2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
6201:
マンコミュファンさん
[2023-08-01 18:28:34]
|
6202:
評判気になるさん
[2023-08-01 20:22:14]
正直、千早より貝塚ですね、これからは
|
6203:
匿名さん
[2023-08-02 09:56:09]
降雹被害を回避するには、ガレージが必須。カーポートの薄い屋根に穴があく事も。
ご存じのとおり、激しい気温上昇等によって降雹や雷雨は発生する。強風を伴う事もしばしば。 先日来、立体駐車場の下層階に横から雹が吹き込む動画が、ニュース番組で繰返し報じられた。 雹の氷粒が強い横風で飛来したら、車体の垂直面(前・後・側面)には、当たります。 修理工場の選定を誤ると、人的加圧加工で凹みがいくつも追加されてしまう。要注意。 |
6204:
マンコミュファンさん
[2023-08-02 10:21:04]
最後のオチw
|
6205:
マンコミュさん
[2023-08-02 19:55:30]
>>6197 マンション比較中さん
毎日利用していますが、全くすいていませんよ。 7~8時台は乗車できずにはじかれる人が多く出てしまっています。 乗客数だけで判定されるので、表示される色と実際が乖離してしまうのです。 七隈線はミニ車両ですから、空港線で表示されている色とは単純比較できません。 みんな一様に殺気だっていますよ。 普通にオフィスを訪問したら穏やかに対応してくれそうな女性まで、無表情のまま激しいタックルをかましてきます。 増便の効果に期待したいところです。 |
6206:
評判気になるさん
[2023-08-02 21:48:49]
|
6207:
匿名さん
[2023-08-02 21:51:31]
混雑時でも、年齢に関係無く、平気で膨らんだデイパックを、背中側にしょったままの人もいる。
その様な無神経な人は、体の向きを無理やり変えようとモガく。デイパが当たって痛いよね。 混雑時、躰の前側で抱えるか、手で提げるのが常識的マナー。首都圏では10年以上も前から喚起。 デイパックの表面素材が、堅かったり、ザラザラと鮫肌してるから、顔などをスリむきます。 |
6208:
マンション比較中さん
[2023-08-03 10:51:22]
>>6205 マンコミュさん
8月19日より増便されるみたいです。異例の早さとのこと。空港線と違って単路線なので実現したようです。また、自民党の市議などから6両化への要望が出ているようですので、利用者増による黒字化により結構早く実現しそうです。6両化すれば単路線なのでミニ車両といっても空港線とほとんど輸送能力は変わらなくなります。 |
6209:
マンコミュファン
[2023-08-03 17:14:05]
>>6208 マンション比較中さん
3月のダイヤ改正から異例の早さですね! 利便性が良くなりましたもんね。 別府周辺のGM、グランドオーク、マークネクストが完成したら更に人口増えるので、 早く6両化してほしいですね。 |
6210:
匿名さん
[2023-08-04 19:01:22]
今年の3月以降、コロナ対策の緩和で、電車通勤客も国内外の観光客も急増した。
例によって例の如く、需要を読み誤ったから、慌てて増便を実施した。それが実態。 需要増に応じて、迅速・的確・柔軟に供給増を実行する。これは行政・経済・経営の不変の鉄則。 |
|
6211:
eマンションさん
[2024-01-04 22:03:23]
資産価値スレあったのであげておきますね。
|
6212:
eマンションさん
[2024-01-04 22:08:36]
百道と照葉の話はここでやってほしいですね。
育てやすい学区と今の資産価値には相関性がないので。 |
6213:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 22:13:32]
資産価値に絞った話なら単純にわかりやすいですね。現状照葉があると思えないし、今後大きく上がることも考えられないです。
これで終わりなのに学区スレで照葉にしつこい人って何を持ってあんなに執着するんだろう…? |
6214:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 22:20:40]
絶対にここには意地でも来ないに一票。
心配になるレベルで病気を疑うから。 |
6215:
マンション検討中さん
[2024-01-04 22:30:31]
|
6216:
マンション検討中さん
[2024-01-04 22:39:50]
>>6208 マンション比較中さん
増便といっても、朝夕に1往復ずつ増やしただけなので、まったくの焼け石に水のようですよ。 別のスレですがこんな書き込みがありました。 七隈線は奥に入れないので乗客がドア付近にたまる構造になっています。 だから、空港線と同程度の人員が乗り込んだ場合、空港線の2倍近い混雑が発生するのです。 こうした混雑が発生するのは朝の30分だけではありません。 構造的な問題なので、平日の昼でも土日の朝でも慢性的に混雑しています。 業者さんも自分で確かめてみてください。 |
6217:
eマンションさん
[2024-01-04 22:48:05]
冷静にレスしてみてわかった。
やっぱり人格障害だ。 あのスレをカオスにすることを楽しんでいるだけ。 当分続くでしょうが様子を見ましょう。 |
6218:
評判気になるさん
[2024-01-04 22:54:27]
|
6219:
eマンションさん
[2024-01-04 22:56:59]
あら、お越しいただけましたか。
|
6220:
口コミ知りたいさん
[2024-01-04 23:04:06]
>>6219 eマンションさん
よく気持ち悪いと言われませんか? |
6221:
通りがかりさん
[2024-01-04 23:05:05]
相変わらずくだらない話をするな~
|
6222:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 23:09:39]
|
6223:
通りがかりさん
[2024-01-04 23:12:49]
このスレタイトルの話をします。
関東の大手転勤族から聞くと、西新はとても認知度があるのだと。家探しは西新を勧められるんだって。もちろん他のエリアもあるけど、西新は必ず選択肢に入っているんだとか。ファミリーも単身赴任もオールマイティエリアですね。 そういう意味では資産価値が維持できるのは西新なのかなと。 |
6224:
匿名さん
[2024-01-04 23:16:13]
|
6225:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:18:40]
|
6226:
マンション掲示板さん
[2024-01-05 00:31:07]
|
6227:
口コミ知りたいさん
[2024-01-05 02:54:33]
>>6226 マンション掲示板さん
このランキングみたら安いと思ってた照葉が割高に見えてくる |
6228:
マンション検討中さん
[2024-01-05 03:15:38]
|
6229:
eマンションさん
[2024-01-05 08:03:18]
照葉、百道、浄水の共通点。
これがわかればあとは完全スルーでいいことがわかった。 相手にしてる人はしてるんじゃなくて同一人物。 |
6230:
eマンションさん
[2024-01-05 08:17:36]
どうしても反論しそう!我慢できない!
って人のためにこのスレッドも上げ続けていきます。 照葉、百道、浄水の共通点。 そしてそれを誤魔化すための突然のマクロ化。 |
6231:
名無しさん
[2024-01-05 08:20:56]
|
6232:
匿名さん
[2024-01-05 08:22:15]
>>6216 マンション検討中さん
そういう意見はほんとここだけですね。増便以降はマスコミやネット等のメディアではあくまで空港線と同程度と意見ありません。どこでも朝は地下鉄は混むでしょう。空港線の2倍混雑なんて、あなたの嘘でしかありません。情報ソース出しましょう。福岡市も公式に混雑度については毎週発表していますよ。また、あなたはペイペイドームで催しがあるときの空港線の混雑度知らないでしょう。あれはほんとにすごいですよ。改札までたどり着けない。 それと空港線はドアの開口部が七隈線と同等以下で、相対的に狭いので毎回乗り降り苦労します。七隈線は乗り降り自体は問題ないけど、入り口の人が奥への移動しないので邪魔になる感じ。 |
6233:
匿名さん
[2024-01-05 08:32:56]
そうそう、ここでだけで暴れればいいんです
|
6234:
マンコミュファンさん
[2024-01-05 08:36:35]
|
6235:
名無しさん
[2024-01-05 08:36:42]
|
6236:
eマンションさん
[2024-01-05 08:38:27]
即レスのタイミング。
あ、ここは好きにさせるんだった。 |
6237:
匿名さん
[2024-01-05 08:40:54]
S社に2つのスレッドのアドレスをメールで送るのはどうでしょうかね?
|
6238:
eマンションさん
[2024-01-05 10:40:35]
それいいですね
|
6239:
匿名さん
[2024-01-05 11:58:17]
>>6234 マンコミュファンさん
ホームのドア設計は一緒なので、残念ながらドアの開口部が広い車両ではないでしょうね。 |
6240:
匿名さん
[2024-01-05 14:08:27]
>>6228 マンション検討中さん
地価は舞松原が照葉をやや上回りますが、積水ハウスのブランドイメージをプラスするとやや照葉が上かな、という印象です。 千早≒香椎>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>古賀 |
6241:
名無しさん
[2024-01-05 14:11:29]
|
6242:
マンション住民さん
[2024-01-05 14:42:02]
土地の複雑性も理解できずに「ぼくのつくったさいきょうのちく」を作り上げ多方に張る糖質やろ。
|
6243:
検討板ユーザーさん
[2024-01-05 15:17:04]
|
6244:
評判気になるさん
[2024-01-05 15:53:21]
|
6245:
匿名さん
[2024-01-05 16:54:51]
|
6246:
匿名さん
[2024-01-05 17:09:59]
>>6232 匿名さん
また、でましたね。七隈混雑地獄君。いろんなスレで出現。嘘つきなので用心しましょう。今回は2倍混雑説ですか。わかりやすい嘘ですね。 確かに先日の韓流アーティストのペイペイドームのイベント時の空港線混雑はすごかったですな。そもそも1時間以上地下鉄駅に入れませんでしたわ。地下鉄に乗るのをやめました。 |
6247:
マンション検討中さん
[2024-01-05 19:21:56]
|
6248:
周辺住民さん
[2024-01-05 22:37:02]
>>6247 マンション検討中さん
七隈線はよくわからんが、空港線はコロナ明けでイベントもめちゃ増えて、めっちゃ混むんですけど。マークイズもいつもはガラガラなのに、イベント時はめちゃくちゃになる。正直迷惑。空港線もキャパ、全く足りていない。東区方面切り捨てて、もっと姪浜方面の列車増やしてほしいよ。 |
6249:
坪単価比較中さん
[2024-01-06 01:42:39]
|
6250:
匿名さん
[2024-01-06 09:03:12]
>>6248 周辺住民さん
空港線から東区切り離すのは無理にして便数を今の半分にするべきでしょう。いまや箱崎線は最大の赤字路線。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
屋根がある平置きの存在を知らないの?笑