福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

5387: 匿名さん 
[2021-08-01 19:36:14]
>>5385 匿名さん
最初だけです。
施設に浮かれて購入しても老化とともに使わなくなり
維持管理費に足を引っ張る。
そんな施設は公共施設を利用しましょう。
5389: 名無しさん 
[2021-08-01 19:57:54]
[NO.5386~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
5390: 匿名さん 
[2021-08-01 21:59:53]
複合用途型大型マンションの50年先を考えよう。
ほとんどが用土地域は商業地域で地価が高くて
資産価値は抜群ですが、
建替等の合意を得るのが大変みたいです。
5391: 匿名さん 
[2021-08-01 23:50:08]
>>5390 匿名さん

解体費に金を掛けて、廃棄物の処理に金を掛けて、新しい建物に金を掛けて、
再建中の仮住まいに金を掛けて、やっと新しい住まいに住めるのが建て替え。
面倒な建て替えより、修繕して古い建物を延命させればいいと考える高齢者たちが出てくるのは当然でしょう。

それと、50年後の日本は人口が減少しているでしょうし、温暖化で更に暑くなるでしょうが
福岡の資産価値、がその時に抜群に残っているといいですね。
5392: 匿名さん 
[2021-08-02 07:31:51]
資産価値の上昇が長期に望める物件なら、長期居住せずに5-10年で住替えるのが賢明。鉄則かも。
長期居住はリスクでしか無い。又、組合をまとめる為には髙能力の複数の理事が不可欠。
5393: 匿名さん 
[2021-08-02 20:36:49]
いくら駅地下でも築40年、50年にもなれば漏水事故等
で大変でしょう。
管理会社は嫌がるし弱気な組合は管理会社にぺこぺこせ
ざるを得ない。
特に大型で商店や事務所等の賃貸が同居している複合型
は売るに売れないし、貸すにもリスクが大きいし、
どう対応するべきでしょうか。
管理費等と駐車場代の値上げで大変です。
5394: マンション検討中さん 
[2021-08-02 20:44:09]
↑わかった、ありがとう。
もうお前達の考察はその辺でいいよ。
5395: 通りがかりさん 
[2021-08-02 21:02:31]
福岡で資産価値を優先する人は何故東京で投資しないのだろうか?
福岡でやっとこギリギリ買えてる層がなの?
それとも資産価値など気にしない程の地方でお金を使える層?
5396: 匿名さん 
[2021-08-02 21:28:01]
スレタイが福岡市及び近郊なので勝手に勘違いして取り締まり強化すりより福岡市中央区限定のスレを新しくたてた方が気苦労がなくて良いと思うよ。
誰も別に間違ってない訳だから。
匿名で自己ルール作るって辛くない?
憐れに見えてくるよ。
5397: 匿名さん 
[2021-08-02 21:48:57]
人体に例えると外観は化粧で胡麻化しても内臓は
老化している。その証拠が漏水事故の多発。
建替合意が得られにくい大型複合マンションは手
の付けようがない。
5398: 通りがかりさん 
[2021-08-02 22:22:41]
>>5396 匿名さん

非常に分かりやすいに一票。
5399: 評判気になるさん 
[2021-08-02 23:04:15]
>>5396 匿名さん

そこをあえて唯我独尊我が道を往くでここで自己ルールを貫いて欲しいに一票!
5400: 匿名さん 
[2021-08-03 04:55:35]
>>5396 匿名さん
勘違いでなく価値がないのにこのスレに投稿してくる西新、照葉あたりは憐れ。
5401: 名無しさん 
[2021-08-03 10:07:28]
>>5400 匿名さん

それってあなたの感想ですよね?
5402: 通りががりさん 
[2021-08-03 12:06:14]
>>5399 評判気になるさん

若葉マークの孤軍奮闘に一票。
5403: マンション比較中さん 
[2021-08-04 16:44:30]
照葉のツインタワー、サイト公開されましたね。

https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/

総戸数610戸、市場がどう反応するか非常に興味があります。
5404: 名無しさん 
[2021-08-04 16:55:19]
>>5403 マンション比較中さん
照葉スレにお願いします。
5405: 評判気になるさん 
[2021-08-05 07:46:01]
>>5404 名無しさん

照葉スレはひたすら資産価値ゼロを叫ぶ若葉マークさんがずっと張り付いていて検討材料は得られない状態になっています。

5406: 名無しさん 
[2021-08-05 08:29:11]
>>5405 評判気になるさん
照葉スレで完結してください。資産価値はないのは事実でしょうから。
5407: 投資家さん 
[2021-08-05 11:10:21]
>>5406 名無しさん

資産価値がゼロになってからダダ同然で手に入れたいと思っています。
4000万ぐらいのだと5年ぐらいでダダで出回りますかね?

5408: 匿名さん 
[2021-08-05 11:31:36]
>>5407 投資家さん
タダは言い過ぎでしょうけど、神戸の人工島の事例を参考にすると
1/3位にはなるでしょうね。
電車がない分、もう少し下がるかも。
5409: 名無しさん 
[2021-08-05 11:42:14]
>>5407 投資家さん
照葉スレへどうぞ。
5410: 職人さん 
[2021-08-05 14:26:15]
>>5407

08年築のアイランドタワースカイクラブが現在出ている売り出し価格で新築時の40%強くらいではないかと思いますので、15年経てば3分の1で手に入るかも知れません。
5411: 通りがかりさん 
[2021-08-05 15:32:04]
ゼロじゃないやん。
盛るなよ。
5412: 名無しさん 
[2021-08-05 15:47:35]
>>5411 通りがかりさん
ゼロではないので照葉スレへ。
5413: 評判気になるさん 
[2021-08-05 16:13:08]
>>5412 名無しさん

西新は駄目でしょうか?

5414: 名無しさん 
[2021-08-05 16:23:56]
>>5413 評判気になるさん
もちろんです。
5415: 通りがかりさん 
[2021-08-05 18:09:30]
駄目もとですが竹下はどうでしょうか?
5416: 匿名さん 
[2021-08-05 18:26:52]
>>5415 通りがかりさん

ダメです。何の魅力もありません。
5417: 名無しさん 
[2021-08-05 18:57:59]
>>5415 通りがかりさん
照葉よりはマシぐらいでは。

5418: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-05 18:59:59]
福岡で価値があるとか何を基準なのか?笑
年収にもよるしその家族で買えるならその家族のそのマンションが1番で土地の価値って言っても坪◯千万円の天神から大濠500万円薬院400万とあります。
5419: 名無しさん 
[2021-08-05 20:01:22]
>>5418 検討板ユーザーさん
資産価値の意味から調べて来て下さい。
5420: 通りがかりさん 
[2021-08-05 20:37:08]
>>5418 検討板ユーザーさん

東京では買えないけど賃貸需要の多い福岡で限られた予算の範囲で買おうとする所の期待値。
東京大阪程の物件が買える富裕層や価値といえるぼどの需要はそこまで無いのが現実。
九州圏内のプチ富裕層がターゲット。


5421: 評判気になるさん 
[2021-08-05 20:47:28]
隣県の知人が将来的には親の介護で実家に帰るので売却しやすい都心に購入しましたが、間取りや階層は当然我慢して東京から友人が遊びに来ても家に招き入れることもできず車もないから電車で移動したみたいで。
ちょっと福岡でそれは恥ずかしいかな。
友達いなければいいけど。
5422: 匿名さん 
[2021-08-05 21:01:58]
>>5421 評判気になるさん
友人がわざわざ遊びに来たら高級ホテルぐらい予約してあげなよ。恥ずかしい。
5423: 通りがかりさん 
[2021-08-05 21:21:27]
>>5421 評判気になるさん

せっかくの新居だったら泊まってもらえるのが良いんだろうけど背伸びしてるんだったら東横インみたいな感じかな。
ゲストのおもてなしが賃貸住まいと同じ感覚。両家のご両親が来ても変わらないかな。

5424: 通りすがりさん 
[2021-08-06 05:45:30]
>>5423 通りがかりさん
一体なんの話?資産価値からズレすぎ。
5425: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-06 11:36:46]
>>5419 名無しさん

笑笑
大濠の3億のマンション買って資産下がらないなと
筑紫野市駅前のマンション買って数年先値段変わらなかったらまた需要が上がってきたらそれでいいんじゃない?
5426: 匿名さん 
[2021-08-06 12:42:04]
>>5425 検討板ユーザーさん
まず日本語からやり直しした方が、、、
5427: マンション検討中さん 
[2021-08-06 16:47:55]
>>5426 匿名さん
何を言いたいのかよく分かりません。
5428: 匿名さん 
[2021-08-06 17:41:14]
ケンカするとこではないよ
5429: 匿名さん 
[2021-08-07 14:59:57]
やり取りを見ていると大壕公園の億ションに住む人間の言葉
とはほど遠い人間の性が見えてくる。恥を知りなさい。
5430: マンション検討中さん 
[2021-08-07 15:23:37]
>>5429 匿名さん
気持ち悪い。
5431: マンコミュファンさん 
[2021-08-07 21:35:45]
地下鉄空港線一択
5432: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-07 21:45:46]
すみません。ここで意見を投稿されてる方は予算的に幾らぐらいを想定されてますか?
金額部分が抽象的で高い安いの価値観がいまいち入ってこないです。
なんとなく安いは5千万以下、高いはあまり議論がないですね。
5433: 匿名さん 
[2021-08-07 22:06:22]
1番は地下鉄天神及び天神南駅徒歩5分以内のマンション。
5434: 投資家さん 
[2021-08-07 22:09:27]
>>5433 匿名さん

その辺だと賃貸マンションはたくさんありそうですね。

5435: 匿名さん 
[2021-08-07 22:12:42]
>>5431 マンコミュファンさん
空港線でも早良区よりは七隈線でも薬院あたりがいい。博多駅にも西新より早く着くようになるし。
5436: 匿名さん 
[2021-08-07 22:23:17]
所有者は賃貸投資に回すので分譲は少ない。
博多駅周辺も同じく賃貸が多い。
分譲は天井知らずの価格になる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる