情報交換よろしくお願いします。
公式URL:http://www.lifepia.jp/hikarigaoka-koen/
所在地:東京都板橋区赤塚新町260-1
交通:東武東上線「成増駅」徒歩10分・東京メトロ有楽町線「成増駅」徒歩8分
総戸数:51戸 (管理事務室1戸含む)
専有面積:59.81m2~84.25m2
敷地面積:1977.29m2
建築面積:1167.59m2
売主:株式会社 中央住宅マンションディビジョン
施工会社:株式会社 川村工営
管理会社:株式会社 中央ビル管理
[スレ作成日時]2015-02-16 08:08:12
【契約者専用】ルピアコート光が丘公園
82:
マンション住民さん
[2016-03-31 12:00:30]
|
83:
マンション住民さん
[2016-03-31 12:05:25]
ゴミ捨て場の前に
マンションの駐輪シールがない自転車が恒常的においてありますね。 昼間は利用しているようで、見当たらないので、管理人・管理会社の方には気づかれにくいですね。 住人みんなの大切なマンション・共用部分に見知らぬ人のものを勝手に置かないでください! 迷惑です。 管理事務所の方が警察に通報してください。 不当においている自転車=ゴミとした場合、 不法投棄です。 規約を守る気がないのにマンションの契約をしていたとしたら、 確信犯です。 確信犯! 何号室の人が置いているのですか? 迷惑です。迷惑です。 迷惑です。迷惑です。 迷惑です。迷惑です。 迷惑です。迷惑です。 迷惑です。迷惑です。 迷惑です。迷惑です。 |
84:
マンション住民さん
[2016-03-31 12:13:45]
>各階の角部屋・端の家が自転車を数台ずつ堂々と廊下においているのが許せません。
規約を守らない行為ですので、許す以前の話ですね! 規約を守らなくても良いという考えの人は、 極論、法律も「ばれなければ」守らない人かもしれませんね。 廊下の自転車に関しては、 管理会社と理事会にxxx号室は規約を守っていないので、 是正してくれといいましょう。 廊下に置くことは消防法に抵触すると思いますので、絶対だめですが、 仮にOKだとしたら、高額な駐輪費を頂く運用も良いですね。 |
85:
マンション住民さん
[2016-03-31 12:26:21]
不当に駐輪している自転車の対処ですが、
防犯登録番号を記録し管理会社に連絡 ↓ 管理会社から警察に問い合わせて個人を特定、 ↓ 管理会社から個人に警告 がよいかもしれません。 これなら、個人間でのイザコザも避けられますし。 |
86:
住民さんA
[2016-03-31 12:38:24]
廊下に自転車を置いている家庭は、レンタサイクルがあるのになぜそれを使わないのでしょうか?
皆さん仰っているように、契約前に話があったはずです、駐輪場の件。本当に確信犯だと思います。タダで置いていると思うと、きちんとルールを守って駐輪場に月額払って置いている自分がバカに見えます。 総会で堂々と、廊下に自転車を置いているのは我が家ですと言っていた人もいましたよね。 廊下に置いているのだから、巡回すれば一目瞭然、部屋番号を明記し、掲示板に貼り出すべきです。 契約時に駐輪場の説明はした、それを了解の上で購入しているにも関わらず、ルールを無視しているのだから。 自転車がないと困るならレンタサイクル使えばいい話。 本当に腹が立ちます。 |
87:
3階とか・・
[2016-04-01 15:34:36]
3階とか 角部屋でないのに、自転車を廊下においてますよね・・
もう置き始めてますね・・・・ 廊下に置く方が増えるんでしょうね、きっと。 でもって、今度は角部屋が廊下に置くのは邪魔っていいはじめるんだと思います。 |
88:
住民
[2016-04-01 16:35:06]
というよりも、角部屋の問題ではないですよね、置く人はどこの部屋でも置くと思います。
モラルの問題ですから。 自転車に限った事ではないですし。 ベビーカーも邪魔です。特に1階の方々。 生協のボックスも邪魔です。 廊下に物を置いてはいけないのです。 自転車のことばかりが取り上げられ、自転車だけをダメと言っても何も説得力ないです。ベビーカーはいいの?生協はいいの?となりますから。 なんだかマンションの風紀がどんどん乱れていくのがとても嫌です。 同じ建物を共有しているのに、こうやってルールを守れない方が多いと残念でなりません。 もういっそのこと、全家庭が廊下に物を出し、1回メチャクチャになってしまえばいいのではないかとさえ思います。 人にされて初めて迷惑と分かるものですから。 |
89:
マンション住民さん
[2016-04-01 18:07:03]
イオンなどのサービスで自宅の前に買ったものを置いてもらうサービスは一時的であればOKとなっています。
(どこに書いてあったかは忘れましたが) ただし、一時的に許可されていて、「長時間置かないでね」とも書いてありました。 長時間という表現は具体的ではないですが仕方ないかと思います。 夕方配達してもらって、帰宅予定が遅くなれば予定より長く置いておくことになりますしね。 sイオンと生協とか一部のサービスは一時的に玄関わきに置くことを許容されています。 それ以外は現状の規約では許容されていません。 子育ては大切なことですので、 子供用の玩具が廊下の出窓下にあるくらいは許容したいので、 管理規約を改訂してあげたいとは思います。 ただ、皆のマンションなのでダラシナイ置き方する人もいるはず。 そんなマンションになるくらいなら、許容したくないとも思います。 まー、どうせ、規約守らない人はいるし、 共有部分は自分の家の中じゃないから雑に扱ってもいいやって人もいるでしょう。 そういう人に対して、規約を順守したいと思う人々が団結して立ち向かう必要がありますよね。 ただ、、、規約を守らない人って、立ち向かったところで、逆切れしそうだし、、、。 |
90:
マンション住民さん
[2016-04-01 18:18:53]
規約は守るものであり、運用の過程で改訂するものでもあります。
自転車 :引き続き許容しない ベビーカー:出窓下に収まるなら許容 生協 :当初から一時利用として許容(一時的という表現を具体化する3時間とか) その他 :許容しない 都度要望があれば議題にあげて、規約の改定の是非を問えばみんな納得ですね。 多数決で許容するとしたなら、それを順守する。 許容しないとしたなら、それを順守する。 規約違反をした場合の規約も設けるべきですね。 「廊下に置いてある自転車は、それを発見した人が自由に移動してよい」とか。 移動先は敷地内じゃないとNGかもしれませんが。。。 |
91:
マンション住民さん
[2016-04-01 18:22:26]
自転車を部屋まで持っていく過程で、
マンションに傷つけたら、個人で弁償してね。 (器物損壊罪?) 私たちの大切なマンションなんだから。 黙っているような人間が人の親でないことを祈るわ |
|
92:
働くママさん
[2016-04-01 18:48:34]
そういえば、ゴミ捨て場のアンモニア臭?が強い時ありませんか?
ゴミが原因なのか?排水管とかの関係なのか。。。 マンションのゴミ捨て場はこんなものなのでしょうか? |
93:
マンション住民さん
[2016-04-01 18:53:50]
専用庭の遊び声も何とかしてもらいたいです。
|
94:
住民さんB
[2016-04-01 18:55:00]
マンションの周りも静かですし、マンション内も静かで住み心地は非常に良いと思います。
ただ、ただ、自転車の規約は最低限守っていただければと思うばかりです。 なんせ、大きい分邪魔です。(規約は全て守るものですが、、、。) 住居階以外の階は見ていないのでわかりませんが、 各階に規約を守る気のない住人がいるようですね。 各階10世帯として、各階2部屋は自転車を置いているとすると、 結構な規約違反率ですよね。 外部の人からすれば、風紀の乱れたマンションですね。 気に入っているので、自慢のマンションにしたいのになー。 |
95:
住民さんB
[2016-04-01 19:03:56]
>専用庭の遊び声も何とかしてもらいたいです。
うるさい家があるのですね。 東向きの棟ですか? 南向きの棟ですか? 管理会社に「○号室がうるさいから注意してくれ」って言えば対応してくれますよ。 その際は何月何日の何時から何時までxxxxな状態だったと、 具体的な被害を伝えると効果的です。 相手に「何月何日の何時から何時までの行動が苦情になっている」と言ってくれるので、 言われた方も納得できますし、 再発防止に努めることができます。 |
96:
住民でない人さん
[2016-04-01 19:07:21]
ヒカリガオカコウエンデ
オオゴエダシテ アソベバヨイ チカイノダ |
97:
住民でない人さん
[2016-04-01 19:08:56]
理事会も管理会社も機能していない、
モンスター住人の思うがまま、 このマンションは荒れていますね。 クワバラ クワバラ |
98:
マンション住民さん
[2016-04-01 19:56:37]
|
99:
マンション住民さん
[2016-04-01 19:57:43]
|
100:
ママさん
[2016-04-01 21:20:15]
管理会社は誰が言ったかは伝えないので、みんなで管理会社をドンドン活用しましょう。
|
101:
マンション住民
[2016-04-01 21:37:33]
今日も当然の如くエレベーターに自転車を乗せて行くのを見ました。ロビーにもタイヤの跡が残ってます。
|
102:
ママさん
[2016-04-01 21:45:57]
汚したら掃除しろ!
お前のための管理費じゃねー! ってみんなで言いましょう! |
103:
マンション住民さん
[2016-04-01 22:16:11]
≫97
住民でない方はご遠慮願います |
104:
マンション住民さん
[2016-04-01 22:23:07]
>>100
ドンドン防虫 |
105:
入居済みさん
[2016-04-01 22:39:01]
みんなでマンションを守るのだ!
|
106:
マンション住民さん
[2016-04-01 22:53:50]
なにか急に投稿が増えてますね@@
私も94さん同様このマンション気に入ってますので、気持ちよく暮らしたいです。 共同住宅にゴタゴタはつきものですが。。。 駐輪場のことは入居前から問題になるなと思っていました ファミリータイプの間取りが多いのに一世帯一台は無理がありますよね それを承知で購入されたとはいえ、やはり実際にははみだしてしまう 建て方に余裕がないマンションだと思いますが、中庭を駐輪場に改装できないのでしょうか? |
107:
住民
[2016-04-01 23:15:01]
|
108:
入居済みさん
[2016-04-01 23:17:58]
規約を守ることが集団生活の基本。
すべてはそこから。 守る前提でいろいろ改善できるのです。 |
109:
入居済みさん
[2016-04-01 23:24:24]
規約を守らない人間がいるのならば、そいつから改善せねば!
改心せい! |
110:
入居済みさん
[2016-04-01 23:25:19]
私刑はよくない。
ルールに乗っ取って成敗! |
111:
入居済みさん
[2016-04-01 23:25:53]
悪は滅びろ!
|
112:
ママさん
[2016-04-01 23:28:01]
投稿が増えている!笑
私もこのマンションが気に入ってますし、住民の方々も会えば気持ち良く挨拶し合うし、まさかこんな問題が起こるとは思いませんでした。 何かいい解決策が出ればいいのですが。 いがみ合って暮らす事だけは避けたいです。 |
113:
入居済みさん
[2016-04-02 00:06:43]
管理会社にこのサイトのこと教えたらどうでしょう。
規約を守らない人に対して、これだけ不満があることを知っていただきたいです。 規約を守らない人がこのサイトを見ていたら、言われる前に改善していただきたいです。 |
114:
マンション住民さん
[2016-04-02 00:24:31]
自転車おふろの王様に置いたら?
|
115:
入居済みさん
[2016-04-02 00:26:11]
なぜ、他人に迷惑な提案をするのですか?
あなたも同罪ですよ! |
116:
入居済みさん
[2016-04-02 00:27:15]
置く場所のない自転車は所有してはいけません!
|
117:
マンション住民さん
[2016-04-02 07:45:07]
|
118:
マンション住民さん
[2016-04-02 07:47:10]
置いてある自転車の写真を印刷して
エレベーター内に貼ってもらうのは どうでしょうか? 流石に置かなくなると思います。 |
119:
マンション住民さん
[2016-04-02 11:47:25]
規約を守れば済むことと一点張りの方がおられますけど
外に置いてる人もきちんと駐輪場に入れたいと思うのですよ 何も好き好んで雨ざらしの所に置きたくはないはずですし ただ実際問題ギュウギュウで入れられなかったりします 特に電動のママチャリは重くて幅を取りますので 駐輪レーンには相当負担がかかっていると思います 今更でなんですが、設計の段階での考えが甘かったのでは? お風呂の王様に置いている人がいるそうですが 勝手に置くのは言語道断ですが、有料契約とかできないですかね? 確か車も外部の駐車場との契約があったと聞きましたが マンション敷地内に駐輪場を増やすのが無理であれば外に求めるしかないのでは?と思います |
120:
入居済みさん
[2016-04-02 12:23:24]
何度も言いますが規約は守らなくてはなりません。
駐輪シールの貼ってない自転車の持ち主は、その自転車を廃棄するか、 外部の駐輪場を契約して移動する必要があります。 規約には子供のせがついている自転車を駐輪契約する場合の注意点も記載されています。 |
121:
住民さんD
[2016-04-02 14:10:28]
3階とか、普通に角部屋でない方が、自転車を廊下(アルコープ)へおきはじめましたね・・・
まぁ今の状況じゃ、廊下においてもしかたないような気もします。 |
122:
入居済みさん
[2016-04-02 15:33:52]
廊下に自転車を置くことは認められません。
直ぐに撤去させて下さい。 |
123:
入居済みさん
[2016-04-03 17:24:04]
上層階の住人ですが、角部屋はいろんな荷物を置いていまね。
ゴルフバック、植木鉢、棚と様々です。 他の階(例えば2階)とかも角部屋はおいてますね。 >廊下に自転車を置くことは認められません。 >直ぐに撤去させて下さい。 置きたければおけば別においてもいいじゃないと思います。 |
124:
マンション住民さん
[2016-04-03 17:39:31]
角部屋は廊下に人が通らないから
置いてもよいという考えなのでしょうか? |
125:
住民さんE
[2016-04-03 18:46:27]
成増地域では、高額マンションなのだから、皆で気持ちよく過ごしていきたいです。
光が丘公園の桜見て心落ち着けましょう。 |
126:
契約済みさん
[2016-04-03 18:48:18]
規約を守らなくても良いと認めたら、
そこがきっかけで、風紀が乱れます。 やめてください。 規約は守ってく。 置いても良い?謝罪してください。 |
127:
契約済みさん
[2016-04-03 18:49:28]
桜を見て、規約を守ろうと心改めなさい
|
128:
契約済みさん
[2016-04-03 18:50:27]
規約違反を肯定する人間は謝罪しなさい
|
129:
契約済みさん
[2016-04-03 18:52:35]
全ては規約違反者のせいです。
それを肯定する者は規約違反者の可能性がある。 |
130:
マンション住民さん
[2016-04-03 19:22:46]
高額ならもっと良識な居住者だと思いますが。自転車置いたりしないと思います。
|
131:
マンション住民さん
[2016-04-03 19:24:47]
高額マンションでも所詮成増ですからね。
|
そして、利用規約もある。
仮に規約を守らないことを許容した場合、
が自分の玄関前の共有部分に自転車を置くことを許容しているのであれば、
他人の自転車を置いても文句ないといえませんか?
なんせ、共用部分ですから。
「自分は守らないので、どうぞ、みなさんの自転車もおいてください」
くらいの意気込みで規約に反してもらいたいものです。