福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

3001: 匿名さん 
[2020-04-14 12:39:40]
>>3000 ご近所さん
話が合いますね。大賛成です。実現に頑張りましょう。
3002: マンション検討中さん 
[2020-04-14 17:42:38]
>>2995 匿名さん
たぶんそれはないっすよ。
3003: 職人さん 
[2020-04-14 18:06:45]
関係者?
時代は七隈線よ
のびしろ
3004: 匿名さん 
[2020-04-14 19:51:03]
薬院・桜坂・六本松・別府に新築マンションが結構建ってますね。
私は名前の響きと夜の静かさで、桜坂が好きです。
建築中のマンションは赤坂はなみずき通りって名前ですけど笑
3005: 匿名さん 
[2020-04-14 19:59:06]
スレタイに沿っての投稿だと、勘違いしてる皆さん。個人の感想レベルの応酬で、不毛な展開だなぁ。
愛する福岡市が発展するなら、七隈線VS空港線なんてどーでもよくないかい?
自住戸を自分の好みで購入しなさいよ。個人の仮説や予想は10年後に検証してくれ。
3006: 匿名さん 
[2020-04-14 20:46:12]
>>3005 匿名さん
3004です。
概ね同感なのですが、、
私は個人の仮説と予想は加味した上で資産価値が維持出来そうなマンション情報を知りたいです。
そもそも確実な事なんて今の世の中少ないですから。
と言うか、確実な情報を掴んでて美味しい思いが出来るなら情報出してくれないでしょうし(^^;
3007: 匿名さん 
[2020-04-14 20:53:02]
>>3006 匿名さん
首都圏で二度の売買で美味しい思いしたよ。
それを元手に移住。福岡はさほどの高額じゃ無いから
同規模同仕様物件が容易に買える。同じ手法で地方に移住する人は多い。福岡あたりなら、都落ちの印象も無いからね
3008: 匿名さん 
[2020-04-14 20:58:47]
>>3007 匿名さん
3006です。
実は僕も東京からの落武者です笑
僕は福岡のマンション売買でちょこっと美味しい思いしました。
食べ物が旨くて安くて福岡大好きになってます笑
あと、美人が多い。
3009: 匿名さん 
[2020-04-14 21:01:08]
3006です。
皆さんスレと関係ない話してすみませんでした!
3010: 照葉民 
[2020-04-14 21:39:49]
>>3000 ご近所さん
福岡空港も民営化後、去年は韓国の方の旅行が減り
今年はコロナで、打撃を受けている為
打開策としては、東比恵駅からの国際線地下鉄乗り換えが現実的で、福岡にとってもいい案だと思います。
実施を考えて欲しいです。

3011: 匿名さん 
[2020-04-14 22:21:57]
>>3009 匿名さん
そんなことないですよ!
3005氏は明らかに他のレスを指してるようですよ。
3004宛に投稿して無いですし、>>3004 >>3006 も節度ある好印象のレスですよ。
むしろ、他の人こそが見習ってもらいたいです。
3012: 匿名さん 
[2020-04-14 22:26:19]
>>3011 匿名さん
3004・3006・3008・3009です。
フォロー頂きありがとうございます!
3013: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 23:13:53]
七隈線も六本松くらいまでは既に空港線沿い悩めるくらいになってきてますよね。別府もわりと人気。それ以遠を買うのは勇気がいるかもだけど、おそらくいい買い物になる気がする。姪浜だって、昔は室見川を越えたら、、とか言われてたわけだし。
まぁ現状では茶山以遠は戸建てが主流で、マンションはあまり出ないか。
3014: 照葉民 
[2020-04-15 00:04:57]
>>3013 口コミ知りたいさん
デペも、売れる新築マンションをリリースしなきゃ生き残っていけないので、
駅近でいい土地があれば、戸建てエリアでも作ると思います。
空港沿線は室見エリア等売れなくなってきており
大野城や東の千早に流れてきていましたが、
だんだん高くなってきたので
これからは七隈沿線が注目かと思います。
ただ、福岡空港へ直通じゃないのが煩わしいですが
博多駅やキャナルに電車で行けるようになるのは大きいです。


3015: 匿名さん 
[2020-04-15 07:06:23]
あのさ、空港線って遠いのよ
中心から
重心は南にいってるよ?
七隈線です。
最強は薬院駅付近
3016: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-15 07:40:33]
>>3014 照葉民さん

確かに最近は春日や大野城など市外の西鉄沿線なども多くなってきましたしね。糸島もマンション多くなってますし。中心部が高騰してるので、戸建てエリアにもマンションができてきてる印象はあります。
3017: 匿名さん 
[2020-04-15 08:13:18]
>>3015 匿名さん
結論です。必死に「薬院推し」を続ける人は
速やかに薬院で購入し暮らせば良い。

未購入なら先ずは稼ぐ事です。狭小以外は高額です。

又、仮に板での薬院推奨が影響して購入希望者が増加したら、巡り巡って競合する購入者を増やす事態になっちゃうよ。

推奨も程々に。需要が増え過ぎると更に値上りする。

賢明で裕福な方々は大抵は、行きつけのお気に入りの店をネット等で安易拡散させないでしょう。分かる?

尚、各家庭でライフスタイルも価値観も異なります。
資産価値重視で高額物件(今後、高値止まりが続くか?)を購入する世帯もある。

他方で、同じ投下コストで子育ての為に自然環境を優先し郊外の広めの物件に住う世帯も。

更には、同じ子育て重視でも教育の為に校区/学区で物件選定する人も。実に多様です。
3018: 匿名さん 
[2020-04-15 10:02:33]
高島市政のコロナ支援対策は全国に先駆けてすばらしいです。
ますます福岡に住みたい人が増えるでしょう。
マンションの需要も高まります。
3019: 評判気になるさん 
[2020-04-15 10:57:47]
スーパー・コンビニが近くに無い‥都心部みたいにウーバーも無い‥‥
車を出してイオンにいくしかない‥
スーパー・コンビニが徒歩圏内にあるマンションが羨ましい‥
3020: 匿名さん 
[2020-04-15 12:39:47]
>>3018 匿名さん
高島市長の政策推進力と発信力(紙媒体でも)は、他の首長と比べても突出してますね。

市長は姿勢も良く、映像・音声的にも、肝心の発表内容も受け手にスムースに入ってくる。
常日頃から安定感があるから、こんな緊急時には信頼出来る。安心です。
3021: 匿名さん 
[2020-04-15 12:40:55]
>>3020 匿名さん
一方、小池都知事はキャスター出身なのに、ムダな「え~・あの~」や、馴染みの無い過激なカタカナ言葉で視聴者の誤った過剰反応を誘発する。市長はそんなミスも無いから、情報の伝達ロスが無い。

地元のTV番組では前後して映される場面も多く、つい県知事と比べてしまう。TV媒体側もそのあたりを踏まえてなのか、全国ネットでの露出は知事よりも明らかに多いですね。
3022: 購入経験者さん 
[2020-04-15 13:45:56]
この市長はあまりぶれないので政治家として有能でしょう。
福岡空港も大半の市会議員を敵に回して戦った。吉田 茂ににています。
若いのも含めて今後の活躍を応援したい。最後に頭もいいです。
3023: マンション検討中さん 
[2020-04-15 19:07:34]
>>3022 購入経験者さん
スレの間違えでしょうか?
3024: マンション検討中さん 
[2020-04-15 19:08:51]
>>3020 匿名さん
スレの間違えですよね?
3025: マンション検討中さん 
[2020-04-15 19:09:20]
>>3021 匿名さん
なんだ、スレの間違えか。
3026: マンション検討中さん 
[2020-04-15 19:10:15]
>>3020-3022
他でやってくれ
3027: 匿名さん 
[2020-04-15 19:42:16]
>>3026 マンション検討中さん
>>3023>>3026
生産性の無い投稿内容と非効率な投稿スタイル。
頭のいい能力高い市長に見習ってもらいたい。
3028: マンション検討中さん 
[2020-04-15 22:00:48]
>>3027 匿名さん
面白いです。思わず笑ってしまいました。
方向が明後日向いてます。
ここは『福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?』の場所なので、市長のお話は別の場所でお願いします。
3029: 匿名さん 
[2020-04-15 22:21:39]
>>3028 マンション検討中さん
不動産(分譲マンションを含む。)の資産価値は政治に左右されます。
市長の発言は日本中に発信されます。福岡に住みたい人間が増えます。
3030: 照葉民 
[2020-04-15 22:57:10]
博多駅周辺、天神周辺、福岡空港周辺、竹下周辺、箱崎周辺、七隈沿線など再開発による盛り上がりが今後ある地域がいいと思います。

照葉はアイランドアイ、新規タワーマンションやセンターマークスレジデンスの売れ行きや人気よってはちょっとヤバそう。
3031: マンション検討中さん 
[2020-04-15 23:05:17]
>>3030 照葉民さん
さりげなく書かれてますが、確かに竹下周辺は熱いですね。
もっと言えば、青果市場跡地近郊。
国際空港につながる地下鉄がここを通過する可能性は大。だったらいいなぁ。って思ってます。
しかも七隈線がそこまで延長してくれたらなぁ笑

https://built.itmedia.co.jp/bt/spv/1807/25/news014.html
3032: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-16 10:02:14]
福岡市は都市計画が上手ですよね。もともと都市がまとまっている(大きすぎない)ことと、コンパクトシティ構想がうまくマッチしています。
アイランドシティや九大がある伊都地区は、市街地として発展させることより、目的別の活動拠点ですからね。アイランドシティはコンテナターミナルとして、九大は学術研究・開発の拠点として。その発展に居住人気がついてくるか、というところでしょうか。
3033: 照葉民 
[2020-04-16 10:43:49]
>>3032 口コミ知りたいさん 
伊都地区は、お店がチラホラあり住みやすく
ある意味、九大学研都市駅は、なんちゃって空港線みたいなもので便利だと思います。
ただ、中心部から遠いのがネックで、通勤で電車を使うと30分満員電車ですし
車も、朝は1車線バス専用道路になるので普段は45分くらいなところ1時間半かかるので、そこが不便な所です。



3034: 照葉民 
[2020-04-16 10:53:57]
>>3031 マンション検討中さん
青果市場近郊は、地味に良いと思います
博多区板付あたりは
駅近でもなく、飛行機の騒音や、市営団地がどーんとある地域で学区が悪いとか治安が悪いとか、変な古いイメージを持たれがちで、今でも新築販売価格は手ごろです。ただ、博多駅に車で行ける距離だし、今コロナで通勤を電車から車にしている人も多いので、
結構、資産価値は化けるような気がします。

3035: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-16 12:22:58]
>>3033 照葉民さん

確かになんちゃって空港線ですね(笑)空港線エリアに手が出ない人や、戸建ての人は伊都地区には多い気がします。それでも、九大学研都市駅徒歩圏内はだいぶ高くなってますが、やはり姪浜よりは買いやすいですからね。
3036: 匿名さん 
[2020-04-16 14:04:45]
コロナで地下鉄はおわりよ

まだまだ続くよ?コロナ
3037: マンション検討中さん 
[2020-04-16 14:22:39]
>>3036 匿名さん
2022年までには終わらせましょう!
その為に、みんな力を合わせて頑張りましょう!
んで、その後も資産価値が維持出来るマンションの話をしましょうよ。
みんな我慢して自粛してるんですから。
3038: 匿名さん 
[2020-04-16 14:57:28]
オリンピックは2021開催されても規模縮小、開催再延期の可能性もあるな。
3039: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-16 15:04:57]
どういう展開を踏むかはわからないですけど、感染症なので一旦は収束するんじゃないですかね。収束時に景気が悪くなっても、都市の相対的な評価はそんなに変わらないでしょ。福岡で人気の地区も人気のままだと思いますよ。地下鉄はやばいから照葉を買おう、とか、早良区南部を買おう、となるのが人気の大勢を変えるほどの動きになるとは思えない。
3040: 匿名さん 
[2020-04-16 15:40:15]
コロナの問題は一部分の問題ではなく、
全体の問題でしょう。
例えば終息させるために費やした税金は
将来の国民全体の負担として平等に割り
当てられる。資産価値も同様でしょう。



3041: 匿名さん 
[2020-04-16 16:17:36]
未経験の事態なので今後の展開は見えない面もある。

但し、土地は日本の金融と経済の根幹的要素。
従って、大幅な価値下落は有り得ないのです。

過去の経済的危機の後も、何度も回復し上昇した。
仮に需要が一時的に細って下降局面になったとしても
政府が対策実施や法規制を緩和して下支えし回復する。
3042: 照葉民 
[2020-04-17 01:13:43]
コロナ影響で
エントランスは自動ドアがいいし
エントランスで鍵を開けるとエレベーターも自動で来てくれるマンションが良い
3043: マンション検討中さん 
[2020-04-17 23:13:00]
スーパーゼネコンが工事をストップし始めましたね。
3044: 匿名さん 
[2020-04-17 23:35:10]
>>3042 照葉民さん
接触感染機会を減らす為ですね。
管理会社の掃除の手順もしっかり把握しないとですね。
数カ所のドアノブを雑巾で拭いてますから要注意です。
3045: 匿名さん 
[2020-04-18 06:45:58]
平常時もコロナ禍でさえ迅速に適正に対応しない
深刻化に合わせて適時、予防策を講じない管理会社!
対応能力が致命的に低い事がより明確になった。
コロナが落ち着いたら、可及的速やかに住替えます。
3046: 匿名さん 
[2020-04-18 08:14:41]
治療薬とワクチンの開発が意外と早いんじゃない。?
みんなが守れば終息は早いので、心配は、ご無用です。
3047: 買い替え検討中さん 
[2020-04-18 08:15:38]
こういう時代はマンションより戸建て。必ず変な人もいる。エレベーターのリスク高いし、ディスポーザーの問題もある。
3048: 略略 関係者 
[2020-04-18 10:26:17]
次は、収束のタイミングを見て、戸建てに住み替えます。
今までは、マンション派で何度も新築に住み替えてきたが、コロナは怖い。今後も続く。
3049: 匿名さん 
[2020-04-18 10:52:56]
マンション内感染も否定できないし、今後も危険なウイルス流行る可能性もある。マンションってどうしても他人と接触が増える。エレベーター使わず、毎回階段って大変。安全なのは戸建てでしょう。
3050: 匿名さん 
[2020-04-18 12:53:39]
特に戸数の割合にエレベーターの基数が少ないローコストの
大型マンションは朝と夕方は込み合って感染するリスクが高い。
3051: 匿名さん 
[2020-04-18 13:02:47]
>>55 匿名さん
読んでください。役に立ちます。?
3052: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 13:15:42]
>>3036 匿名さん
地下鉄だけじゃなく、JRも西鉄もバスもですよね?もはや通勤手段で安全なのは徒歩だけでしょうか。あなたは徒歩なんでしょうね。
3053: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 13:16:05]
>>3045 匿名さん
どうぞ!
3054: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 13:17:37]
>>3049 匿名さん
マンションは高くて手が出ないでしょうし、ちょうどよかったですね、自己正当化できましたね(^ ^)
3055: マンション検討中さん 
[2020-04-18 13:18:59]
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
3056: 匿名さん 
[2020-04-18 13:26:55]
55 匿名さん 1時間前
暴騰どころか大暴落するだろ(笑)
コロナでマンションの問題がどれだけ取り上げられたか…誰も買わないよ。

部屋や共用スペースは大丈夫?マンションのコロナ対策を“管理のプロ”に聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000016-nkgendai-life

エレベーターの相乗り「怖い!」綿棒や鍵で防げる?マンション住民の新型コロナ感染対策を検証
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00133125-fnnprimev-soci

自宅マンションで新型コロナウイルス「集団感染」恐怖
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000012-nkgendai-bus_all

3057: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 13:32:20]
短時間のエレベーター内でべらべら喋るわけでもなければ感染リスクがどんだけあるかという気もしますが、ストレスにはなりますもんね。子どもとか喋ったりするでしょうし。
あと、地下鉄沿いの人気が下がるという方もいるようですが、まぁ可能性かなり低いでしょ。結局利便性や元々の人気要因には勝てない。今の一時的な雰囲気だけでそう考えるんでしょうけどね。
3058: マンション検討中さん 
[2020-04-18 13:43:37]
>>3057 検討板ユーザーさん
そうでしょうね。地下鉄沿線買えない人たちは地下鉄沿線のネガキャンしたいんでしょうけど、残念ながら実際は地下鉄沿線の人気に影響はないでしょうね。
ただ、マンション購入を検討してた人はとりあえずしばらく延期するでしょうが。それは戸建てだろうと一緒です、気持ちと情勢の問題です。
3059: マンション検討中さん 
[2020-04-18 13:48:17]
>>3056 匿名さん
つまり購入を延期するだけだと思いますよ。
この問題で世間が戸建てに流れることはない。地下鉄沿線の人気が落ちることもない。
でも確かに直近半年とかはマンション買う人少ないでしょうね。
3060: 匿名さん 
[2020-04-18 13:49:49]
戸建てよりマンションが高いと思っているの?場所によるけど、駅近で土地付き戸建てのほうがはるかに高いよ。同じ場所に住むなら新築注文戸建てのほうが層が上。
3061: 匿名さん 
[2020-04-18 13:54:36]
>>3060 匿名さん
田舎の戸建より都心部のマンション欲しいだけじゃない?
3062: 匿名さん 
[2020-04-18 14:12:37]
特定の場所や建物に特に影響が及ぶわけではありません。
感染リスクは皆に及んでいます。自分で自分の家族を守りましょう。
そして、他人に感染させないように注意するしかありません。
私は安くなるマンションを待ってはいますが、住居に不足しては
いません。間違いなく、需要と供給は減りますでしょう。
3063: マンション検討中さん 
[2020-04-18 14:30:35]
40代以上の(特に70代以上)男性、高血圧や糖尿病等基礎疾患ある、太ってる、喫煙、かなり死亡率高い。マンション購入どころではない。
3064: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-18 14:46:55]
相対的な人気が落ちないというのはあるでしょう。
空港線沿線の相対的人気は今後も変わらないし、すでに出ているように空港線徒歩圏の戸建てなんてまともに建てれば値段はマンションの非にならないので、多くの人がマンションを検討する。
景気への影響が大きければ高級マンションの需要自体は低くなるとは思いますが、福岡は人気エリアが小さく、人気地区の高級マンションの供給量<それが買える程度の富裕層、だと思うので、あまり影響がない気がします。高所得のダブルインカムくらい、今回のコロナが終息後もいくらでも残ってるでしょうからね。
もちろん戸建てに関しても、現在の傾向のまま今後も同じ状況で続くと思いますよ。
3065: 匿名さん 
[2020-04-18 22:47:20]
価値の下がらないマンションで、
地下鉄空港線の駅まで徒歩00分ぐらいでしょうか。?
3066: 照葉民 
[2020-04-19 00:08:42]
>>3065 匿名さん
5分以内だと思います。
10分前後は、信号が入ると10分以上なります。
徒歩5分圏内は最近少なくなってきてますし

最近はバス停近もしくはチャリで10分以内という謳い文句の新築分譲マンション販売が多くなってきた気がします


3067: 通りがかりさん 
[2020-04-19 06:44:37]
>>3065 匿名さん

博多から西新間は10分以内。僻地は5分以内だと思います。
3068: 匿名さん 
[2020-04-19 11:30:33]
>>3058 マンション検討中さん

地下鉄は窓も開けられない。明らかにリスク高い。西鉄もバスもJRも開けられる。空気も流れる。これから定期的にウイルスリスクあるのに地下鉄に価値があるのでしょうか?
3069: 匿名さん 
[2020-04-19 11:37:59]
このままコロナ問題で治療薬やワクチンの開発が遅れると、
地下鉄の利用は控えるでしょうが、マンションの価値には、
影響しないでしょう。
3070: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 11:49:02]
>>3068 匿名さん
空港線沿線自体が価値を見いだしてるわけではなく、福岡市中心部は商業的な利便性も高く、人気エリアの教育志向も高いことなどにも価値があるので、地下鉄の感染性のリスクだけでは判断できないと思いますよ。今回のことで気にして避ける人は当然出てくると思いますが、今後の傾向を動かすほどになるかは、疑問ですね。
今回ほどではないにせよ、感染症って過去何度も問題になって、リスクは指摘されてるんですよ。でも結局、喉元過ぎれば、ということで目先の利便性とか経済性が優先されるんですよね。特に福岡は市自体がコンパクトシティがコンセプトですから、行政としての後押しもありますし。
3071: 匿名さん 
[2020-04-19 11:59:56]
福岡市の家賃80%給付はいいですね。ついでに家主が20%
減額してくれると商店主も助かるし、
地域の人も店終いを防止してくれるので助かります。
商店の店終いはさせないでください。
3072: マンション検討中さん 
[2020-04-21 06:13:45]
>>3068 匿名さん
地下鉄も窓開けられますよ。バスの方が接触感染リスクが高いのは明らか。
どう考えてもバスより地下鉄の方が価値がありますよ。
3073: 匿名さん 
[2020-04-21 16:24:18]
>>3072 マンション検討中さん
地下鉄とバスの危険度の比較ですか?
前提も与件も異なりますから、単純にバスが危険とは
断定出来ないでしょう。昭和バス他が怒るよね。
3074: 匿名さん 
[2020-04-21 17:26:49]
>>3073 匿名さん
貴方の意見は尊重します。
しかし、やはり地下鉄でしょう。
私は節約のためバスを利用させてもらっています。
100円バスなどは助かります。
3075: 匿名さん 
[2020-04-21 17:37:26]
地下鉄は窓を開けたとしても、ちょっと不安です。
トンネル(ずい道)内を走行するので、前方車両の空気と浮遊菌を車内に再度取り込んでしまう。
3076: マンション検討中さん 
[2020-04-21 18:11:19]
どっちもどっち、50歩100歩でしょうね。そこの比較は正直滑稽かなと笑
地下鉄、バス、電車、どれも今は危険です。
自家用車が理想ですが、ないなら時差出勤ですかね。
3077: 匿名さん 
[2020-04-21 18:13:41]
たぶんですけど、地下鉄沿線買えない人たちがチャンスとばかりに頑張って地下鉄のネガキャンしてるんでしょうね。3076さんが言うように、バスも電車も一緒だって(笑)
3078: 匿名さん 
[2020-04-21 18:34:40]
>>3075 匿名さん
映画では、確かにそういう場面がありましたね。
小説の映画化だったと思います。
3079: 匿名さん 
[2020-04-21 19:09:44]
>>3076 マンション検討中さん

あなた、地下鉄のってみたら?こわくて乗れないよ?
バス乗ってみて?めちゃくちゃ換気されてるよ?
3080: 照葉民 
[2020-04-21 19:25:23]
>>3079 匿名さん
電車もバスも怖いなら、車使えばいい
車だと、維持費が別にかかるから嫌なら
チャリが1番ですよ
3081: 匿名さん 
[2020-04-21 19:28:25]
>>3079 匿名さん
バス乗らないんでわからないんですけど、バス混んでます?混んでたら換気してても危険ですよね、3密中2密ですから。もし混んでないならごめんなさい笑
3082: 匿名さん 
[2020-04-21 19:34:11]
>>3079 匿名さん
めちゃくちゃ換気されてるバスと、換気されてない地下鉄を比較して50歩100歩と言いました。説明足らずでごめんなさいm(__)m
そうじゃなきゃ、普通にバスの方が密集してて危ないですもん。
3083: 匿名さん 
[2020-04-21 19:57:30]
>>3072 マンション検討中さん

東京や大阪みたら明らか。
3084: マンション検討中さん 
[2020-04-21 20:01:52]
徒歩もしくは自転車通勤出来る都心部がいいな。
3085: 照葉民 
[2020-04-21 20:03:21]
>>3081 匿名さん
車にシフトした人が多く、バス自体は混んでないですが、咳とか出来ない殺伐とした雰囲気で息苦しさを感じます

3086: 通りがかりさん 
[2020-04-21 22:16:48]
車の維持費を気にしてマンション購入とか東京みたいやな。福岡そこまで?
3087: マンション検討中さん 
[2020-04-21 23:29:08]
公共の交通機関は全てリスクがあります。
自家用車が1番安全です。
車に乗った先で三密の環境があるなら、自家用車も意味がありません。
そして、マンションの資産価値のお話を聞きたいです。
3088: マンション検討中さん 
[2020-04-21 23:35:41]
>>3087 マンション検討中さん
5月6日までは、キッチリ自粛ですね。
地下鉄沿いの資産価値が下がりにくいらしいです。
個人的にはお金に余裕のある人じゃなければ、タワマンはオススメしません。
20年住んで資産価値が下がった状態での維持管理が世帯数が多くても高額になります。
逆に、世帯数が少ない低層レジデンスも維持費がかかります。
売買で儲けを狙うなら、世帯数が多く管理会社がしっかりしつつ、これから地価が上がりそうな場所。
ではないでしょうか?
3089: 匿名さん 
[2020-04-22 06:38:47]
現状の様な事態に直面すると、管理会社の良し悪しがよく分かる。その業務の適不適がいやおうにも見えてしまう。

東日本大震災や、過去のノロウイルス等の感染症拡大時を経験している方々は、その当時との比較も可能なので評価も厳しくなる。
3090: 匿名さん 
[2020-04-22 10:08:07]
管理会社の社屋内や、入居しているオフィスビルでも様々な感染症拡大の予防策を、徹底して実施している筈です。
 
にも関わらず、管理を委託されたマンションでは、同様の予防策を推進出来ないのか?

高額の管理委託費を、これ以上は投じる意味は無いので、管理委託契約の更新は無いと思う。他社に変更予定です。
3091: 通りがかりさん 
[2020-04-22 11:44:35]
>>3090 匿名さん

マンションの管理には、
ご存知の通り管理会社と「組合員」の協力が必要かと思います思います。
管理会社も大事だと思いますが、
そのマンション、貴方を除く他の組合員は、感染拡大予防策を徹底していますか?

また、「他社に変更予定です。」は総会での決定事項ですか?
3092: 匿名さん 
[2020-04-25 15:34:14]
>>3091 通りがかりさん
これ迄、管理会社の姑息な妨害により周知されずにいる
様々な不適切且つ杜撰な管理の実態を組合員が知れば、
当然、同一の管理会社での管理委託契約更新は無い。
変更の暁には、板に投稿しましょう。
3093: 2062年から来た未来人 
[2020-04-28 16:53:49]
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
中央区・七隈線駅地下(薬院除く)
3094: 匿名さん 
[2020-04-28 20:55:26]
>>3093 2062年から来た未来人さん
照葉
3095: 照葉民 
[2020-04-28 21:23:39]
>>3093 2062年から来た未来人さん
博多駅、天神駅へ自転車圏内のマンション
郊外は集客的にチェーン店以外厳しそうで寂れるかも気がします。

もしくは太宰府の観光地の周辺のマンション
鬼滅の刃のおかげで、まだまだ需要がありそうだけど
鬼滅の刃が最終回近そう

3096: 照葉民 
[2020-04-28 21:24:45]
あと、博多区の竹下だけど、キッザニアやららポートはコロナの影響が無ければいいけど
3097: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-29 12:52:52]
>>3093 2062年から来た未来人さん
糸島。買値が安いわりには人気でてきてるから下がりにくい。
3098: 評判気になるさん 
[2020-04-29 13:08:18]
糸島は無いと思います
3099: ご近所さん 
[2020-04-29 13:22:58]
車も持っていない人も多いから、電車通勤やバス通勤が不安なら
博多駅周辺エリアの賃貸で住む人増えると思うし‥若い人も博多駅周辺に住みたい人が多いらしいです‥
コロナが収束したら、博多駅のようなどこからでも来れる場所じゃないと、商売できないような気がします。
3100: 匿名さん 
[2020-04-29 13:34:37]
>>3099 ご近所さん
JRの沿線は強いでしょう。
福岡は西鉄とJRが利権の争いをやめるといいのだが、
JRが本気になれば、西鉄はやはり弱いからね。西鉄は福岡しかないからね、
3101: 購入経験者さん 
[2020-04-29 13:55:58]
地下鉄空港線が間違えない
3102: 匿名さん 
[2020-04-29 13:58:45]
地盤の弱い西鉄の鉄道・不動産・バス部門は、JRに吸収されるのではないか。
ストアなどの流通部門は、イズミかサンリブに買収される可能性もあり。
3103: マンション検討中さん 
[2020-04-29 17:14:25]
>>3097 検討板ユーザーさん

毎日の通勤となると、福岡の人の感覚だと遠いでしょうが、リモートワークが浸透し、出勤日が今の半分になれば、通勤時間よりも住環境が重視されるようになると思います。またコロナ対策としても人口の多い福岡市内から少し離れて所に家をもつのは、家族にとっても安心材料ではないでしょうか。
3104: 通りがかりさん 
[2020-04-29 17:28:53]
>>3103 マンション検討中さん
田舎には住みたくないです。
3105: 購入経験者さん 
[2020-04-29 18:08:24]
>>3103 マンション検討中さん
海岸線で海の見えるところに住みたいが、
糸島は適当なマンションが少ない。
志賀島もマンションはないが、西戸崎には大型マンションはあるが。
どんなもんでしょうか。?
3106: マンション検討中さん 
[2020-04-29 19:26:50]
>>3104 通りがかりさん

福岡市が都会だと思える如何にも、田舎者の発言ですね。
3107: 匿名さん 
[2020-04-29 19:44:58]
>>3106 マンション検討中さん
田舎は田舎。
3108: 匿名さん 
[2020-04-29 19:49:13]
>>3106 マンション検討中さん
このスレって福岡市と近郊。他の大都市と比較?

3109: マンション掲示板さん 
[2020-04-29 19:52:42]
福岡は街でしょーぉ
3110: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-29 19:59:05]
>>3105 購入経験者さん

色々考えると郊外と言っても沿線が人気出るだろうから、筑肥線沿いじゃないですかね。値段的にも結構買いやすいですし。
絶対都心部と決めている以外の層がどこを買うようになるのか、という視点も最近面白いと思ってます。
3111: 匿名さん 
[2020-04-30 01:35:12]
>>3106 マンション検討中さん
神奈川県出身東京育ち福岡在住です。
仕事から日本全国・全世界出張で回ってます。
福岡は都会ですよ?
現在はテレワーク中で完全自粛です。
3112: 照葉民 
[2020-04-30 01:37:07]
>>3103 マンション検討中さん
リモートワークになる人は給料カットにあい
マンションなんて買えませんよ
3113: 匿名さん 
[2020-04-30 01:45:04]
>>3112 照葉民さん
3111です。
すみません。
リモートワークになっても給料カットされてません。
色々な人がいますので、一括りにしない方が賢明かと思います。
あと、マンション2邸買ってます。
3114: 匿名さん 
[2020-04-30 04:19:48]
>>3113 匿名さん
若葉か。
3115: 匿名さん 
[2020-04-30 08:51:34]
コロナショックでもリモートワークで仕事ができる企業は生き延びるでしょう。地元企業でそれに値する企業は七社会企業位でしょう。どうでしょう。
3116: マンション検討中さん 
[2020-04-30 12:23:16]
>>3110 検討板ユーザーさん
確かに。少し無理をすれば、福岡市内の物件を買えるけど、今後の不景気に備えて、無理の無いローン返済を考えた時に、リモート勤務と相まって、候補に入れる人も増えてくるかもしれませんね。
3117: 匿名さん 
[2020-04-30 12:51:10]
マンションの管理組合の寄り合い(理事会・総会)もスマホやPSを利用すれば三密にならません。仕事も同じ。印鑑も電子署名にすればいいでしょう。
3118: 匿名さん 
[2020-05-02 12:40:12]
ハイパーインフレなったら借金してマンション買えた人勝ち組。でも新規のローン厳しいみたいね。
3119: 照葉民 
[2020-05-02 12:56:16]
>>3118 匿名さん
ハイパーインフラなんてならないでしょう
3120: 匿名さん 
[2020-05-02 13:14:06]
もうすでに2~3割くらいの値下がりが始まっている。
3121: 通りがかりさん 
[2020-05-02 13:21:22]
>>3120 匿名さん
2?3割?本当ですか?
条件によっては検討したいです。
具体的には福岡のどちらの物件ですか?
3122: 匿名さん 
[2020-05-02 13:38:25]
>>3120 匿名さん
気になります。
どちらの物件ですか?
3123: 匿名さん 
[2020-05-02 13:45:18]
自分で調べろ。
3124: 匿名さん 
[2020-05-02 14:09:55]
>>3123 匿名さん
ないじゃん。
3125: 匿名さん 
[2020-05-02 16:51:19]
>>3123 匿名さん
なんだ、ただの嘘つきか
3126: 照葉民 
[2020-05-02 19:33:50]
>>3121 通りがかりさん
たぶん東京の話ですね。
あと、ハイパーインフラは日本は緊縮財政ですし
債権国家ではないので、アメリカの話ですね。

でもハイパーインフラになれば借金している人程得をします。

3127: 匿名さん 
[2020-05-02 20:12:01]
ハイパーインフラってなんだ。
3128: 照葉民 
[2020-05-02 20:57:19]
>>3127 匿名さん
ハイパーインフレの打ち間違えですね。
3129: 通りがかりさん 
[2020-05-02 20:59:18]
>>3126 照葉民さん
ありがとうございます。
東京のどちらですか?
(想像で言うと同じ様に突っ込みが入りますよ。)
3130: 照葉民 
[2020-05-02 22:38:06]
>>3129 通りがかりさん
YouTubeですね。


3131: 匿名さん 
[2020-05-02 23:17:46]
2019年(増税まで)デフレ→小スタグフレーション(今ココ)→並スタグフレーション(コロナ後)(オリンピック2021)(大阪万博2025)→2025年以降やっと緩やかなインフレになる。
現金を資産化するなら今が最終時期かと思ってます。
ハイパーインフレは来ないでしょう。

※素人個人の予想なので怒ったり厳しいツッコミはやめてください。心が折れます。
3132: 匿名さん 
[2020-05-03 15:37:05]
>>3131 匿名さん
需要と供給が鈍いので価格は横ばいか少し安くなる。
つまり小スタグフレーションでしょうか。
3133: マンション投資家 
[2020-05-03 16:48:04]
国の借金次第ではインフレにするしかないけどね。
ただ、それを今までやろうとしてもできなかったわけだけど。

東京ではマンションの売れ行きは落ちたけど
(供給量が減って?)
賃貸料は逆に上がっているとのこと。

マンション価格はあと4.5年かけて穏やかに下がると思う。
リーマン並みの影響力があるなら、コロナ収束したから元通り
というわけにはいかないと思う。
3134: 匿名さん 
[2020-05-03 17:18:06]
マンションではコロナ感染のリスクが心配と言っている方、自分が感染しないと思ってるの?
新型コロナは野に放たれインフルエンザのようにありふれた疾患になる。
感染経路不明者の続出、世界な拡散。完全に封じ込めると思ってるの?

戸建てもいいんだけど、地下鉄駅近の戸建ては値段が高すぎる。治安の心配もある。これから不況になるだろう。犯罪は増えるよ。
3135: 匿名さん 
[2020-05-03 17:26:40]
ハイパーインフレは起こりうると思う。
ハイパーインフレの起こる条件の一つが「モノが不足」。

様々な産業の生産ラインが止まっている。
アフリカでは再びバッタが大量発生している。食料を食い尽くし、食料品の輸入は減るだろう。

また、アメリカは無制限の金融緩和を始めている。財務省の抵抗はあると思うが、日本も緩和の流れは止められないだろう。

貴金属、不動産、株の購入など、インフレ対策はしておいた方がいいと思う。
3136: 匿名さん 
[2020-05-03 17:32:10]
>>3133 マンション投資家さん
??国の借金
○政府の借金
3137: 匿名さん 
[2020-05-03 17:35:50]
>>3134 匿名さん
歴史を振り返ると、今回のコロナも薬が出来て解決するパターンかと思います。
デフレはどころではなく、スタグフレーションになると思われます。
解決策は政府がインフレに持って行くしかないです。
3138: 匿名さん 
[2020-05-03 17:40:18]
資産を不動産化するなら、中央区・博多区などの街中にある割と高級なマンションが良いかと。(多少無理してでも)
価値が10倍に膨れたとしたら、
6,000万の不動産が6億。
6,000万の貯金が600万。
になります。
1.5倍になっただけでもだいぶ差があります。
3139: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-03 18:06:15]
マンションを買うと決めているなら、もちろん資産性が落ちないものがいいんだろうけど、いろんな要素で予想どおりにいかないものという認識が必要ですよね。
すごく当たり前のことなんだけど、高値で売れることをほぼ確定的にして人生設計している人がたまにいるからびっくりする。
3140: 匿名さん 
[2020-05-03 18:51:47]
確かに、確定的に人生設計したら面白くないですよね笑
あくまでも投資なので、高値売りが不可能な場合は損切するかキープか、、
先見性と合わせてセンスが問われるところです。
資産価値を気にされる方は高値売りを希望されているので世の中の動向に敏感ですし
情報収集も早い人が多いです。
お互い損をしない様に頑張りましょう!
誰かの損は誰かの得ですけどね笑
3141: 匿名さん 
[2020-05-03 18:54:43]
>>3139 口コミ知りたいさん
結局はギャンブルの要素は少なからずありますよね。
当然ですが、失敗者の逸話は消え去るのみですね。
一方で、逆張りで利を得る人は極少数だが、確実に
巨万の富を手中にしていますよね。非凡こそ富!
3142: 匿名さん 
[2020-05-03 22:01:14]
分譲マンションの一室を賃貸を目的に銀行から融資を受けて購入する
アルバイト的投資家が結構多いみたいですが、
危険極まりないですよね。特にこのコロナ危機後の賃貸物件の行方が、?
3143: 匿名さん 
[2020-05-03 22:32:36]
>>3142 匿名さん
アルバイト的投資家だろうと事業家的投資家だろうが
投資にはリスクがある。自己責任だからほっときな!
3144: 匿名さん 
[2020-05-04 00:02:21]
>>3143 匿名さん
3140です。
その通り。
投資にはリスクがつきものです!
リスクヘッジが上手に考えられない人には危険極まりない事です。
ほっといた方がいいですよ笑(私を含め)
3145: 照葉民 
[2020-05-04 01:55:52]
>>3137 匿名さん
一旦下がって、また徐々に元に戻ると思います。
博多駅、天神周辺がやはり資産価値は高いと私も思います。
それ以外は、ちょっと店が潰れた後、入り手がなかなかいなくて、街の見た目が寂れる恐れもあるかと
3146: 匿名さん 
[2020-05-04 09:21:58]
国民一人につき10万円の給付金の申請書が届きましたでしょうか。
3147: 匿名さん 
[2020-05-04 11:16:43]
>>3146 匿名さん
何の話ですか?
3148: 匿名さん 
[2020-05-04 12:47:41]
>>3146 匿名さん
一昨日、ネットで申請しましたよ。
3149: 照葉住民さん 
[2020-05-04 12:52:59]
>>3146 匿名さん
まだマイナンバーカード所有者だけオンライン申請ですね。
3150: 匿名さん 
[2020-05-04 14:44:00]
>>3145 照葉民
中小零細業者の店じまいとそこに努めている方の失業問題。
賃貸人と賃借人の契約の問題。
福岡市はどれくらいのコロナ危機を受けるのでしょうか。
3151: 匿名さん 
[2020-05-04 19:36:02]
コンパクトシティはある意味、感染拡大リスクが大。
都市作りの構想にも軌道修正が迫られるでしょう。
と言っても只今進行中で大きな舵は切れないのです。
リスキーと分かっていても何も変わらないんです。
それが福岡、それが日本という国。今迄もこれからも。
3152: 匿名さん 
[2020-05-04 20:56:19]
>>3151 匿名さん
意味わからん。
3153: 購入経験者さん 
[2020-05-04 22:17:06]
>>3151 匿名さん
コンパクトシティを狭い都市と勘違いしてませんか?
3154: 匿名さん 
[2020-05-04 22:41:00]
都市機能や公共インフラが中央部に配置され物的/人的な運営コストが抑制出来る都市構想。
利用者の利便性も高まるとしているが、実際は自治体側のコスパ追及した結果の都市形態。
3155: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-04 23:07:12]
福岡は全体的にうまくいってたわけだし、方向転換する理由がない。特にコンパクトシティはそれで成功している部分があるわけだし。
今回のパンデミックで居住の嗜好が変わるという人もいるようですけど、人気エリアの序列は変わらないにしても、経済的な意味合いで少し余裕を持った住居購入をする傾向は出るかもしれないですね。
3156: 匿名さん 
[2020-05-05 00:32:09]
>>3153 購入経験者さん
スモールガバメントを小国の政府と勘違いするとか?
3157: マンション検討中さん 
[2020-05-05 10:21:28]
>>3151 匿名さん
もっともらしいこと言ってるけど、中身スカスカ。本質捉えてない。
3158: 匿名さん 
[2020-05-05 12:09:57]
いいんじゃないの。どの投稿もスカスカで的外れなモノばっかしよ。
3159: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-05 12:56:19]
みんなある程度色んなこと言うから面白いし、そこから発見もあったりしますからね。
それにしても、大震災、洪水、感染症、景気不安などいろいろな未曾有の要素が多いため、マンションは資産としてみるには少し不安が大きいな、と思ってきました。手放しにくいし。
やっぱり住まいとしての価値を優先して、まぁ売るときはできれば高く売れれば、というスタンスがよさそうに思ってきています。
3160: 匿名さん 
[2020-05-06 17:04:20]
コロナの対応で各自治体が色んな対応をうっているが、やはり福岡市と福岡市外では対応にだいぶ差がある。高島市長の力があるからなのか、やはり福岡市は体力としてもしっかりしているからなのか。
住まいを考えるときに、福岡市にするか、近郊にするか悩んだが、子育てや福祉、いろんな災害の時にやはり福岡市の方が色々と手厚いだろうと思って結局福岡市にした。コロナのぶ物件選びの影響は今後こういうところにも出るかもしれない。
3161: 購入経験者さん 
[2020-05-06 17:45:58]
断然に福岡市内しかありえない、福岡市外はあり得ない。手厚さも含め。
3162: マンション検討中さん 
[2020-05-07 00:39:24]
>3161
確かにね、南福岡あたりの博多区と春日で迷ってるんよねー。
春日の方が教育環境良さそうやなと思ってるんやけど、市としては福岡の方が良いよな。
迷うわー。
3163: 匿名さん 
[2020-05-07 07:40:54]
>>3151 匿名さん
アフターコロナの社会について各媒体で研究者の論文や企業トップ他の見解を目にします。異口同音に見られるのは3点ですね。でもご指摘のとおりなかなか変らないと思う。
1.従来からの都市部の過密集中の是正
2.通勤動線&労働形態の改善
3.政治のリスク対応力強化と透明性確保
3164: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-07 09:33:56]
>>3162 マンション検討中さん

私も春日とかなり迷いました。春日もかなり調べたり、見にもいきました。教育的なとこでも、春日ってかなり伸びてきてますし魅力的ですよね。
色々な理由で結局市内にしましたが、やっぱり福岡市は公共サービスの充実に積極的な印象を受けます。市としてのりにのってるのと、やはり政令指定都市としてある程度裁量があるのも大きいのでしょう。そして今回のパンデミックの状況で改めてそう思いました。
3165: 匿名さん 
[2020-05-07 11:14:43]
>>3164 検討板ユーザーさん
それは人口に起因します。
九州では福岡市の人口増は著しいものがあります。
今後も続いてほしいです。
我々福岡市民が今後気を付けるべきものは何ででしょうか。
私は、子供の教育問題と躾の問題をもっと改善してほしいです。
ここら辺が少しだけれども気になります。
特に品位を重んじる言葉使い等々、目つきが悪い人間が多い等々。
3166: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-07 12:51:33]
>>3165 匿名さん
人が多いので色んな人もいますしね。
やや経済発展への振りが大きく、教育関係は他県ではもっと頑張ってる自治体は多いですよね。福岡市も色々やってはいますけど。
まぁ経済として調子いいからできる部分もあるので、今後に期待したいところです。教育ビッグバン的な。
経済的な発展だけではなく教育的(学力的なとこだけではなく、人間的な部分も含めて)にも魅力があれば、他の都市にも負けないアイデンティティになると思います。福岡市は三大都市よりもコンパクトなので、そういう施策はうちだしやすそうですが。

3167: 匿名さん 
[2020-05-07 13:49:13]
>>3166 検討板ユーザーさん
人間に丸みを感じないです。優しさと逞しさが分離している。
これは歴史上外国から侵略を受けた唯一のお国柄でしょうか。
人間的にゆとりのない人間が多いように思える。
他の都道府県からの移住者の刺激を受けた県民は変わりつつあります。
3168: 匿名さん 
[2020-05-07 14:12:42]
>>3167 匿名さん
>歴史上外国から侵略を受けた唯一のお国柄
国民の共通認識として北方領土は侵略されてますよね。
3169: 坪単価比較中さん 
[2020-05-08 11:50:04]
がんばれ福岡市!!!!
3170: 匿名さん 
[2020-05-08 11:58:48]
>>3167 匿名さん
福岡人にありがちだが、九州を一つの国と捉えてる。本州他の歴史は国外の話なんでしょう。
3171: 匿名さん 
[2020-05-08 12:40:53]
九州は島津の支配下から黒田氏が幕府と組んで島津を福岡から追い出した。
ところが島津は討幕まで幕府には完全に服従せず、最後は長州と組んで討幕
に成功する。ここら辺が福岡人の県民気質があるように思える。
殿様も変わり万古ですから、時の政権に柔軟に対応しなければ生きていけな
い処世術みたいのものを感じる。
3172: 匿名さん 
[2020-05-09 17:20:31]
最近売りマンションが多くなりました。
いまは買い時でしょうか。?
3173: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-09 18:48:49]
博多は、国家です(笑)っていつも知り合いに話してしまいます。
3174: マンション検討中さん 
[2020-05-09 20:23:50]
レジデンス百道
ザライオンズ百道
ザパークハウス百道
どれが一番維持できると思いますか?
3175: 匿名さん 
[2020-05-09 20:30:16]
1番維持できないのが、

MJR

ですね。
3176: 匿名さん 
[2020-05-09 20:58:49]
>>3174 マンション検討中さん
レジデンス百道でしょう。
3177: 匿名さん 
[2020-05-09 21:08:09]
ここはオール電化ではないと思いますが、
オール電化の場合は温水器の設置場所が室内にないのが条件です。
温水器が室内に設置されているマンションは温水器の耐用年数を
経過しても点検もせず更新もしないで使用すると大変な事故にな
ります。
このすごい事故は大漏水を引き起こし組合員は大変な費用を負担
する危険性があります。経験したものです。同じ悲惨な被害者を
出さないために投稿します。
お部屋の外に設置されていればオール電化は非常にいいです。
3178: 照葉民 
[2020-05-09 21:38:44]
>>3172 匿名さん
多分、2年後ぐらいに売値が下がるから今は売り時で

中古はいい立地が出てくる可能性があるので今は買い時でもある

新築に関してはオリンピック後待ってたら安くなる説があるけど、価格が下がるより金利が上がりそう
竹下あたりのららぽーとやキッザニアが出来て将来賑わいそうな所が今は安いうちに買いだと思います。
照葉も推したい気持ちもありますが、体育館とアイランドアイが賑わうイメージがつかない


3179: 匿名さん 
[2020-05-09 21:58:53]
>>3177 匿名さん
築3年、オール電化で、共用部に給湯システムと室外機があるが、室外機の接合部から漏水事故が多発している。発生戸率約60%、管理会社は発生を長期に見落とし、理事会も看過した。物理的な事故と人的な怠慢が重なって最悪です。管理会社がちゃんと業務履行出来ないと不幸です。
3180: 匿名さん 
[2020-05-09 22:32:22]
>>3179 匿名さん
私のマンションは、室内に電気温水器があります。
部屋のタイプによって、
1、洗濯槽の扉の後は点検時や交換時には洗濯機の設置床を外さないとできません。
2、クローゼットの後ろでクローゼットの後ろの扉の奥に設置されていて、クローゼットのエ門かけを取り外して、その奥にある扉を開かないと点検・交換ができません
3、冷蔵庫置き場の奥の扉を開かないと点検・交換をできません。
4、子供部屋のクローゼットに設置されています。
5、部屋の真ん中の廊下のわきに設置されています。
米、購入するときは格好いいなあーくらいで買いましたが、築古になると耐用年数をはるかに超えているのに使い続けている組合員が多数存在しています。
地震時の揺れで給湯管、排湯管が折れたり、圧力調整が機能しなくてタンクの破裂等での大漏水事故が起こりました。
3181: マンション検討中さん 
[2020-05-10 03:09:16]
今、マンションを買うかどうか悩んでいまして
百道辺りで3LDKで考えているんですが、不動産価格の下落がありそうなので待とうか悩んでいます。
この、レジデンス百道
ザパークハウス百道
ザライオンズ百道
この三つを検討しています。
最高で6000位を考えています。
キャッシュです。
なので、どこがどのようにいいかもしよければ
教えていただけたら幸いです。
3182: 匿名さん 
[2020-05-10 11:42:02]
>>3179 匿名さん
温水器は共用部分(ベランダ若しくは共用廊下側と推測します)
いずれにしても漏水の場合は下階の共用部分への漏水事故となり
下階の専有部分への漏水は少ないと思います。
私のマンションの漏水によるトラブルよりは深刻ではないと推測します。
お宅のマンションのトラブル時は管理組合の管理対象部分への漏水です
から個人間の嫌なトラブルに発展する度合いは少なくなると思います。
私のマンションは上記3185へ説明の通り部屋内に設置しているので
マンションとしての価値は相当損なわれます。
3183: 購入経験者さん 
[2020-05-11 21:30:15]
>>3181 マンション検討中さん
個人的には財閥系デベのパークハウス一択ですね。
リセッションが終わる数年から5年後の資産価値を考えるなら新築以外の選択肢はないです。
3184: 匿名さん 
[2020-05-11 22:37:36]
>>3178 照葉民さん
需給バランスの変化はどうも微小のようです。
が、まだまだ暫くは供給過剰の買い手市場でしょう。
首都圏の後追いで、3年後には福岡でも狭小の低額物件が増えそうです。将来その狭い間取りがデフォになるかもね。
3185: マンション掲示板さん 
[2020-05-11 22:57:31]
>>3183 購入経験者さん

レジデンス百道も大分いいと思うんですがどうでしょうか
3186: 通りがかりさん 
[2020-05-12 00:20:05]
東区箱崎ってどうですか?
JR2駅で博多駅だし、地下鉄駅もあるので住みやすかった気がするんですが。昔(約10年前)住んでた頃とはだいぶ変わったかな。年内に福岡戻る予定でマンション考えてます。子供予定なしの夫婦2人住まいです。スレ違いだったらすみません。
3187: 通りがかりさん 
[2020-05-12 02:25:58]
箱崎は子供いなければ治安悪いけどすみ良いし九大跡地開発で化ける可能性あり。開発が進んで価格急上昇してしまうと割りに合わず買う気にならなくなる。いま買ってギャンブルがおすすめです。
3188: 照葉民 
[2020-05-12 02:40:24]
>>3186 通りがかりさん
箱崎は九大跡地の他に、箱崎埠頭にアイランドシティみたいな埋立地ができるので、博多から東側は安い今が狙い目だと思いますが
なかなか、新築は出てこないです。
3189: 通りがかりさん 
[2020-05-12 02:44:13]
箱崎九大前駅の直上の新築マンション欲しかったけど既に千早に買ってたからあきらめ。
3190: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-12 07:47:29]
箱崎は博多、天神に近く今までは比較的
安価でした。
しかも中洲へは地下鉄ですぐです!
ただ歴史ある街なので土地が余っていません。
あとあまり知られていませんが
美味しいお店が非常に多く、グルメ系の人
にはオススメですよ。
3191: 通りがかりさん 
[2020-05-12 15:24:51]
みなさん色々と情報ありがとうございます。昔住んでた街にまた戻りたい気持ちが高まりました。色々調べて検討します。
3192: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-12 17:01:55]
>>3189 通りがかりさん

箱崎九大前駅真上のマンションは
とても良いですね。

4階建で戸数も少ないからプレミアム感
たっぷりです。
見た目も格好いいね。
3193: 購入経験者さん 
[2020-05-13 14:12:34]
>>3185 マンション掲示板さん

レジデンス百道もいいと思います。
今の不確定な状況ならキャッシュで購入するよりローンが安全だと思いますが気に入った部屋がある方に住めればいいですね。
3194: マンション掲示板さん 
[2020-05-13 19:18:22]
>>3193 購入経験者さん

レジデンス百道も少し高すぎないかなと思ってまして、
1階で83平米で5400なのでどのくらいが妥当か皆さんどうお考えでしょうか?
3195: 匿名さん 
[2020-05-13 21:09:20]
>>3193 購入経験者さん
賛成
3196: マンション検討中さん 
[2020-05-14 18:55:23]
ザライオンズ百道が、下火になった原因はなんでしょうか?
3197: マンション検討中さん 
[2020-05-16 04:01:32]
>>3196 マンション検討中さん

いいマンションだとは思いますが、駅から遠いのが
少し要因にはなってきてると思います。
3198: 匿名さん 
[2020-05-17 14:35:56]
高島市長のコロナショックに対抗して、全国に先立って、
家賃補助80%が不動産の資産価値の維持に大きく貢献した。
3199: 匿名さん 
[2020-05-18 23:03:06]
購入したマンションを売ったり貸したりしない。それを資産価値があると言うのだろうか?損もしないかもしれないが得もしない。資産というよりただの住まいだよなぁ。

Googleさんによると
新築のマンションに対して、購入者の2割から3割が2回目(複数回)の物件購入経験者らしい。
実際には3回目4回目の人もいるから本当の割合は、もうちょっと下かもしれない。

逆を言えば、8割の人が一生のうち1回しか購入しないという事だ。多くの売った事もなく売る気もない人達、あるいは購入した事もない人達の中の一部が
「資産価値がぁ、価値がぁ」と連呼してそうだなぁ。
3200: 名無しさん 
[2020-05-18 23:32:01]
>>3199 匿名さん
で?つまり?福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションはどこですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる