福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

4441: 買替え検討中 
[2020-11-29 10:23:06]
>>4440 マンション検討中さん
よくみかけるけど、なかなか買えないのでは?一般家庭の場合は低層階かもしくは狭い部屋か。あとは無理して買うか。
4442: マンション検討中さん 
[2020-11-29 13:09:33]
香椎宮前駅前が東区では希少価値があります
4443: 周辺住民さん 
[2020-11-29 13:12:37]
>>4442 マンション検討中さん
それはない・・・悲しいですが。JR千早駅ならまだしも・・・
4444: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-29 15:15:02]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4445: 通りがかりさん 
[2020-11-29 22:51:45]
>>4425 マンション掲示板さん

博多駅周辺ってどれぐらいまでですか?
自分のイメージだと竹下、東比恵、吉塚辺りかと思いますがどうでしょうか?
単身者用かファミリー向けかで選ぶ場所も違ってくるでしょうが…。
4446: 匿名さん 
[2020-11-29 22:53:18]
>>4444 検討板ユーザーさん

残念、それもないわ
4447: マンション掲示板さん 
[2020-11-30 00:25:20]
>>4445 通りがかりさん
博多駅という大型駅という点、
単身者には良いという点で資産価値が目減りはしないかなと考えます。
家族向けとして考えると他には劣ると思います。

4448: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-30 11:26:04]
ここの掲示板は千早推しのようだね。
ここまで露骨にやられると
引くよ。

まあ頑張ってちょ!
4449: マンション比較中さん 
[2020-11-30 12:53:21]
>>4448 検討板ユーザーさん
大丈夫!千早もそんな稀少価値無い。団栗の背比べ。
勝ち組は地下鉄空港線のみ。JR線や貝塚線とかwww
小さな戦いですよwww
4450: 匿名さん 
[2020-11-30 15:32:32]
言うほど空港線も勝ち組かな…
4451: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-30 15:42:51]
空港線で良いのは赤坂、大濠、唐人町のみ。
但し駅から徒歩3分以内だけ。
あとはどれもクズです。
4452: 購入経験者さん 
[2020-11-30 18:03:01]
>>4450 匿名さん
千早や貝塚線と比べたら、全然違うのでは?普通に考えたらわかるよね?
4453: マンション検討中さん 
[2020-11-30 19:03:34]
西鉄大牟田線の二日市までは空港線に匹敵する
4454: 通りがかりさん 
[2020-11-30 20:01:50]
福岡コント展開中♪
4455: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-30 20:21:37]
>>4453 マンション検討中さん
これからは篠栗線でしょう!
4456: 匿名さん 
[2020-11-30 21:48:46]
>>4455 検討板ユーザーさん
そのこころは?
仮説や願望の披瀝には、理由や根拠があると説得力が高まります。
投稿者の属性や、投稿の背景とかもあれば尚良し。
4457: 評判気になるさん 
[2020-11-30 21:58:16]
赤坂や大濠は大海らしいよ。
すごいね。
4458: 匿名さん 
[2020-11-30 22:33:52]
マンションは投資としては危険なので投資信託にした。
4459: 匿名さん 
[2020-11-30 22:42:12]
『赤坂 や 大濠』 = 大海らしい。すごい 』 ? 『ブルー オーシャン』 って言いたいのかな~ ?
4460: 匿名さん 
[2020-11-30 22:51:30]
市の中心にこのような公園があることはいいよね。
ゆとりがあれば住みたいです。
花火で荒らされる前に廃止したのは正解でしょう。
例え住んでいなくても地下鉄で行けるから住んでいるような錯覚を
起こすだけでもいいのではないでしょうか。
資産価値があるには言わず手知れた事です。治安も良くなった。
4461: 匿名さん 
[2020-11-30 23:11:01]
>>4459 匿名さん

井の中の蛙。大海を知らずでしょう。
目くそが鼻くそを笑うともいいます。


4462: 匿名さん 
[2020-12-01 19:41:45]
俺の家の坪庭からすると大堀公園は大海に等しく思う。
いつ行っても飽きないです。
ローヤルホストが管理するようになり綺麗になった。
株でマンガンを積もっても買えません。
4463: てりは 
[2020-12-02 00:03:33]
てりはにすこしちかてつができるね
ちゅうごくきたからきいた。
たのしみ
4464: マンション掲示板さん 
[2020-12-02 17:51:44]
照葉は中国人の方も多いから安心
4465: 匿名さん 
[2020-12-02 18:11:37]
また頭のおかしい照葉推しが湧いてきた。。

ここは資産価値のスレで、照葉は資産価値ないよ。いい加減、理解して。
4466: 匿名さん 
[2020-12-02 18:54:19]
>>4434 マンション検討中さん
遺伝だって。あまりこんな投稿はしないほうが良いですよ。
4467: 照葉民 
[2020-12-02 19:00:58]
>>4463 てりはさん
わたしもたのしみね。
4468: 通りがかりさん 
[2020-12-02 20:46:35]
福岡は治安もそうだけどここ見てるとヤバいの多いね。普通に近くにいるんだろうね。
4469: 匿名さん 
[2020-12-02 20:48:32]
>>4468 通りがかりさん
照葉民だけ。
4470: 匿名さん 
[2020-12-02 21:11:03]
>>4467 照葉民さん
ともだちよべやすくなるね
4471: てりは 
[2020-12-02 22:00:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4472: 通りがかりさん 
[2020-12-10 16:21:24]
もう東区だけスレ分けた方が良いのでは
4473: 匿名さん 
[2020-12-10 16:41:40]
東区というか、照葉限定だよね
東区は箱崎キャンパス跡地の開発でこの先期待できる

照葉には資産価値がないことを理解すれば書き込みがなくなるかと
4474: 匿名さん 
[2020-12-11 19:17:51]
>>4473 匿名さん
照葉は都心部と比較して安いだけ。やっぱり高い買い物だから簡単に資産価値ないなんて理解できないんじゃないのかな。
4475: 匿名さん 
[2020-12-11 20:04:39]
最近ではデュレジア大濠が一番資産価値がありますよ。
グランドメゾンは多すぎる。
4476: 匿名さん 
[2020-12-11 20:08:09]
>>4475 匿名さん
中央区は人気マンション多いね。
4477: てりはくん 
[2020-12-11 20:13:16]
>>4463 てりはさん

今から穴掘りあるね。
4478: 通りがかりさん 
[2020-12-13 04:45:34]
永住する気なら照葉自体は別に悪くないけど、駅から遠い時点で資産価値があるとは言えないし、多くの人は車必須だろうから中央区はもちろん香椎と比較しても割安さが無いと売れないでしょうし、中古なら尚更そうなるよね。
もし照葉の転売が上手く行く時代が来るとすれば、中央区の3LDK?マンションは億スタートになってるかもね。
4479: 匿名さん 
[2020-12-13 09:03:42]
資産価値(? 路線価・実勢価格・売買時の収益率)が、全国の
主要都市で広域に亘り単純に一義的な理由・背景で上昇する。
 
そんな状況は徐々に変化していくでしょう。
既にその兆しは現れているので、いずれ明確な潮流となる。
 
実際、在宅或はフリーアドレスで稼げる個人や世帯は、
通勤の利便性よりも生活環境や眺望や安全性を重視します。

彼ら彼女らが仕事・生活に必要とするのはPC等が快適に使用可能な
”通信環境”と電力含め”生活インフラ”だけです。

それでもその中には、歓楽街に近い物件に住みたいと思う人も居るが・・・

此れ迄、交通インフラ(地下鉄駅 含め鉄軌道の駅 ・幹線道路)や
商業/公共施設やオフィス街に唯々地理的・物理的に近い事を、
住宅購入者の大多数が 昭和~ 支持してきました。
その大多数とは毎日の通勤が生活スタイルの就労者世帯です。
4480: 匿名さん 
[2020-12-13 09:15:48]
>>4479 匿名さん
いっぱい書いてるけど、要するに人それぞれってこと?
4481: 匿名さん 
[2020-12-13 09:15:50]
>>4479 匿名さん
わざわざ書き込まなくて郊外で暮らしせばいいよ。
認めて欲しいだけか。
4482: 匿名さん 
[2020-12-13 09:39:49]
住替えの度に最上階に暮らしていると、眺望が如何に大事かと思う。
当地でも髙架駅や道路の往来などを見下ろし、一方で玄界灘や山々の自然が見渡せるので和む。
特に春以降に在宅日も時間も急増したから、実感します。街が空いているときは飲みに出ます。
4483: 匿名さん 
[2020-12-13 09:40:25]
いちばん言いたかった事は、不人気エリアで価値が上がる時代がくるなら、テッパン中央区の凡庸物件が高騰するとの皮肉的な見立てへの異論ではないかな?
4484: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-13 11:24:47]
赤坂、竹下、東比恵、箱崎が資産価値が見込めると思います。

大濠も見込めると思うけど
中古でも高いから買う人がいない可能性があるのではずしました
4485: 匿名さん 
[2020-12-13 11:48:43]
>>4483 匿名さん
意味不明だから郊外物件の話は無くして資産価値スレに戻そう。
4486: 買い替え検討中さん 
[2020-12-13 11:58:33]
>>4484 検討板ユーザーさん
東比恵や箱崎はわかるー!!まだ発展の要素や、土地がありますもんね。

赤坂はもう資産価値は高いところですが。
4487: 匿名さん 
[2020-12-13 21:48:05]
眺望が重要だと思うのは結構ですが、資産価値は立地で決まりますね。
4488: 匿名さん 
[2020-12-13 22:02:34]
総論で、しかも漠然と広いエリアで論じてもなぁ。
自分ではそのエリアに居るつもりが、案外とエリア外(蚊帳の外)だったりする。(^_^)

大濠・赤坂も広く、道路一本・一区画を隔てても意外と評価が分かれたりしますね。

5年後に住替え予定なら、類似物件の現在迄の推移や状況確認して5年後の物件評価額・流通価格を
シミュレーションして目標値を上回りそうな新築の優良物件を選定し購入して来ました。
 
住みきりなら、寿命を全うした後でどれくらいの相続価値があるのかを、遺族の為にも試算します。
4489: 匿名さん 
[2020-12-13 22:04:31]
眺望って言うか、最上階が売買時も有利でしょうね。眺めが良いし、上階の騒音も心配ないし。
4490: 匿名さん 
[2020-12-13 22:11:54]
>>4488 匿名さん
ここでは雰囲気で議論しています。
個別のマンションについて論じるのでしたら是非お願いします。
類似物件はどのように決めていますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる