2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬
・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】
[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
102201:
名無しさん
[2023-02-13 22:56:50]
さあ、貧乏人が最底辺資産価値のかちどき晴海アドレスではありますが、都心3区アドレスにタワマンを買えるラストチャンスが始まりますよーー!親戚100人動員してパンダ部屋当てたりますわ。
|
102202:
マンション検討中さん
[2023-02-13 23:11:04]
>>102200 さん
管積の重さは湾岸タワーでトップになるかもね。だからこそ人を選ぶ物件だと思うし、転売とか投資には向かないけど、実需で合う人にはすごく合いそう。 |
102203:
eマンションさん
[2023-02-13 23:32:58]
|
102204:
マンション掲示板さん
[2023-02-13 23:33:12]
私はやはりドゥトゥールはこのあたりでは1番いい物件だという気がしていますよ。だから早く買うなら検討を始めた方がいいと思う。親切心で思っていることです。
|
102205:
マンション掲示板さん
[2023-02-13 23:45:59]
>>102203 eマンションさん
ドゥトゥール民はそもそもハルフラとかDUOなんて眼中にないと思うな。彼らが気にしてるのはPTKと月島のスミフだし。 マンマニの動画見た外野がドゥトゥール引き合いに出して騒いだり、競争相手減らしたいDUOの検討者が騒いでるだけだと思う。 |
102206:
検討板ユーザーさん
[2023-02-13 23:59:45]
ドゥトゥールの評価上げるつもりで投稿してるんだろうけど、逆に評価下げてるの気づかないのかな
|
102207:
管理担当
[2023-02-14 00:02:43]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
102208:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 00:05:56]
|
102209:
マンション検討中さん
[2023-02-14 00:06:58]
私も今はドゥトゥール派です
DUOは見てみたいですが冷静に考えると華やかさもなければ立地も厳しい、眺望がある部屋はかなり価格も盛られるでしょう、さらに他の方も書いているように未曾有のランニングコストになることが確実視されていて、資産と捉えるとやはり厳しい ハラフラ板状棟のグロスの圧倒的安さ一本で勝負するならまだしも、これからは価格も現時点ではほぼ同水準で利便性向上が見込めるドゥトゥールが買いだと思います 逆にドゥトゥールが坪500まで上がってしまったとすると次はDUOかな、と思っています |
102210:
eマンションさん
[2023-02-14 00:09:13]
|
|
102212:
管理担当
[2023-02-14 00:13:18]
[NO.102211と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
102213:
マンコミュファンさん
[2023-02-14 00:25:41]
|
102214:
管理担当
[2023-02-14 00:33:08]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
102215:
eマンションさん
[2023-02-14 00:41:04]
|
102217:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 00:56:46]
DTが憎くてしょうがない埼玉の人の一人芝居
今日も数時間前からずっといるみたいだけど、ここ見るといつもいるよね |
102218:
マンション検討中さん
[2023-02-14 01:21:30]
>>102217 検討板ユーザーさん
別に憎くはないけどDTにネガティブなのは一人ではないかな。私は元DT住人だけどお勧めはできない。要はマンション自体が中身のない見栄っ張り型なんですよ。 正直、マンマニは一体何見てんのかなと思う。最近は、金融商品的視点ばかりになっちゃってる感じ。 |
102219:
マンション検討中さん
[2023-02-14 04:16:33]
ドトール、尿、ネットがとか意味不明な連投して埼玉下げられたら怒り出すのは見てて最初からずっと1人やし、元ドゥトゥール住民とか子どもでも分かるような嘘つかんでええ
一つのことに拘りすぎたり物事を客観視できんやったり「そういう気質の人」なんやろうけど |
102220:
匿名さん
[2023-02-14 04:42:46]
埼玉県人の子供に掛ける教育費は世界1位らしい。
|
102221:
匿名さん
[2023-02-14 04:46:29]
東京だと運動を捨てて教育するから子供はみんな下半身デブばかり、
埼玉の教育は運動に主軸があり、文武両道が強み。体型がキレイ。 |
102222:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 05:52:20]
|
102223:
eマンション
[2023-02-14 06:18:41]
ドトール必死すぎて笑えますね。売主?仲介?
でも回線ダメすぎて検討にも値しません。ドトールコーヒーのがまだ速い。 ティアロレジデンスも検討下さい。 |
102224:
口コミ知りたいさん
[2023-02-14 07:09:16]
>>102219 マンション検討中さん
DUOは郊外に住む人達が都心区に無理なくタワマンを買えるおそらく最後のチャンスだからね。埼玉だと新築で坪300後半や400は今時珍しくないし、都心区の新築タワーが同水準で買えるなら当然変なのも集まるよ 上でも出てたけど、DUOとかハルフラはIT系の人が好むし、総合商社や外銀の人達はPTK、DT、KTTあたりを好むから、そもそも属性が違って検討層が被らない。 |
102225:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 07:22:42]
|
102226:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 07:43:52]
10229-102225のような一人芝居、埼玉上げ、ドトールがー尿がー。
特にみなさん意見を言い合う中で周りを誹謗中傷しているのはこの人だけですね。 |
102227:
マンション検討中さん
[2023-02-14 07:50:56]
|
102228:
通りがかりさん
[2023-02-14 08:02:38]
管理費修繕積立金重いという話をよく聞くけど、足りなくなって値上げで揉めると大変だから余裕持って設定してるのは悪い事だとは思わない。
一方で、周辺はどうなのか調べてみたところ、2018年末時点の情報だけど、湾岸の管理費修繕積立金の状況をまとめた人が居た。戸あたり、単位面積あたりの積立額を出してて比較が容易になってるんだけど、ドトールは最下位。築年数を加味しても、解説のnoteにある目安の5年で100万/戸に達してないので、不安がある。こういう不安が残るマンションには入りたくないなー。 https://twitter.com/garibenz/status/1294250063129182208?s=46&t=6QY0kGv... |
102229:
eマンションさん
[2023-02-14 08:12:02]
|
102230:
評判気になるさん
[2023-02-14 08:23:06]
>>102229 eマンションさん
IT系はクセが強いよな。Twitterにいる湾岸のマンクラってIT系5、商社系2、金融系2、その他1ってくらいIT系の人が多い。 豊洲や東雲のアカウントが多くて目立つからかな。 |
102231:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 08:23:08]
|
102232:
マンション検討中さん
[2023-02-14 08:23:16]
ドトール批判されて怒ってる人、どうしたの?自分の所有物でもなければ怒る必要ないと思うよ?笑
|
102233:
名無しさん
[2023-02-14 08:49:48]
|
102234:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 09:01:34]
|
102235:
マンコミュファンさん
[2023-02-14 09:13:47]
|
102236:
匿名さん
[2023-02-14 09:43:26]
穏やかな暮らしをするコツですが、無理してる人が多いエリアは避けるべきです。「本当の」都心に住んでて資産数十億クラスになる資産家は一般人と余裕が違います。あとは東京・渋谷・新宿あたりの一流企業勤務で1時間程度かかる郊外に住んでる世帯年収2000万クラスのエリートサラリーマン。こういった人々は概ねローン総額が世帯年収の4倍以内でおさまっており地味ながらも暮らしに余裕があります。
|
102237:
マンション検討中さん
[2023-02-14 10:23:50]
ITのフルリモートいつまで続くか分からないけど、こんな駅遠で大丈夫か?
|
102238:
評判気になるさん
[2023-02-14 10:37:36]
|
102239:
ご近所さん
[2023-02-14 10:38:38]
|
102240:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 10:40:04]
|
102241:
名無しさん
[2023-02-14 10:41:37]
|
102242:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 12:13:09]
この人の書き込み炎上しつつあるけど、当人は晴海フラッグ当選者では無いのですよね?
晴海フラッグ住民と勘違いしたキツいレスもきてるのでもう消して欲しい。 というかわざわざ5丁目を名乗ったりマンション名を書くなら、住民に迷惑なので偏った私見を垂れ流すの控えて欲しい。BTTもそれで炎上したの知らないのかな。 https://twitter.com/harumi5chome/status/1624669769537589251?s=46&t=Ywk... https://twitter.com/mylifeisjinsei/status/1625069950321971200?s=46&t=Y... https://twitter.com/dokuritsukun/status/1625004211791593472?s=46&t=Ywk... |
102243:
匿名さん
[2023-02-14 12:15:45]
豪華とか、ブランドとか、高級車乗り回すのも取り柄のない人間が承認欲求で勝手にそうしている病的な状態であり、微塵も興味のない周りにとって、マウントされるのは単なる迷惑行為でしかありません。
先週、学校で習いました。 ![]() ![]() |
102244:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 12:22:04]
|
102245:
匿名さん
[2023-02-14 12:53:38]
うどん屋が叩かれて、その店のお婆ちゃんにインタビューしたらTwitterをやっていなくて、幸せな感じだった。Twitterの中だけで炎上して外界には何ら影響がなかった。
つまり、人生に何のメリットがないのがTwitterだよ。人生に意味がないので著名人がどんどん解約してる。 |
102246:
評判気になるさん
[2023-02-14 12:54:40]
|
102247:
評判気になるさん
[2023-02-14 12:57:31]
>>102243 匿名さん
何度も同じこと書き込むやつの方が病的な状態だし、微塵も興味のない周りにとって迷惑行為だよ |
102248:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 12:58:26]
みなとみらいの女は、ブーメランだなぁ。
Twitter見て人間性、お察しだよ。 |
102249:
匿名さん
[2023-02-14 13:02:31]
Twitterを頼りに株式投資をすると秒速で破産するのと同じで、マンションやその他についても一切参考にしないこと。 自分の都合を通す話と、保身の話と、詐欺、情報を発信しているのが暇人というのが一番の欠点。
|
102250:
匿名さん
[2023-02-14 13:02:56]
残念な人生歩んでる人のスカッとJAPANツールと化してるから、人生充実してる人が無理に使って燃料供給する価値はないわな
|
102251:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 13:05:27]
|
102252:
匿名さん
[2023-02-14 13:07:49]
豪華とか、ブランド品とか、高級車を乗り回すのも、思うように行かない社会に対する報復、反発、仕返しなんですよ。 半グレ・暴走族と同じ行動原理です。
|
102253:
匿名さん
[2023-02-14 13:09:47]
だから、周りが迷惑するんですね。
|
102254:
通りがかりさん
[2023-02-14 13:25:48]
|
102255:
マンション検討中さん
[2023-02-14 13:40:37]
|
102256:
匿名さん
[2023-02-14 13:43:13]
>>102255 マンション検討中さん
このサイトで幸せそうにマンションで暮らしている人々の書き込みも同じようにマウントに感じてしまい、反発して荒らしてまわってるんだね |
102257:
マンション検討中さん
[2023-02-14 14:52:15]
Twitterで名前に物件名や街の名前入れてるやつの地雷度は異常
|
102258:
匿名さん
[2023-02-14 16:02:31]
まぁ身分は平民ですからね、借金してイキっても自分を下げるだけ、無駄ですよ。
佳子さまにユニクロ着られたら赤面で、 もう生きてるのが恥ずかしいですねドトールさん。 |
102259:
匿名さん
[2023-02-14 16:09:19]
医者と言っても、難民キャンプで人道支援をしている医者や、港区で情報発信している恥ずかしい医者も存在します。 大部分を勉強に費やしてきて同じ教育を受けているのに、何が違うんでしょうかね。
|
102260:
匿名さん
[2023-02-14 16:27:15]
これでドトールさんと、埼玉嫌いな田舎くんが消えるな。
|
102261:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 16:43:45]
|
102262:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 16:56:54]
当選者の一年後の生活が目に浮かぶようです。https://www.instagram.com/p/B-rwr7fA5eI/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
|
102263:
評判気になるさん
[2023-02-14 17:04:47]
|
102264:
匿名さん
[2023-02-14 17:53:12]
郊外ニュータウンのショッピングモールみたいで草ですが
|
102265:
匿名さん
[2023-02-14 17:57:05]
>>102264 匿名さん
実際周囲の目はそういう認識だから何もおかしいところはない |
102266:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 18:42:28]
このモール、ハルフラ住民しかおらんでしょ。
いつも見たことある人だなーって思うよねww |
102267:
マンション検討中さん
[2023-02-14 18:46:07]
|
102268:
評判気になるさん
[2023-02-14 18:46:17]
郊外ニュータウンが都心の近くにあるなんて最高やん
|
102269:
匿名さん
[2023-02-14 18:50:07]
ハルフラタワー特別に当たりました
|
102270:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 18:54:05]
CHINA TOWN~ The 中央区
![]() ![]() |
102271:
匿名さん
[2023-02-14 18:57:58]
下品が売りのドトール叩かれて消えたな。
|
102272:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 19:39:50]
|
102273:
通りがかりさん
[2023-02-14 20:03:24]
|
102274:
匿名さん
[2023-02-14 20:10:59]
>>102271 匿名さん
ドゥトゥールをドトールと呼んでた埼玉県民のこと? |
102275:
匿名さん
[2023-02-14 20:19:29]
|
102276:
口コミ知りたいさん
[2023-02-14 20:27:19]
中国籍の人が多くてなんの問題があるのか、というのを大前提で、23区ではむしろ少ない方じゃないか。(人口比はしらん
![]() ![]() |
102277:
評判気になるさん
[2023-02-14 20:46:45]
湾岸エリアのタワーマンションに迫る「中国人の脅威」
https://gentosha-go.com/articles/-/3364 |
102278:
匿名さん
[2023-02-14 20:56:48]
まぁ、古い街は大丈夫だろうけど、
今建てると中国マンションになるよ? ってことだよな。 |
102279:
匿名さん
[2023-02-14 20:59:15]
中国語の看板が1つでもあると疎外地区だよ。誰も近寄らない。もう一気に止まらないよ。中国流入西川口状態。
|
102280:
通りがかりさん
[2023-02-14 21:07:24]
|
102281:
eマンションさん
[2023-02-14 21:07:39]
よほど暇なんだね
なんか可愛そうと思う |
102282:
eマンションさん
[2023-02-14 21:09:23]
>>102277 評判気になるさん
冒頭のここ読んだだけで、読まなくて良いことが分かったわ。 『本連載は、ジャーナリストの榊淳司氏の最新刊『新築マンションは買ってはいけない!!』(洋泉社)の中から一部を抜粋』 |
102283:
匿名さん
[2023-02-14 21:11:04]
西川口駅周辺に外国人が数多く暮らすようになった大きなきっかけは、2006年。 駅周辺の違法風俗店が一斉摘発され、空いた店舗に外国人が入ってきました。 その多くが中国の人たちだったといいます。 住み始めた人を頼って同郷の人がまた移り住んでくる…。
|
102284:
匿名さん
[2023-02-14 21:17:09]
令和4年で1000世帯か、中央区のどこへ入ったんだろ? ハルフラの時は3000世帯以上は入ってくるだろうから、やっぱ全部ここ 中国の家庭かも。
|
102285:
通りがかりさん
[2023-02-14 21:18:07]
|
102286:
匿名さん
[2023-02-14 21:23:31]
人種差別はやめとけ。恥ずかしくないのか。
|
102287:
名無しさん
[2023-02-14 21:30:33]
|
102288:
匿名さん
[2023-02-14 21:36:33]
AppleTVで「パチンコ」っていうドラマ見てる。
日本は35年ぐらい韓国を植民地にしていたんだね。長すぎだろ。。 生かすも殺すも日本人様次第、中国や韓国の商店街を日本人が通るとみんな土下座して頭下げるんだね。 ごちそうもして、また来るからな→「はいお待ちしておりますっ」 すごい時代あったんだなー。 |
102289:
名無しさん
[2023-02-14 21:39:27]
|
102290:
匿名さん
[2023-02-14 21:41:03]
中国や韓国の人が日本の土地や家を買うのって、とても意味が大きのかもしれない。日本人は歴史を勉強しないから、しっかり勉強して理解し合うことが大切。
|
102291:
評判気になるさん
[2023-02-14 21:43:23]
|
102292:
マンション検討中さん
[2023-02-14 21:43:58]
タワマン節税の改悪で暴落は始まりますか?
|
102293:
eマンションさん
[2023-02-14 21:44:26]
確かにクソみたいな中国人はいるけど、クソみたいな日本人もいるからなー
|
102294:
匿名さん
[2023-02-14 21:54:36]
>102291
AppleTVで「パチンコ」全部見てないけど、植民地支配している日本人がリアルだよ。全部ほんとだと思う。 |
102295:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 22:15:16]
ドトールドトール埼玉さんまたいたんだ
|
102296:
マンション検討中さん
[2023-02-14 22:29:20]
>>102295 検討板ユーザーさん
実際はどこも買えてないんですけどね。 |
102297:
評判気になるさん
[2023-02-14 22:32:49]
ハルフラ買って領土が増えた。
|
102298:
匿名さん
[2023-02-14 22:40:00]
|
102299:
検討板ユーザーさん
[2023-02-14 22:43:34]
>>102298 匿名さん
うわあ、そんな細かいこと気になるなんて可哀想。 |
102300:
匿名さん
[2023-02-14 22:52:34]
公用語が中国というサカキさんの指摘は70%ぐらい正解になりそう。
|
102301:
坪単価比較中さん
[2023-02-14 22:54:41]
|
102302:
通りがかりさん
[2023-02-14 23:00:20]
|
102303:
マンション検討中さん
[2023-02-14 23:04:44]
>>102300 匿名さん
初めての当たりだね。 |
102304:
匿名さん
[2023-02-14 23:13:18]
ぱんちゃん璃奈だって実家に帰っってんじゃん。おまいらに家はまだ早い。
|
102305:
評判気になるさん
[2023-02-14 23:26:33]
|
102306:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 23:35:03]
予約受付開始の連絡きた!!!
|
102307:
通りがかりさん
[2023-02-15 02:09:00]
日本の生活に慣れてる外国人は問題にならない。
海外から来たばかりの外国人がいると困ることはある。 |
102308:
匿名さん
[2023-02-15 04:09:07]
埼玉の米軍キャンプをお勧めします。
![]() ![]() |
102309:
匿名さん
[2023-02-15 04:09:57]
通勤もできますし、アメリカンライフ楽しめます。
![]() ![]() |
102310:
匿名さん
[2023-02-15 04:13:33]
|
102311:
マンコミュファンさん
[2023-02-15 11:06:38]
ここはほぼ中国
|
102312:
匿名さん
[2023-02-15 11:56:48]
ネガる材料が無くなりすぎて、人種差別し出しちゃった
|
102313:
マンション検討中さん
[2023-02-15 12:41:02]
ほぼアメリカのどこが人種差別?単なる状況説明ですよ。
|
102314:
マンション検討中さん
[2023-02-15 12:42:46]
当たったらポジる、外れたらネガる。人間なんてそんなもの。
|
102315:
匿名さん
[2023-02-15 13:11:09]
物流とオフィス指数(リート)がまずい、、崩壊寸前。
|
102316:
匿名さん
[2023-02-15 14:10:11]
新橋なんて全部マンションになるでしょうね。
|
102317:
マンション検討中さん
[2023-02-15 16:02:57]
向ヶ丘遊園や小竹向原が坪400する時代にクロノレジデンスとティアロレジデンスが坪300万円台で選べるのは穴場感ある
|
102318:
マンション検討中さん
[2023-02-15 16:36:34]
築10年になるクロノレジデンスとティアロレジデンスの通信速度は100Mベストエフォートレベルでしょうか?
|
102319:
匿名さん
[2023-02-15 16:52:49]
せっかく都内なのに、5Gの時代じゃないの??
※5Gでは実効速度が10Gbps程度、理論値の最大速度では100Gbpsにまでなると言われています。 |
102320:
eマンションさん
[2023-02-15 17:23:55]
タワーの価格が出るまではお休みですね
少し高くなって倍率が下がると良いですね |
102321:
通りがかりさん
[2023-02-15 17:39:16]
|
102322:
マンション検討中さん
[2023-02-15 19:11:27]
|
102323:
マンション検討中さん
[2023-02-15 20:41:07]
ドゥトゥール買い時説に隠れてるけど、クロノティアロも今の価格かなりお買い得かも
|
102324:
通りがかりさん
[2023-02-15 20:58:38]
|
102325:
マンション検討中さん
[2023-02-15 21:13:38]
去年クロノレジデンス行った時入口からエントランス、ラウンジ?美しかった
これぞタワマン |
102326:
匿名さん
[2023-02-15 21:47:52]
>102324
これは住民スレですか? 中国人が多くて揉めているのはどこも同じです。日本と中国の旅団が一緒に生活するのも、席を並べて教育を受けるもの、過去に例がなく、中国史上初の試みです。 どのようになるのか、これからだと思います。昭和人が多い場合は、中国と同視など許されない事なので混戦になると思います。 |
102327:
匿名さん
[2023-02-15 21:52:56]
>102288
このような日本人と、しっかり教育を受けたとはいえ、60年近くグローバル化の遅れた中国人と一緒に、どのようにして分かち合うのか、地域住民の協力に掛かっています。 |
102328:
検討板ユーザーさん
[2023-02-15 22:20:00]
周辺中古マンション勧めてる人、大体、アピールポイントが豪華なロビーとかの「映え」共用施設だったりするんだけど、今ひとつ刺さってこない。
むしろ、駐車場全台EV対応とか、光配線方式とか機能面でのメリットや、広さなどの方が惹かれる。 |
102329:
評判気になるさん
[2023-02-15 23:16:28]
|
102330:
匿名さん
[2023-02-16 00:18:39]
|
102331:
マンション検討中さん
[2023-02-16 01:18:03]
この動画の06:38以降見たときに、なんでクロノティアロだけ劣化してるとか言われてるのか不思議だったが、そーいうことか。
https://youtube.com/watch?v=ZWUm0e_uuC8&feature=shares |
102332:
評判気になるさん
[2023-02-16 01:18:29]
|
102333:
匿名さん
[2023-02-16 01:30:31]
今度はクロティアのセールス始まってるな。晴海三兄弟はDUOの下位互換になるから今の段階ではナシだろう。
|
102334:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 01:33:30]
>>102333 匿名さん
その辺のポジション持ってないからフラットに見れるつもりだけど、今のところ下位互換と言うほどDUOがよく見えない |
102335:
マンション検討中さん
[2023-02-16 03:28:19]
>>102324 通りがかりさん
「理事会が中国系に制圧を受けている」と書かれてますね。 こんなマンションが至近にあったのは知りませんでした。言わば町内会が外国人の管理下に置かれている状況に見えます。 多様な国籍の方々が管理に入るのは問題ないと思いますが、戦略的に特定の国籍で固められるやり方だと近隣に横展開される可能性もありますね。 |
102336:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 06:52:18]
|
102337:
通りがかりさん
[2023-02-16 07:12:30]
中華系に制圧されるとか書いてるけど、そもそもDUOは高級タワマンではないからそもそも興味を持たれないかと。それが良い人には良いかもしれないけど。
中華系ならグランドシティタワー現金買いしそうだし。 |
102338:
匿名さん
[2023-02-16 07:22:16]
>>102337 通りがかりさん
晴海フラッグは他のマンションより圧倒的に中国人が多いと言われてるから無駄な期待抱かない方がいいよ。 さらに中国人が好きなのは海が見える眺望と南向きの部屋。 DUOなんてまさにそれ。 |
102339:
eマンションさん
[2023-02-16 07:44:51]
クロノティアロはオール電化で床暖房も電気式なのが今の時代に心配だなー。
リビングの天井高は2.7mらしいけど、フラットじゃなくて凸凹してるみたいだし。 |
102340:
匿名さん
[2023-02-16 08:04:12]
たとえば総会の決議次第ではこういう可能性もありますね。
総会は中国語を第一言語として議事進行すること、議事録や掲示物も中国語で記載すること |
102341:
匿名さん
[2023-02-16 08:33:14]
クロノティアロは近くにスーパーがないし、臨海地下鉄が出来たらDUOより駅遠になる可能性が高い。
|
102342:
名無しさん
[2023-02-16 08:34:53]
|
102343:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 09:03:30]
|
102344:
評判気になるさん
[2023-02-16 10:22:54]
|
102345:
マンション検討中さん
[2023-02-16 10:31:32]
DUOがダメだったら有明スカイタワーにしようかなと思ってる。
予算的にドトールは厳しい。 |
102346:
通りがかりさん
[2023-02-16 10:55:17]
>>102324
掲示板見ました。 日本人対外国人と言うよりも、短期収益重視の投資家や短期売却予定の実需 vs 長期保有前提の実需の対立のような。 HFについて言えば、一時金方式か否かの結論を管理組合結成後に委ねているので、入居早々一悶着あるのかも知れませんね。 あと普通のサラリーマンが買えない物件ほど、外国人所有者比率は上がるのだから、外国人と暮らすのがイヤな人は、普通の日本人サラリーマンが買える16号線の外側に住んだ方が幸せかも。個人的には湾岸タワマン買える階層で外国人に嫌悪感示す人って、どう言う属性か不思議です。地権者?専業主婦?地元のお医者さん? |
102347:
契約者
[2023-02-16 11:09:17]
此処の購入層は
①中央区で値段が安くて広い ②景色が良い ③車で移動なので駅遠は気にならない ④投資目的 私は②と③です |
102348:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 11:26:25]
>>102345 マンション検討中さん
ドゥトゥール厳しいならDUOも厳しいんじゃ 今の最安8990万で出てる20階ドゥトゥールを指値8700とかで狙うのが資産性としては理想的かもしれないけど、クロノティアロはさらに1000万下のレンジで勝負できそうだよ |
102349:
ご近所さん
[2023-02-16 11:44:49]
>>102347 契約者さん
私が⑤:単純に運試し |
102350:
口コミ知りたいさん
[2023-02-16 11:49:29]
>>102346 通りがかりさん
確かに、理事会メンバーの国籍が偏ったからといって、修繕積立金の変更などは結局総会で決議が必要なわけで、区分所有者の合意を得られない事には進まないんですよね。 もちろん、短期目線の人に外国籍の方が多いのはそうなんでしょうが、それを前面に出して「制圧」という書き方は、ミスリードというか、印象操作的ですよね。 |
102351:
通りがかりさん
[2023-02-16 12:07:47]
|
102352:
マンション検討中さん
[2023-02-16 12:11:34]
>>102338 匿名さん
DUOが金持ちの中華系に選ばれるだなんて期待しない方が良いと思う。眺望は良くても高級感ないし。 |
102353:
名無しさん
[2023-02-16 12:30:32]
|
102354:
匿名さん
[2023-02-16 12:45:15]
埼玉の実家の周辺は、アパートに外国人留学生が増えている。外国人は学生のみ。
でも、戸建てが100%日本人なので影響はまったくない感じ。 |
102355:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 12:51:37]
|
102356:
匿名さん
[2023-02-16 12:54:26]
埼玉のアスクル倉庫でベトナムから大量の若者を日本に呼び寄せて働かせている。その職場では、ベトナム人のカースト制度に従って、身分によってフロアをわけて制限している。 つまりドレイがいる。しかしベトナムにカーストがあるなど聞いたことがない。
そのアスクルの10代ベトナム従業員のアパート群がどこかにあるようで、身分の違いとドレイ、悪巧み日本人男性が混ざって、かなりまずい状況になっている模様。 |
102357:
マンション検討中さん
[2023-02-16 12:55:59]
そこら辺の不動産Youtuberに、晴海のタワマンでティアクロだけ「築年数の割に外装内装に劣化が見られる」とか言われちゃう状況やばいでしょ。。相当な酷さよ。
管理が悪いのは明白。 |
102358:
評判気になるさん
[2023-02-16 12:59:14]
|
102359:
マンション検討中さん
[2023-02-16 13:02:53]
ティアクロの劣化なんて目立たないから内見いったらいいよ
今の相場安すぎ |
102360:
匿名さん
[2023-02-16 13:05:49]
|
102361:
匿名さん
[2023-02-16 13:06:18]
|
102362:
名無しさん
[2023-02-16 13:09:35]
>>102356 匿名さん
この投稿完全アウトじゃん |
102363:
匿名さん
[2023-02-16 13:10:25]
|
102364:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 13:13:38]
>>102348 マンション掲示板さん
8,700万でも予算オーバーだわ。 低層板マン被りでも良いからDUOはもっと安いはず。 有明スカイはクロノティアロと同じくらいの価格だよ。 小中・商業施設近いしこっちの方が好きかな。 |
102367:
管理担当
[2023-02-16 14:30:56]
[NO.102365~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
102368:
匿名さん
[2023-02-16 14:32:42]
|
102369:
マンション検討中さん
[2023-02-16 14:46:17]
>>102364 検討板ユーザーさん
実需にせよ資産になるわけだから資産性・将来性があると思うところを選べと言う人もいますが、結局は気に入ったマンションを選べば良いと思います。 晴海が好きな人、中央区が好きな人もいれば、有明が好きな人もいます。 ティアロクロノも美しくて素晴らしいマンションだと思いますが。 |
102370:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 15:53:55]
板状棟は、コンクリートスラブでスラブ厚は280mm以上。
遮音性高そう。 |
102371:
匿名さん
[2023-02-16 16:12:12]
|
102372:
マンション検討中さん
[2023-02-16 16:39:05]
パークタワー晴海の坪380まだあるんだ
この部屋だけ他と比べて異様に安いのに残ってる理由が分からん 事故物件? |
102373:
eマンションさん
[2023-02-16 16:48:24]
|
102374:
マンション検討中さん
[2023-02-16 17:00:00]
パークタワー晴海は今大人気のドゥトゥールに差をつけられますかね。
それでもパークタワー晴海も他の売り出しはみんな強気です。子育て世帯には最高のマンションだと思います。8400万の部屋はTwitterの話題ですね。 |
102375:
匿名さん
[2023-02-16 17:20:24]
板状のスラブ厚280って遮音すごいな!タワーは200くらいか?
|
102376:
マンション検討中さん
[2023-02-16 17:37:36]
ちょくちょく他マンションの営業マンが登場しますね。この掲示板にいる人がそっちに流れてライバルが減ることを願います
|
102377:
eマンションさん
[2023-02-16 17:43:21]
|
102378:
匿名さん
[2023-02-16 17:53:28]
国の豊かさを比較する目安として用いられるのが、GDPを人口で割った「一人当たりGDP」です。国民一人当たりの平均的な経済力・生活水準を示すものとされており、2021年のランキングで日本は世界28位となっています。2000年には世界2位まで上昇していたことを考えると大きく後退していると言えます。
その要因として挙げられるのが、産業改革の遅れ、国内購買力の低下、労働賃金の低さの3つです。 |
102379:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 17:54:30]
投資用(賃貸)物件を個人住居用と称して住宅ローンを借りた人がバレると一括返済になり破産者が急増。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6454111 |
102380:
マンション検討中さん
[2023-02-16 18:00:45]
|
102381:
通りがかりさん
[2023-02-16 18:12:00]
|
102382:
匿名さん
[2023-02-16 18:13:03]
1人の転売ヤーが20、30も買ってるのは異常で、そうやって前回の勝どきの坪単価は4分の1にまで落ちました。次のショックで10分の1になるでしょう。
実需1組に対して20も30も余ってるわけですから。外国人はすぐに祖国に帰りますので、阿鼻叫喚地獄絵図になると思います。 |
102383:
匿名さん
[2023-02-16 18:53:50]
首都圏の契約率下がってきてるけど大丈夫?価格の下落も時間の問題だな
|
102384:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 19:05:48]
|
102385:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 20:49:15]
|
102386:
マンション検討中さん
[2023-02-16 20:51:11]
|
102387:
評判気になるさん
[2023-02-16 21:36:46]
|
102388:
評判気になるさん
[2023-02-16 21:38:03]
|
102389:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 21:46:52]
|
102390:
マンコミュファンさん
[2023-02-16 21:52:07]
|
102391:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 21:57:07]
|
102392:
口コミ知りたいさん
[2023-02-16 22:01:46]
|
102393:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 22:16:20]
|
102394:
マンション検討中さん
[2023-02-16 22:27:59]
晴海フラッグの街開きイベントなんかが大々的に始まって日本中から注目を集めたら、晴海フラッグはもちろん周辺の中古マンションも一斉に値上がりした買えなくなるよ。
|
102395:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 22:39:48]
|
102396:
マンコミュファンさん
[2023-02-16 23:07:37]
|
102397:
マンション検討中さん
[2023-02-16 23:10:30]
板状が中古坪350超えとかになったら即撤退する人多そうだけどな。感想だけど。しょせん駅徒歩20分弱のマンションだからね
|
102398:
匿名さん
[2023-02-16 23:11:16]
マンション並べただけで街と言えるのだろうか。 キャンプかな。
![]() ![]() |
102399:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 23:19:10]
|
102400:
マンション検討中さん
[2023-02-16 23:21:22]
DUOが欲しいスタッフが転売禁止の圧力をかける目的で作ったような取材内容でしたね。
私は実需ですが、転売も複数申し込みもOK派ですが、全部屋申し込みはさすがにやり過ぎだと思いましたね。上限を設けるべきだった。 |