2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
3251:
匿名さん
[2020-05-23 20:01:33]
|
3252:
マンション検討中さん
[2020-05-23 20:29:10]
|
3253:
匿名さん
[2020-05-24 18:41:57]
>>3252 マンション検討中さん
夢でないことを祈ります。商売はきついです。 |
3254:
匿名さん
[2020-05-24 20:02:45]
>>3253 匿名さん
プライオリティ決めましょう。購入やめる、売却する。自分で決めましょう。 |
3255:
照葉民
[2020-05-25 03:43:23]
福岡市160万人突破したけど
コロナで自粛期間に4800人も増えたの? |
3256:
匿名さん
[2020-05-25 07:31:35]
緊急事態宣言が解除されても元通りの人の動きには戻りません。
戻るとしても最大で80%でしょう。2割減少は確実です。 事業規模を私は50%に縮小して再起を図ります。 |
3257:
匿名さん
[2020-05-25 08:34:39]
>>3255 照葉民
正確に表現すると、統計的に、住民基本台帳に反映される「届け出」が、4800人増えたのです。 ※4月の転入・転居届け - 転出・転居届け = 4802人・5047世帯) 一般的に引越す前に転出届けを出して、引っ越して来てから転入届を出すので5月1日時点では急増する。 ●出典:福岡市推計人口(毎月公表〔1日現在〕) 福岡市HPより転載 |
3258:
匿名さん
[2020-05-25 08:57:38]
|
3259:
匿名さん
[2020-05-25 09:04:29]
|
3260:
匿名さん
[2020-05-25 12:08:32]
事業規模を50%に縮小して雇用を維持して債務を弁済するには、
それ相当の内部留保を取り崩さなければ難しいでしょう。 |
|
3261:
マンション検討中さん
[2020-05-25 12:19:18]
|
3262:
匿名さん
[2020-05-25 12:48:35]
>>3260 匿名さん
オフィスを田舎に移転或いは廃止して固定経費を極限まで圧縮する。その一方で、事業を再構築して自社製品やサービスの付加価値を高める。競争力と利益率を上げるしかない。 ビジネスの二毛作化や多角化が鍵となる。 |
3263:
ご近所さん
[2020-05-25 13:08:34]
ご自身の商売のことは他で語って下さい。
|
3264:
匿名さん
[2020-05-25 20:32:11]
事業主は結構困っているんじゃないですか。
話し合いくらいいいでしょう。頑張ってほしいです。 |
3265:
匿名さん
[2020-05-25 20:40:17]
|
3266:
マンコミュファン
[2020-05-25 21:00:39]
|
3267:
匿名さん
[2020-05-25 22:12:04]
事業主が困っているのはみんな知っている。
自分は事業主じゃないくせに3256、3262が薄っペラい事をいうから突っ込みが入るのだと思うよ。 きっと給与が、今回のコロナでも変わらない職種の人でしょう。 |
3268:
匿名さん
[2020-05-25 23:03:22]
>>3267 匿名さん
他者の属性を思い込みで勝手に決めつけるのはダメよ。 |
3269:
匿名さん
[2020-05-25 23:10:34]
|
3270:
匿名さん
[2020-05-26 13:44:09]
|
3271:
匿名さん
[2020-05-26 19:01:38]
|
3272:
マンション掲示板さん
[2020-05-27 13:32:23]
>>3271 匿名さん
詳しく教えて下さい。 |
3273:
匿名さん
[2020-05-31 18:57:27]
これからコロナの影響でマンションを手離す人も出て来るだろうね。
新築は人件費や材料費の高騰でしばらくは下がらないだろうけど、売主は新築が会社だけど中古は個人だもんね。事情によってはすぐ値段を下げざるを得ないよなぁ。 人気エリアはこの先も人気は変わらないかも知れないが、社会情勢を考えるとこの先の新築もジリジリ下がるか、部屋の広さが縮小だろう。 売却時に購入時の価格との差が少ないのが「資産価値を維持している」とするならば 「一番資産価値が維持できるマンションは?」の答えは、今後出るであろう人気エリアの「中古」マンションなんだろうな。 そう考えると今の新築マンションは「資産価値が維持しないマンション」なんだろうね。 |
3274:
匿名さん
[2020-05-31 19:47:34]
人気エリアといえば地下鉄空港線、七隈線、貝塚線、
徒歩5分以内は大丈夫でしょう。 しかし、体力のない中小デべが値下げに踏み切るでしょう、 中古の高騰は新築価格にせまり、 中古を買うより新築へと流れるでしょう。 現在はその足ふみ状態で需要と供給がストップしている。 どこまで耐えられるかを見極めての購入になるでしょう。 下がりだしたら止まらないでしょう。 今は住宅を最も必要とする方以外は買ってはいけません。 |
3275:
マンション検討中さん
[2020-05-31 19:51:04]
コロナまでの中古価格は、相場感がある人なら
わかると思うが、とても買おうと言う気になる 価格ではなかった。 やっと狂った相場が見直され 価格が落ちると言うより適正価格になりそうだ。 |
3276:
匿名さん
[2020-05-31 20:13:31]
|
3277:
匿名さん
[2020-05-31 20:42:54]
>>3274 匿名さん
3273です。 発言しましたが、私はこの先、中古が高騰するとは思えません。どうして中古が高騰すると言えるのでしょうか。 ロジックがよくわかりませんが教えてくれますか? 人気と資産価値維持を同列に捉えてないですか? 3275さんの意見は同意です。 |
3278:
マンション検討中さん
[2020-05-31 22:37:16]
>>3276 匿名さん
リーマンの前だけど薬院駅近くの 新築マンション70㎡2400万と 迷った大橋駅近くは2000万切ってたし。 結局戸建てを買ったけど。 歴史が繰り返すなら、またそれ位に戻ると思う。 |
3279:
マンション投資家
[2020-05-31 23:37:21]
|
3280:
マンション掲示板さん
[2020-05-31 23:49:46]
需要と供給で決まる不動産中古価格に狂った相場なんてありません。
狂ったように高くなったというのは、資金に余裕のない人の言い訳でしょう。 今まで手が出せなかった人が多いので人気エリアは底堅い相場になると思います。 |
3281:
マンション投資家
[2020-06-01 00:00:17]
>>3280
いや狂ったように高くなったというのは、ずっと不動産の売買やってて 物件を沢山持っている人には簡単にわかりますよ。 すくなくともまともな価格には戻るでしょう。 リーマン以上ならね。 私はだれも不動産に見向きもしないときに買って、過熱気味になると 一部を売るということを繰り返していますから。 不動産が見向きされないときというのは 『これから人口が減って空室がどんどん増えてくるから 不動産なんて上がるはずがない』とか言われていましたよ。(笑) |
3282:
マンション検討中さん
[2020-06-01 00:13:14]
>>3279 マンション投資家さん
ビンゴです! やはりあの頃を知ってると今は中々手が出ないです。 バブルの時も結局全体的に40%位の価格まで ダラダラ下がっていった感じですね。 株みたいに急落しないのがいやらしい。 |
3283:
マンション掲示板さん
[2020-06-01 00:18:57]
>>3281
確かに人気エリアでもないのに連動して高くなった中古物件は元に戻るかもしれませんね。 |
3284:
マンション検討中さん
[2020-06-01 00:28:33]
|
3285:
マンション掲示板さん
[2020-06-01 00:52:01]
>>3284
空港線駅近の物件が暴落するといいですね。 |
3286:
匿名さん
[2020-06-01 08:27:31]
>>3285 マンション掲示板さん
その地域の博多区側には見当たりません。 志免町側に地下鉄空港駅に徒歩15分くらいのマンションはある。 それなりの値打ちがしますが、需要=供給でしょうから価格は維持か 徐々に値を下げてるみたいです。暴落ではありません。 |
3287:
匿名さん
[2020-06-01 09:37:19]
|
3288:
匿名さん
[2020-06-01 09:58:41]
>>3285 マンション掲示板さん
夢叶うといいね。 |
3289:
匿名さん
[2020-06-01 10:09:14]
>>3287 匿名さん
売主との交渉次第で売値はきまる。 今までは任意売買よりも競売が高くついていたが、 今後は通常の常識的価格に戻ります。 従って本日までに売却して代金を受け取った売主は得をする。 しかしここ3~4年くらいの買主は高値購入につき悪夢が続く。 もう高値で買うバカはいない。今後はこの周辺の築10年前後の マンションに競売が増えると予測する。当分は競売狙いで、 その後は任意売買で売主との交渉物件を狙う。 |
3290:
匿名さん
[2020-06-01 10:15:52]
|
3291:
匿名さん
[2020-06-01 12:26:26]
|
3292:
マンション検討中さん
[2020-06-01 13:07:57]
|
3293:
マンション検討中さん
[2020-06-01 13:11:52]
博多駅、天神、赤坂、大濠公園の好立地物件が大きく下がることはない。東京の都心部や公示地価から試算しても博多区、中央区の物件はまだまだ安い。
|
3294:
匿名さん
[2020-06-01 13:40:48]
|
3295:
マンション検討中さん
[2020-06-01 13:46:48]
>>3294 匿名さん
駅遠の中古物件は既に業者が価格を下げる感じだが、好立地物件は新築中古問わず一定の需要はあるだろうし下がることはないと思われる。ドーム近くのバス便物件など、そもそも資産価値以上の値付けがされた物件は需要の低下と共に値下げされる。 |
3296:
マンション検討中さん
[2020-06-01 13:53:52]
需要減で販売が立ち行かなくなった物件が値下げ販売で現金化する流れはあれど、好立地物件や大手デベ物件などの魅力度の高い物件軒並み下がることはない。資金潤沢の大手が敢えて安売りするのは考えにくい。
|
3297:
マンション検討中さん
[2020-06-01 13:55:54]
西新と言えば、パレストリッツガーデン4280で出てましたが、これはどうみたらいいでしょうか。私は値下がりの始まりかしらと思ったのですが、お値段相当ですか?
|
3298:
販売関係者さん
[2020-06-01 17:49:24]
下がるのは、東京とか大都会の都心部であって、福岡は中央区・博多区はちょっと下がって
再開発需要と人口増で、また上がります。 福岡市はこのコロナ禍の4月で5000人増えて160万人になっていますし。再開発事業も継続中で問題はないと思う。 |
3299:
マンション検討中さん
[2020-06-01 17:58:07]
>>3298 販売関係者さん
価格下落相場ですのでは人口増とは無関係に起こります。 これまで福岡でも人口が増加しながらも価格下落しました。 西新や大濠など人気地区でもコロナ前の時点で 売残り状態でしたから。 |
3300:
マンション検討中さん
[2020-06-01 18:14:31]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
救済措置が講じられます。票田やスポンサーに対する忖度政治ですから。