三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 09:06:42
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

101601: 匿名さん 
[2023-02-09 10:43:47]
タワー棟の坪単価って低層、中層、高層いくら位なんですかね?
101602: 通りがかりさん 
[2023-02-09 10:58:21]
>>101601 匿名さん
2月下旬にオンライン説明会があるみたいなので情報出てくると良いですね。
101603: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 11:05:41]
タワー棟。どうせならペントハウス狙いでしょ♪
101604: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 11:17:42]
>>101584 匿名さん
ここは23区内新築なら最低基準の富になるぞ
だから超高倍率なんだ
101605: eマンションさん 
[2023-02-09 11:18:07]
>>101601 匿名さん
低層360、中層390、高層420-450
かな
101606: マンション検討中さん 
[2023-02-09 11:21:14]
>>101605 eマンションさん
正解!
101607: マンション検討中さん 
[2023-02-09 11:38:07]
中古マンションって内見して「300万安ければ買います」って言って回ればいいの?
101608: マンション検討中さん 
[2023-02-09 11:41:32]
タワー棟の引き渡しまで2年半あります。
タワー棟の価格が出たとして、2年半後の市場価格と比べる必要があると考えます。
影響しそうな要素を考えてみました。
素人ゆえ他にもあれば教えてください。

上げ
建築費高騰
インフレ
平均年収増加
共働き増加
巣篭もり需要
円安による海外需要

下げ
金利上昇
世帯年収の限界
2022年問題
円高による海外離れ
タワマンの相続税改正
自然災害
未曾有の危機
101609: 匿名さん 
[2023-02-09 11:55:10]
>>101605 eマンションさん
眺望なしの低層が360だと、板状と比べてかなり高いな。。
101610: eマンションさん 
[2023-02-09 11:55:42]
>>101593 マンション検討中さん

何か欲しい?
101611: 匿名さん 
[2023-02-09 12:11:18]
限界村落の掟が話題。ここも近いうちこうなるだろうね。都市と隔絶された環境に押し込まれると、社会はこうなってしまう。
https://www.town.ikeda.fukui.jp/pick/pickjukyo/p002780_d/fil/nanakajou...
101612: 匿名さん 
[2023-02-09 12:31:46]
>>101609 匿名さん
板状はもうないからな
101613: 評判気になるさん 
[2023-02-09 12:41:46]
>>101610 eマンションさん
通勤必須サウナ付きならドゥトゥール
開放感ららぽーと江東区OKならスカイズ
101614: 通りがかりさん 
[2023-02-09 12:49:17]
>>101613 評判気になるさん
ドトールでしょう
101615: マンション検討中さん 
[2023-02-09 13:09:19]
一度きりの人生を関東圏の微妙な街で潰すくらいなら、海とレインボーブリッジが見える湾岸に住もう
101616: 匿名さん 
[2023-02-09 14:17:40]
>>101615 マンション検討中さん
レインボー詐欺。見ても何も変わらない。
101617: マンション検討中さん 
[2023-02-09 14:21:12]
海がある生活を都民が模索すると、これまでは結局は千葉か神奈川に引っ越すしかなかったんですよね。
そうすると、ビーサン履いて真っ黒に日焼けした茶髪サーファーおじさんの家族が隣家に住んでて、毎週末バーベキューに誘われる生活が始まる訳です。
つまり海を手に入れようとすればするほど日焼けファミリーの文化に近づくことになります。
我々は海が見えつつ都心の文化で生活したい訳ですから、晴海フラッグに当選するしか道は無いのだと思います。
101618: マンション検討中さん 
[2023-02-09 14:39:44]
海沿いってやっぱ体感寒い?
101619: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 14:45:28]
>>101618 マンション検討中さん

基本的には内陸より海沿いのほうが温かいですよ
101620: 名無しさん 
[2023-02-09 14:54:40]
晴海埠頭公園を屋外の総合サウナ施設にしてくれないかな。混浴にして。サウナ出た後は海風で体を冷ましながらレインボーブリッジ眺めて。フラッグ民は無料、部外者からはしっかりお金とって管理費下げて。
101621: 名無しさん 
[2023-02-09 14:55:33]
温水プールとサウナとビールのセットは欠かせないよ
101622: マンション検討中さん 
[2023-02-09 14:56:55]
晴海フラッグは日本のポートランドを意識して設計されていると思われます。
ポートランドと同じく省エネな街づくりをしており、おそらく都はひとりあたりのCO2排出量をKPIとして適宜発表し環境都市としてアピールしていくものと思われます。
ポートランドは全米でいちばん住みたい街として移住者が殺到しています。
晴海フラッグの価値は約束されていることをご理解ください。
https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/w-energy/report/...
101623: マンション検討中さん 
[2023-02-09 14:57:03]
晴海フラッグは日本のポートランドを意識して設計されていると思われます。
ポートランドと同じく省エネな街づくりをしており、おそらく都はひとりあたりのCO2排出量をKPIとして適宜発表し環境都市としてアピールしていくものと思われます。
ポートランドは全米でいちばん住みたい街として移住者が殺到しています。
晴海フラッグの価値は約束されていることをご理解ください。
https://services.osakagas.co.jp/portalc/contents-2/pc/w-energy/report/...
101624: マンション検討中さん 
[2023-02-09 15:48:03]
晴海のマンション相場が都心と比較して安すぎる。
虎ノ門までタクシー5分だし、臨海地下鉄できたらどうなるんだ。
生活施設もどんどん増えるしクロノティアロなんかかなりお買い得だと思う。
101625: マンション検討中さん 
[2023-02-09 15:52:20]
中央区は保育園小中学校の給食無償化しますね
101626: 匿名さん 
[2023-02-09 16:05:34]
で、タクシーで虎ノ門行くんですか?
101627: 匿名さん 
[2023-02-09 16:36:40]
>>101623 マンション検討中さん
関係ないよ。権益がらみ。
101628: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 16:37:41]
>>101619 検討板ユーザーさん
寒いに決まってる。明らかに体感できるよ。湾岸住んだことないでしょ。
101629: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-09 16:43:24]
>>101620 名無しさん
月曜から夜更かしでよく出てくる土手で上裸の人?
101630: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-09 16:51:49]
>>101628 検討板ユーザーさん
水と地面の比熱的に、海沿いの方が気温は、冬暖かく、夏涼しくなると言われてるよね。ゆうても、都心3区くらいじゃ大差ないだろうけど。
体感温度的には、風の影響が大きいので、風が強い湾岸の方が冬は寒いってなるんだろうけど。
101631: 名無しさん 
[2023-02-09 16:55:03]
>>101623 マンション検討中さん

ホントにそんなKPI持ってるなら、断熱性能の高い玄関ドアとか、廊下側含めて樹脂(混合)サッシ+ペアガラスとか採用して欲しかった
101632: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 16:58:18]
>>101628 検討板ユーザーさん
10年住んでるけど、強風の日以外は夏涼しいし冬暖かいよ。
あくまで、東京市部や埼玉の内陸と比べた話ね。
101633: 評判気になるさん 
[2023-02-09 17:04:07]
>>101632 検討板ユーザーさん
こちらも10年住んでる。新宿とかと比べた話ね。
夏も冬も寒いよ。冬暖かいとか絶対ない。
佃とかのほぼ内陸の話?
101634: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 17:09:32]
マンコミュで糞みたいなアドレス煽りしすぎると「内陸」の定義が一般常識と離れがち
101635: マンション検討中さん 
[2023-02-09 17:12:18]
>>101633 評判気になるさん
それってあなたの感想ですよね?

それってあなたの感想ですよね?
101636: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 17:15:47]
さすがに内陸より沿岸部の方が寒いとか言ってる人は地理のお勉強やり直したほうがいい
101637: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 18:24:39]
>>101635 マンション検討中さん
少し暖かいですね。
でも風邪の影響が大きいのかな?
埼玉済みだけど風邪強いときは寒い。
101638: 匿名さん 
[2023-02-09 19:15:17]
温かい時も寒いときもあるでしょw ウケる。
101639: 匿名さん 
[2023-02-09 19:20:24]
昨晩の「賢人」と「弱い人」について、
アダム・スミスの教えは勉強になりましたか?

豪華、ブランド品、高級車を乗り回すのも単なる迷惑行為です。惑わされないように、しっかり物の価値を見てきましょう。
101640: 匿名さん 
[2023-02-09 19:27:48]
>101623 ん??

神戸のポートアイランドですよね?? 

地震で、生活できるようになるまで半年かかった埋立地。
101641: 通りすがりさん 
[2023-02-09 20:03:48]
内陸は寒いぞ。赤城の空っ風をなめたらいかん。
101642: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 20:15:02]
>>101629 口コミ知りたいさん

それ豊洲だろ。
101643: マンション検討中さん 
[2023-02-09 20:24:21]
晴海と豊洲ならどっち?
101644: マンション検討中さん 
[2023-02-09 20:27:09]
101645: マンション掲示板さん 
[2023-02-09 20:40:39]
中古マンション購入は誰も味方してくれません。
自分で調べて選んで内見して購入する。
積極的に自分に合う部屋を見つけて他の人に買われる前に決められた人だけが得をします。
湾岸は買いたい人沢山いるので特にそうです。
101646: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-09 20:42:22]
虚偽の投稿をしているネガさん、当然逮捕されること覚悟の上で行っているんですよね?

https://twitter.com/livedoornews/status/1623645612649627649?t=VzPu84S7...
101647: マンション検討中さん 
[2023-02-09 20:47:55]
ローン事前審査通して仲介を味方につけて常にスーモを開く
101648: 匿名さん 
[2023-02-09 20:49:36]
>>101646 検討板ユーザーさん
マンションコミュニティでも同様ですね。
晴海フラッグで管理組織ができたら真っ先にこの掲示板の過去の書き込みに対しIP開示して訴訟準備進めるべき。
101649: 匿名さん 
[2023-02-09 20:54:41]
板状棟、転売住戸いくらなら買っても良いですか?(85平米部屋と仮定)


+1000万(坪単価+16万)
+2000万(坪単価+32万)
+3000万(坪単価+48万)
絶対買わない
101650: 坪単価比較中さん 
[2023-02-09 20:55:19]
>>101639 匿名さん

うーん・・・アダム・スミス・・・。
国富論で豪華、ブランド品、高級車(そのころには無かったですが)を乗り回したいという人はそのようなものが欲しいと思います。そしてそれらのものを持っている人、製造している人達はそれを得ることによって富を得る。民間の会社(個人)対会社(個人)の取引を何の制約を設けることなく推進すれば国家(経済)は栄える・・・そしてそんなことをしたら大変なことになるという意見に対して・・・でも大丈夫・・・見えない(日本語ではこれを神と訳しています)手によりそんな変なことにはならない・・・その結論に至るためアダム・スミスはたった二つの著作(国富論と道徳感情論)の中でキリスト教の神髄をわかりやすく説明しています。

あなたの言説は半分かそれ以上に正しいと思います。でも普通の人に突然そんなことを言っても伝わりません。物事には順番と言うものがあります。

ご参考になれば幸甚と思い徒然なるままに駄文をまき散らしてしまったようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる