福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

5022: 匿名さん 
[2021-04-09 06:30:31]
動線交錯や密が偶発しがちなエリアや物件を避けての住替えは増えているようです。
周辺や共用部に充分な空間があるエリア・物件や、非接触に配慮した物件も注目されているらしい。
居住期間中の健康&安全を重視する方々が、増加傾向なのでしょう。
首都圏や一部の市街地では既にその現象が現れているとの報道を、頻繁に見かけます。
5023: 通りがかりさん 
[2021-04-09 06:58:14]
>>5022 匿名さん

ちょっと何言ってるかわからんけど照葉推しなのはわかる
5024: マンション検討中さん 
[2021-04-09 13:54:45]
何もかもコロナに関連して宣伝したい業者なのはわかる
その必死な気持ちもわかる
しかしそこまで煽りたいのなら防護服でも着て営業してください
5025: 通りがかりさん 
[2021-04-09 20:47:39]
>>5022 匿名さん
そういった報道のほとんどが昨年10件あった問い合わせが20件になったとかそういう類だよ。1000分の1の重要が2になった程度。偏重報道に流されてたら貧乏くじひいてしまうよね。
5026: 匿名さん 
[2021-04-09 20:54:52]
>>5022 匿名さん
しかし照葉は売れ残りばかりです。
5027: 通りがかりさん 
[2021-04-09 22:43:26]
九州の大都会福岡で郊外の住宅地を貶してるのが面白いね。ここ。
田舎ならどこにでもある地域性?
5028: マンション検討中さん 
[2021-04-10 01:55:05]
>>5027 通りがかりさん
単なる事実です。
5029: 通りがかりさん 
[2021-04-10 05:44:23]
>>5027 通りがかりさん
福岡は、東京や大阪じゃないからねぇ。
5030: 名無しさん 
[2021-04-10 10:47:12]
>>5027 通りがかりさん
言っている意味がよくわからないのだけど、もう少し分かりやすい日本語でお願いできますか?
5031: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-11 11:21:48]
>>5026 匿名さん

照葉だけはないよな。
郊外の埋め立てタワマンなんて地雷臭しかない。
おまけになぜか割高。
5032: マンション検討中さん 
[2021-04-11 12:46:58]
照葉に高層マンション必要なんですかね?平屋じゃダメなんですか?
北朝鮮にある高層ビルと同じくらい違和感あるんですけど
5033: マンション掲示板さん 
[2021-04-11 13:30:04]
>>5032 マンション検討中さん
福岡市の人口増加を受け入れるための地区だからです
5034: 匿名さん 
[2021-04-11 13:45:51]
>>5033 マンション掲示板さん
しかしあまり住みたがらない。
5035: 名無しさん 
[2021-04-11 23:18:16]
資産価値だけ求めるなら天神か博多駅の駅近マンションになる。資産価値に加えて生活環境などの利便性を求めるなら赤坂、大濠公園駅近の高級住宅地と言われてる場所。
福岡で将来的に売ること考えて購入するなら、このあたりくらいしか選択肢見当たらない。
5036: マンション検討中さん 
[2021-04-12 00:46:07]
千早駅前は中古の値上がりエグすぎる。
まあ空港線沿線はもっと値上がりしてると聞きますが
5037: 評判気になるさん 
[2021-04-12 08:15:16]
マンション投資はお金がかさむので株式投資に切り替えた。
売り逃げができるから安全でしょうか。わからん?
5038: 匿名さん 
[2021-04-18 13:35:06]
資産価値があるということは、値段が下がりにくい不動産ということ。

福岡市は全般的に強いと思うけど、以下の不動産が盤石だと思う。

地下鉄空港線の駅(姪浜ぐらいまで)で、駅から徒歩圏内。マンションなら10分以内。戸建なら20分以内。
ハザードマップで浸水リスクの低めのエリア。(中心街で浸水リスクがゼロのところは少ない・・・)
大堀公園や舞鶴公園のような広域避難所が近くにある。(大規模火災のときに生き残れる可能性が上がる)
5039: ご近所さん 
[2021-04-18 19:14:21]
>>5038 匿名さん
盤石が口癖ですか?
また同じような内容ですね(笑)
5040: 名無しさん 
[2021-04-18 19:43:46]
>>5038 匿名さん
千早なら避難できる広場は並木広場も千早中央公園もあり、津波による浸水予想も無し。地盤も良く想定される最大震度は5弱。博多駅まで快速で8分。盤石ではないでしょうか。天神までの時間については語りません。
5041: マンコミュファンさん 
[2021-04-19 00:03:44]
>>5040 名無しさん
いくら人口減少とはいえ千早が暴落するようでは日本は終わりだと思う。そりゃ空港線徒歩5分以内とか買えるならそれに越したことはないけどさ。
5042: 匿名さん 
[2021-04-19 10:27:07]
福岡市の街並みも相当変わったねえ
でももうちょっと個性的なマンションできんものかね?
5043: マンコミュファンさん 
[2021-04-19 13:20:31]
>>5042 匿名さん
例えば?
5044: ご近所さん 
[2021-04-19 13:43:18]
個性的なマンションって中銀カプセルタワーみたいな感じかな
あれはかなり個性的すぎるけど少し似た感じで冷泉町の9HOTELとかどうでしょうか?
5045: 職人さん 
[2021-04-19 14:51:54]
少子化が進むから
資産価値は本当に、博多駅周辺・天神周辺・赤坂・大濠公園がおすすめ
万が一、なかなか売れなくても貸せるから!
5046: 匿名さん 
[2021-04-19 15:19:57]
でも維持費が掛かってくると続かないよな
荒戸2丁目のエステートマンションは屋上のプール、今使わないみたいだし
5047: マンコミュファンさん 
[2021-04-19 15:46:44]
>>5045 職人さん

薬院、唐人町、西新あたりもいいと思う。
5048: 匿名さん 
[2021-04-19 16:10:39]
薬院は道が狭くて車と擦れるような点が嫌なんだよな
5049: 匿名さん 
[2021-04-19 16:12:28]
>>5046 匿名さん

プール、カフェは東京のタワマンではたまに見る施設ですが、きちんと管理しないとすぐ廃れてしまいますね。ブリリアマーレ有明などは象徴的で、管理組合が相当気合入れてるのがわかります。
またかなりの規模が必要なので福岡ではブリリア西新くらいが限界な気もしますね。
あの管理費は福岡では群を抜いているように思います。
5050: 匿名さん 
[2021-04-20 09:54:03]
>>5043 マンコミュファンさん
東区のネクサスワールドみたいなのとか、百道の方とか、外国人デザイナーのマンションとか昔はあったのに最近は規格ものばっかりな気がして。
まあ金が無いんだろうけど。
ああいうのって古くなってもマニアな人が住みたがるから割と価値ある気がする。
5051: 通りがかりさん 
[2021-04-20 22:16:38]
筑紫通り周辺に最近不動産屋が続々出店してきた。
賃貸メインっぽいけど需要があるんやろうか?
5052: マンション検討中さん 
[2021-04-21 22:13:26]
これから管理費修繕費が爆上げの世の中になるから中古物件はやめた方が良い。
世の中の高齢者人口よりも物件数は多い
住民の4/5の賛同が無ければ建て替えは出来ないし黙って管理費修繕費の爆上げを受けざるを得ない地獄、東京ではそういうマンションから転居できる余裕のある人は逃げてる。
福岡でもそろそろ起きる
5053: 評判気になるさん 
[2021-04-22 12:36:54]
>>5052 マンション検討中さん
地下鉄空港線駅徒歩5分以内の築45年の複合用途型の600戸近いマンションで管理費等が60、000円/㎡のマンションですが、
4LDK(100㎡超)を5,000万円で購入検討中です。建て替え決議の行方が気になります。
5054: 匿名さん 
[2021-04-22 13:09:04]
骨董品は、維持費がそれなりにかかるものです。
骨董品の価値は当然、需給によって変動しますが、買う側の許容範囲にも限度があります。
5055: 匿名さん 
[2021-04-22 19:19:52]
>>5053 評判気になるさん
照葉にするべき。
5056: 通りがかりさん 
[2021-04-22 20:20:45]
>>5050 匿名さん
奇抜すぎて更に使い勝手も悪く番人受けしない為
景気が悪い時は近隣相場よりめちゃくちゃ安かったよ。
5057: 購入経験者さん 
[2021-04-28 19:36:52]
>>5052 マンション検討中さん
これは考え方次第では?駅チカの大規模物件で管理がしっかりしてたら、2050年以降も建て替え需要も居住者から上がるわけも無く、普通に人入るだろうから。その際には管理費修繕費上がってもちゃんと積み立てられてるだろし。
5058: 匿名さん 
[2021-04-28 19:40:35]
>>5052 マンション検討中さん
照葉の完売しないマンションは将来的にどうなるんだろうか。
5059: マンション検討中さん 
[2021-04-28 19:47:22]
将来的には中国人が買ってくれるんじゃないですかね
5060: 匿名さん 
[2021-04-28 23:30:06]
>>5059 マンション検討中さん
香椎浜のモントーレも完売間近だけど、それは韓国人住人が何パーも購入してるってね。既に買いの頼みが…
5061: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-29 02:52:57]
>>5055 匿名さん
照葉なんて田舎やめた方が良い
5062: 購入経験者さん 
[2021-04-29 12:08:54]
車が自動運転になってたらまだしも、照葉とか駅からめちゃ遠いで。。。豊洲だったらまだ駅チカだから良いとして、照葉は.....
5063: マンション検討中さん 
[2021-04-29 13:39:22]
>>5060 匿名さん
照葉みたいに売れ残りとどっちが悲惨だろ?
5064: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-29 14:03:01]
20年前にアップル株100万円分買ってれば今では1億超えって現実もあるわけだから
照葉も20年後を楽しみにぜひ買ってみて下さい
5065: 通りがかりさん 
[2021-04-29 14:07:03]
千早のツインタワーを6年前に買っとけば住みながら今は1.8倍の値段になってるらしいですよ
5066: 購入経験者さん 
[2021-04-29 15:11:31]
>>5065 通りがかりさん
ほかのエリアも同じようなものでしょう
5067: 匿名さん 
[2021-04-29 15:33:35]
>>5064 口コミ知りたいさん
照葉は六甲アイランドみたいになりそうだから買いません、
5068: マンション検討中さん 
[2021-04-29 15:50:11]
>>5067 匿名さん
六甲アイランドは、駅があってもあの惨状だから、知ってたら照葉を買おうとは思わないでしょう。
5069: マンション検討中さん 
[2021-04-29 18:23:07]
ここは資産価値スレ。照葉は照葉スレに行ってほしい。照葉は資産価値無しはみんな分かってる。
5070: マンション検討中さん 
[2021-04-29 18:25:23]
照葉の資産価値は次郎丸以下
5071: 匿名さん 
[2021-04-29 18:37:26]
照葉は住むことが目的で実際資産価値重視で買う人そこまでいないんじゃないですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる