://notoken.hatenadiary.com/entry/2020/09/22/154035

大前提から結論まで徹頭徹尾間違ってるぞ
102865: 名無しさん 
[2023-02-22 08:33:37]
>>102857 マンション検討中さん

マンション一棟契約ではないんですかね?
個別契約なら各住戸まで光配線だと思いますが、マンション一棟契約だと通常共用部まで光配線でそれいこうはLAN配線ですよ
私マンションの設計やってるのでマンション一棟契約で各住戸まで光配線のパターンは個別契約以外でみたことないです
102866: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 08:36:58]
>>102865 名無しさん

ただ個別契約のルートも確保してると思いますがね。
流石にマンション一棟契約の場合たまに遅くて苦情があるので、その場合個別契約も可能なルート確保はしてると思います。
マンション一棟契約はコストが低いメリットはありますが、やはり遅いというデメリットはありますね
動画見るくらいならそんなに不自由ないですが
102867: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 09:07:57]
>>102865 名無しさん
「光インターネット回線を各住戸で占有」

自分が見た事あるものが全てじゃないってのが分かって良かったですね。
「光インターネット回線を各住戸で占有」自...
102868: 匿名さん 
[2023-02-22 09:28:02]
>>102865 名無しさん

モデルルーム見ました?
各住戸にONUがちゃんとありますよ
102869: マンション検討中さん 
[2023-02-22 10:04:37]
ドゥトゥール8990はもう売れてる
凄いね、一瞬だった
あと坪400前半で残ってるの9080だけだよ
102870: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 10:15:25]
>>102869 マンション検討中さん

9080でも-申し込みありになっているようです。レインズ情報。
販売加速?
102871: 名無しさん 
[2023-02-22 10:16:35]
>>102870 検討板ユーザーさん

2/19 購入申込あり、契約予定になっている
102872: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 10:38:18]
>>102870 検討板ユーザーさん
スーモでは分かりませんでしたが既に売れてるんですね、目に見えてわかる安値切り上げですね
「今坪450まででドゥトゥール買っとけ」を信じたマンマニ信者の勝利ですか
橋で繋がる向かいのPTKの中古は坪600以上でしょうしね
102873: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 10:49:06]
>>102872 検討板ユーザーさん

今一番安いのはオーナーチェンジの坪450。。
102874: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 10:53:14]
>>102873 マンション掲示板さん

比較的にこの89平米は割安に見える
比較的にこの89平米は割安に見える
102875: 通りがかりさん 
[2023-02-22 11:02:10]
>>102874 検討板ユーザーさん
ドゥートルを宣伝しているようだけど、ドゥートルのどんなとこおすすめ何ですか?
102876: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 11:03:53]
>>102856 検討板ユーザーさん
Good idea!
102877: 匿名さん 
[2023-02-22 11:19:19]
退場する投資家の特徴として、落ちるナイフを掴みたがります。
102878: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 11:19:21]
DTマジで安いの消えてて草…唖然
102879: 通りがかりさん 
[2023-02-22 11:20:27]
>>102875 通りがかりさん



ドトールの買い煽りがまた湧いてきてるから比較表再掲しておきますね。
あと、ドゥトゥールはそろそろ10年で修繕積立金爆上がりとの話があるけど、だいじょぶそ?

ドトールとハルフラ板、DUOのスペック比較 ?階高: 3.18m/3.17m/3.3m ?天井高: 2.5m/2.5m/2.6m ?窓ガラス: 一部(DWのみ?)Low-e/ベランダ・妻側全てLow-e/Low-e ?ネット回線: LAN配線方式BE100M/光配線方式BE1Gbps/同左 ??

・階高が低い事で、スラブ厚が十分に取られてないのか、住民板を「騒音」などのキーワードで検索すると沢山のクレームがヒットする

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E9%A8%92%E9%9F%B3&p=3
・ベランダでもlow-eじゃない窓なので遮熱性能が低く、日差しがキツそう
・前時代的なネット環境でとてもリモートワークは出来そうにない。
・10年目で修繕積立金爆上げ予定。ランニングコスト重そう。
・自慢のSPA(笑)も、住民板では「おしっこする人がいる」書き込みあり。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E6%94%BE%E5%B0%BF&good=&has_img=#tab
・雨天時に屋内で犬の散歩をさせ、排泄時に水を軽くかける程度の住民がいるため敷地の糞尿による汚れが酷い
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/?q=%E7%B3%9E%E5%B0%BF&good=&has_img=#tab

102880: 名無しさん 
[2023-02-22 11:25:44]
>>102875 通りがかりさん
102874とは別の者ですが
みんな共通して言うことはPTKと晴海フラッグの商業施設、開発の真ん中に位置していること、人道橋と勝どき駅新改札で一年後には駅徒歩4分になること、充実した共用施設とマンションのキラキラ感、グレードじゃないですかね。
子育て世帯には新設小学校区で新設子ども園間近の立地でもあります。
豊富なアップサイドから資産性も期待できるのでドゥトゥールが注目されてるんだと思っています。
102881: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 11:26:02]
ここでどんなポジショントークしようがネガティブ投稿しようが成約実績と事実がマーケットの答えだよ
102882: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 11:27:48]
>>102870 検討板ユーザーさん
注目されてるのはわかってましたが売れ行きすごいです
ドゥトゥールに固執したアンチが出現するほどの勢いですね
102883: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 11:31:13]
>>102874 検討板ユーザーさん
DTはオーナーチェンジ除いて坪450未満の売り物全てなくなった感じです?
スーモでは9530ってのがありそうだけど
102884: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 11:33:56]
>>102879 通りがかりさん
周辺の相場情報教えてくれる方が参考になる。
嫌なら幼稚なコピペ貼ってないで有益な話題提供して欲しい。
102885: マンション検討中さん 
[2023-02-22 11:35:03]
駅徒歩4分って、線路引き直して改札近くしてくれるわけ?
ただの詐欺表示じゃん。
102886: 匿名さん 
[2023-02-22 11:40:57]
馬鹿だな。
東京では売ドメと言って、売りに出していない物件の方が多いんだよ。
102887: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 11:42:22]
>>102883 マンション掲示板さん

スーモの更新が遅いよ
102888: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 11:44:21]
距離表記の問題は他の全マンションも同じですよ。フラッグD棟あたりも橋できて20分から15分くらいに変更されるけどそれも騙してると言うの?
黎明橋通って大回りしてたのが短縮されるので実際の徒歩距離も2分程度は短くはなります
102889: 評判気になるさん 
[2023-02-22 11:50:31]
>>102884 マンコミュファンさん
周辺相場同様に周辺物件のネガティブな面を教えてくれるのも参考になって有益なのでは?
ドトール売主さんですか?
102890: 名無しさん 
[2023-02-22 11:57:16]
>>102888 マンション掲示板さん
駅距離の表記は今後ルール変更があってもおかしくないですね。
ホームからの距離が望ましいですが各駅から情報提供が必要になるのでなかなか難しそうです。
102891: 匿名さん 
[2023-02-22 11:57:52]
>>102884 マンコミュファンさん
それは毎日居座って一人芝居してる埼玉の人です。
その人が熱心に書き込むおかげで毎日ドゥトゥールの話題が盛り上がっています。ドトールと呼び、尿など下品なワードがお好きです。よほど気に入っているのかかなり固執が強いです。

それはさておき、眺めてるだけだと本当にドゥトゥール買えなくなりそうです。
102892: 匿名さん 
[2023-02-22 11:58:28]
>>102889 評判気になるさん
無料で宣伝できるから重宝してるよ。笑
102893: 匿名さん 
[2023-02-22 11:59:06]
>>102887 マンコミュファンさん
9530北向きも売り切れ?
102894: マンション検討中さん 
[2023-02-22 11:59:53]
大江戸線の悪夢、暴落がとまらない。

「勝どき坪単価推移」
1994年[平成6年]1190万0826円/坪
1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍に
2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落
102895: eマンションさん 
[2023-02-22 11:59:55]
>>102874 検討板ユーザーさん
これがレインズの画面?
不動産業者の人?
102896: 匿名さん 
[2023-02-22 12:01:52]
過去、坪400で買って助かった人は0人ですね……
102897: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 12:02:31]
>>102889 評判気になるさん

コピペで同じ内容だしあまり参考にならないですね。
102898: 名無しさん 
[2023-02-22 12:03:52]
>>102867 マンション掲示板さん

うわっ本当ですね
失礼しました
とても勉強になりました
102899: eマンションさん 
[2023-02-22 12:03:55]
>>102891 匿名さん
呼吸するように嘘つく詐欺師からは買わない方がいいと言う事は分かった。
102900: 匿名さん 
[2023-02-22 12:04:03]
株価も上がらない確定で、金利も上がりだし、
絶望してここに張り付いている個人業者ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる