福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

4921: マンション投資家 
[2021-03-24 17:35:09]
?駅んお土地
〇駅近の土地
4922: 匿名さん 
[2021-03-24 18:47:08]
>>4915 通りがかりさん
照葉も悪くないが資産価値はない。安く買えるし、売り難い事含めて環境を満足できるならいいのでは。
4923: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-24 19:23:55]
ネクサス薬院が一番おいしかったね
4924: 匿名さん 
[2021-03-24 19:28:54]
>>4923 検討板ユーザーさん
あの当時は高い感じだったけど買った方はよかった。
4925: じゃない方の早良区民さん 
[2021-03-24 22:35:43]
>>4913 マンション掲示板さん

分かりやすい境界としては明治通りになると思いますが他所の人がイメージする早良区はよかとぴあから北側じゃないでしょうか?
明治通り近辺は雑多で学生や賃貸が多く庶民でも気軽に住めますが浜側はある意味資産価値とか超越したレベルで単身者や賃貸をフィルターしてる雰囲気があります。
庶民が気軽に住める場所じゃないような感じがしませんか?

4926: 匿名さん 
[2021-03-24 22:57:12]
県内公示地価、詳しくあった
https://tochidai.info/fukuoka/
4927: 匿名さん 
[2021-03-25 00:30:21]
>>4925 じゃない方の早良区民さん
しませんが。そもそも早良区。
4928: 評判気になるさん 
[2021-03-25 01:03:03]
>>4926 匿名さん
博多凄ぇ!!
4929: マンコミュファンさん 
[2021-03-25 02:59:52]
博多駅東3丁目プロジェクトの一階のテナントが気になる
ドラッグストア が良いな
4930: 職人さん 
[2021-03-26 11:41:52]
やっぱり博多区の土地は強いね
4931: 名無しさん 
[2021-03-27 00:58:20]
博多なんて誰が住むんだよ。
墓多だろ。
中央区以外ありえない。
4932: 匿名さん 
[2021-03-27 09:41:25]
既に博多の地価が上がってしまいマンションの土地取得費は高騰。
そして割高なのにコストカット激しく治安も良くないマンションは資産価値としてもどうでしょうね。

博多は新大阪みたいにオフィスが増えるだけでしょ。
4933: 匿名さん 
[2021-03-27 13:59:27]
地下鉄空港線の赤坂~西新の駅徒歩10分以内のマンションの資産価値は盤石だと思う。

インフレ対策に3年前に買ったが、値段がほとんど落ちない。
4934: 周辺住民さん 
[2021-03-27 15:59:36]
駅から徒歩10分って遠い距離ですね
資産価値以前に住もうと思わないです
4935: 購入経験者さん 
[2021-03-27 18:01:55]
>4933
徒歩10分は駅遠ですね‥せめて5分じゃないと‥
4936: 購入経験者さん 
[2021-03-27 18:32:34]
>>4933 匿名さん
3年前って高い時期ですよね、しかも今はまだ高いだけ。しかも駅10分は微妙。
赤坂は良い場所であることは間違いないが主さんは今の情報しか見れていない素人ですな
4937: 通りがかりさん 
[2021-03-27 22:31:59]
お金がある人は羨ましいですね。
4938: マンション投資家 
[2021-03-27 23:06:00]
>>4933
3年前はちょっと遅かったね。
西新、高取、六本松、薬院、赤坂あたりは落ちないどころか新築より
1割~3割値上がりしている。
4939: 通りがかりさん 
[2021-03-28 06:27:14]
>>4930 職人さん
博多区は外国人多いし治安悪いよ。
商業施設の集積所として魅力あるだけ。
というか福岡に住んでたら誰でもわかるはず

4940: 通りがかりさん 
[2021-03-28 06:41:50]
昨年のコロナ禍、仕事も休みになって暇だったら駅近の築古買ってリノベした。あの頃は普段は即売れするような良い物件もキャンセル入ったりして結構売れ残ってた。

最近も興味本位で検索サイトのぞいてると福岡の売り出し物件が明らかに減ってきてる。売り控えもあるだろうけどとにかく魅力ない物件が多い。そして売り出し価格も上がってきてる。
4941: マンション比較中さん 
[2021-03-28 08:07:34]
>>4939 通りがかりさん
外国人と治安がどういう関連があるのか知らないが、
治安ついては博多区も中央区も大差ないのでは?
平成30年では中央区のほうが治安が悪いように見えます。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/75907/1/bunkatsu2.pdf?2...
18ページあたりが参考になります
人口千人当たり犯罪発生件数(件)(平成 30 年)
博多区 13.7 中央区 16.3
早良区はワースト3位ですね。
4942: 匿名さん 
[2021-03-28 09:45:26]
小学児童の増減率%:H27-R1
福岡市 1.5
中央区 1.4
警固小 3.0
平尾小 1.3
赤坂小 2.9

増えてはいる。
が、やはり頭打ち感のエリアも出てきてるのかなと。
4943: 匿名さん 
[2021-03-28 09:53:59]
>>4941 マンション比較中さん
このデータからいくと、福岡で一番治安がいいのは南区ということになりますね。東区は意外と治安いいのですね。
福岡に引っ越してくる友人に、福岡で治安がいいのはどこ?って聞かれたら、南区って答えればいいですね。
4944: 匿名さん 
[2021-03-28 10:37:59]
>>4941 マンション比較中さん

自転車盗、万引、車上狙いの順になってるから、
そりゃあ繁華街商業施設界隈と高級車の多い地域が数行くだろw
4945: デベにお勤めさん 
[2021-03-28 11:34:39]
治安の話になると
昔の話を持ってくる人がいるから
現代は、中央区が一番治安が悪い
https://sumaity.com/town/ranking/fukuoka/crime/
4946: マンション比較中さん 
[2021-03-28 11:56:57]
>>4945 デベにお勤めさん
そのデータ出典元を見ると犯罪率に関しては2008年みたいですね。
https://sumaity.com/parts/town/authority/popup.html
とにかく中央区が一番治安が悪いのは間違いなさそうです。
4947: 匿名さん 
[2021-03-28 13:17:08]
>>4943 匿名さん

南区は田舎だからだよ
南に行くほど天神を名乗りたがるw
TV放映中

4948: 匿名さん 
[2021-03-28 14:09:38]
>>4945 デベにお勤めさん
盗みをするのに効率の良い中央区目指して○区や?市からやって来るからでしょう?
4949: マンション比較中さん 
[2021-03-28 15:36:58]
>>4948 匿名さん
犯罪者がどこから来てるか関係ないのでは?
単にどこが治安が悪いのかを語ってるのだから。
4950: 匿名さん 
[2021-03-28 16:14:40]
意味がないな。くだらん
極論すれば田園地帯や限界**で万引犯罪は起こりようがない。
4951: 匿名さん 
[2021-03-28 16:17:58]
お?
限界**て普通の時事言葉が非表示になるのか?
げんかいしゅうらく
4952: 通りがかりさん 
[2021-03-28 19:25:12]
>>4950 匿名さん
4949さんに完全論破されて悔しいからってアホみたいな極論出してくるなよ、くだらん。南区ってそういうとこじゃないだろ。
4953: 匿名さん 
[2021-03-28 19:37:09]
>>4947 匿名さん
南区そんなに田舎じゃないし、治安に関するコスパ考えたら中央区に圧勝だな。
中央区ほどは都会じゃないけどより安全なとこに住みたい人は南区にどうぞっていう結論で。
治安は悪くなるけどすこしでも都会に住みたい人は中央区をおすすめします。まぁその考えなら中途半端なことせず、東京や大阪に住んだ方がいいけど。
4954: 通りがかりさん 
[2021-03-28 20:17:59]
頭悪いひとのせいで話が脱線しまくりね。
天神やら博多駅周辺が犯罪率高くなるのは当たり前で、区ごとにサマった犯罪率データに意味無いよ。

博多区に閑静な高級住宅街のイメージもっている人なんかいないわけで、単身や外国人の集積地って感じ。堅粕とかもう雰囲気暗すぎ、東比恵も工場多すぎ。

博多区でファミリーにオススメなエリアがあれば挙げてほしい。理由も
4955: 匿名 
[2021-03-28 20:56:04]
本当に頭悪いのな。
論破したつもりなのか?
自転車盗、万引、車上狙いの数は都会が多いに決まってるものを、店舗の少ない住宅地と較べて得意然と南区博多区宣伝してるのかw
4956: 匿名さん 
[2021-03-28 22:04:44]
>>4955 匿名さん
はいはい、もういいから、熱くなりすぎ、恥ずかしい恥ずかしい。

今論点は治安だよね?
住む人からしたら、そこに店舗が多かろうが少なかろうが犯罪の絶対数が多いかが重要なんだから。

まとめると、
治安悪めだけど都会がいいなら中央区、博多区へ、
それらよりは都会じゃないけど治安いいところがいいなら南区、西区、東区へ、城南区へ、
っていう、当たり前のことをこんなにも熱く言い争う大人たちなのでした。

都会で、かつ治安もいいところなんて存在しないんだから、好みの方にどうぞってことだね。
4957: 匿名さん 
[2021-03-28 22:06:47]
私は小さい子供もいるから、ちょっとでも治安のいい南区とか西区がいいなぁ。
(ファミリー層に多い意見かな)
4958: 匿名さん 
[2021-03-28 22:50:07]
大濠公園駅近を絶対離れたくないな。
買った時より高くなっているが、売る気はないし、売っても次購入もこの地域だなぁ。
4959: マンション比較中さん 
[2021-03-29 05:23:15]
>>954 通りがかりさん
区ごとの犯罪率データに意味がないんですか、それなら警察がなぜ集計してるのですかね?区どころか市や県ごとにも集計してるみたいですけどね。
私はそれなりの意味があると思います。
あなたが無いと考えるのは否定しませんが、警察が出したデータに意味があるという意見を否定する必要は全くありません。否定するのなら警察にどうぞ。

4960: マンション比較中さん 
[2021-03-29 05:26:35]
↑のレスは
>>4954 通りがかりさん へです
4961: 通りがかりさん 
[2021-03-29 06:38:57]
>>4959 マンション比較中さん
マウント取りたいのか知らんけど、ズレてるよ。
マンションスレで、区ごとの犯罪率データだしても意味が無いといってるのだけど、頭悪いと理解できませんか?
4962: 匿名さん 
[2021-03-29 08:36:44]
>>4961 通りがかりさん
いやいや、ズレてない、逃げるな逃げるな笑
実は意外とあなただけズレてるのお分かり?

博多区が治安悪いみたいな話が最初出てきて、それに対して、いやいや犯罪率データによれば中央区の方が犯罪多いですよーっていう話になったんですよ。
博多区の資産価値を否定する意見に対するディスカッションだから意味あるんじゃないですか?
あなたにとっての意味ある話題て何ですか?空港線とか駅近のことだけですかー?

マンション検討や資産価値に治安は関係あると思いますが、意味ないですかねー?
4963: 販売関係者さん 
[2021-03-29 09:09:37]
>>4961 通りがかりさん
不動産住宅情報サイトで
福岡の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?
と書かれているデータなので、その意見はそのサイトにどうぞ
https://sumaity.com/town/ranking/fukuoka/crime/
4964: eマンションさん 
[2021-03-29 11:08:45]
>>4962 匿名さん
博多区や中央区は治安はあまり良くないけど資産価値高いでいいんでは。資産価値の話題に戻しましょう。
4965: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-29 13:12:41]
まぁまぁ、あつくならないでww
どこに住んでもあんま変わらないと思いますよ

犯罪はどこで起きてもおかしくないのですから
4966: マンション投資家 
[2021-03-29 14:58:56]
人が集まるところに犯罪が多いのは当たり前。
万引きは商業施設でしか起こらないし
自転車泥棒は帰りの足として若者が都会で盗む例が多い。
スリや置き引きは買い物にきた人や旅行者や通勤通学者が狙われるし
喧嘩などは歓楽街に多い。

結局加害者も被害者も他の区のひとのことも多い。

だから中央区や博多区に住んでいても被害にあう確率は
さほど増えない。

同じ住宅同士で犯罪発生率を調べるのは意味があるが
商業施設が集中しているところや交通の要所と住宅街比べても仕方ない。

実際、もっと細かく見ると中央区でも小笹や平和は犯罪が少ない。
校区別に犯罪率出ているから調べてみると良いよ。

一方、車上荒らしや車盗難は高級住宅地や大型量販店があるところ
に多い傾向にあると思う。
4967: 匿名さん 
[2021-03-29 18:59:10]
>>4964 eマンションさん
資産価値求めてる人は東区や南区はないだろう。
4968: 通りがかりさん 
[2021-03-29 20:10:45]
頭悪いオッサンの相手するの骨が折れるわ

商業地区のある区は犯罪率高くなって当たり前
渋谷区も犯罪率高いけど松濤は別格。
中央区も犯罪率高いけど大濠は別格。
博多区にそういう場所ないでしょう?

濃淡あれど博多区は総じて治安が悪い、雰囲気が悪いといってるわけね、わかった?
4969: マンション掲示板さん 
[2021-03-29 20:34:15]
どっちもいつまでやってんだよ。
4970: 通りがかりさん 
[2021-03-29 21:32:03]
狭い地域で仲が悪いね。
生活に余裕が無いのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる