2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
1822:
評判気になるさん
[2019-01-05 10:49:31]
福岡市は4日、JR博多駅から半径約500メートルの約80ヘクタールを対象に、老朽ビルの建て替えを促す新たなプロジェクト「博多コネクティッド」を始めると発表した。耐震性や機能性に優れた先進的なビルへの更新を進める「天神ビッグバン」の博多版で、容積率をエリア内限定で上乗せする独自の支援制度などで建て替えの誘導を目指す。
|
1823:
マンション検討中さん
[2019-01-05 13:15:09]
経済がどうというよりは、2050年の人口予想が1億を切るうえに高齢化も進むので、必然的にアクセスのいい中心部以外の過疎化は避けられないでしょうね
|
1824:
匿名さん
[2019-01-05 15:58:50]
>>1817 匿名さん
60年後のひ孫の為との理由は、あり得ないと思います。60年後のマンションとその周辺環境等予測出来ないと思います。 ひ孫さんだって、リニアが出来た、関東、中部、関西に住みたいと思うかもしれません。 自己満足、親切の押し売りと思います。 現金を遺されることを考えられたら! |
1825:
匿名さん
[2019-01-05 17:04:13]
>>1820 マンション投資家さん
>東京をみても最後に残るのは駅力、駅近、中心地からの利便性、この3つです 東京と比べると、自家用車所有率が倍以上、地下鉄が3路線しかないといった点から駅の必要性は大きく異なりませんか? |
1826:
通りがかりさん
[2019-01-05 17:30:36]
>>1817 匿名さん
残念ながら、マンションが築60年になると、建て替えしなければならないくらいになると思います。建て替えは住民の賛成、一時費用負担など多くの出費も必要です。反対が多く建て替えできず処分もできないというケースも考えられます。 玄孫世代には、別の形で資産をお残しになるのが喜ばれると思います。 |
1827:
匿名さん
[2019-01-05 21:34:42]
60年もすれば、貨幣の切り下げをしているはずです。
例えば100円を1円とか、それで悪景気を支える。 |
1828:
匿名さん
[2019-01-05 22:49:45]
1825さん
超高齢化社会でも自家用車は重要ですかね。自分はやはり駅近が資産価値が高くなると思います。いまは新宮とか春日とかが人気ですが、近い将来箱崎とか竹下とかが追い抜くと思います。 |
1829:
eマンションさん
[2019-01-06 02:51:40]
|
1830:
匿名さん
[2019-01-06 07:33:37]
今は天神より西が高いけど治安どうこう言われている博多駅周辺東寄りは上がるだろうね。
姪浜に住んでるし住みやすいけど姪浜はピークだろうなとは思ってる。 |
1831:
マンション比較中さん
[2019-01-06 10:05:57]
博多ビッグバンで、筑紫口あたりも再整備される為、九大の再開発も鑑みて
博多駅周辺東より(箱崎のあたりまで)は地価が上がると思います。 |
|
1832:
匿名さん
[2019-01-06 11:11:50]
福岡は都市計画法で高さ制限が他の都市からして厳しいです。 市内でビックバンと称して特定の地域だけの制限緩和は不平等です。 全域の高さ制限を他都市と同じにしてもらわないと不平等です。 特定の人間、企業、政治家のみが恩恵を受けているように思えるが? |
1833:
マンション検討中さん
[2019-01-06 13:34:46]
博多コネクティッドとか天神ビッグバンとかネーミングセンスもあわせて再開発してほしいなと思いはじめてます
|
1834:
マンション検討中さん
[2019-01-06 14:03:52]
わかりやすくていいんじゃないですか。
なんとかゲートウェイとかより全然よい(笑) 姪浜とか唐仁とかもそうですけど、利便性の良いとこはどんどん見直されて良くなってきてますね。 |
1835:
匿名さん
[2019-01-06 14:08:05]
姪浜は治安の悪さを転勤族が多く住むことで払拭しましたよね。いまでは人気エリアの一つ。東側が第2の姪浜になれるかが焦点ですね!
|
1836:
匿名さん
[2019-01-07 15:43:26]
福岡県の高さ制限を緩和すると福岡市周辺を含めた資産価値は倍増する。
政治家に期待します。先手を打って特に保守系は高さ制限の緩和を統一 地方選で公約するべき。 |
1837:
匿名さん
[2019-01-09 22:28:18]
>>1835 匿名さん
姪浜の人気の最大の理由は地下鉄空港線ってところですよね 空港線は、赤坂ー大濠ー西新ー藤崎など、福岡市で人気の住宅地が多いようですね 福岡も地下鉄の路線がもっと増えると良いんじゃないかな |
1838:
匿名さん
[2019-01-09 23:18:17]
空港及び博多駅地下鉄から東の方に地下鉄を増設すべきでしょう。
今は空港から博多駅より中州川端で地下鉄を乗り換えるのはメンドクサイ。 統一地方選で思いきった公約を出せる政党を注目しましょう。 明日の福岡の発展を見据えた都市計画。 |
1839:
匿名さん
[2019-01-09 23:33:27]
出来ない公約は民主党でウンザリです。しかも実務遂行能力ゼロな上に外国人への健康保険や生活保護、留学生への補助を与えまくり、国の借金を飛躍的に増やし、消費税を上げなければならなくした。復興支援金を交通機関への4か国語表記変更に流用し、中国人・韓国人をノービザで入国出来るようにした。
|
1840:
買い替え検討中さん
[2019-01-10 11:11:00]
福岡空港から、福岡イオンのあたりまで地下鉄伸ばせば
福岡イオンの周りの田んぼも商業施設やマンションが立ち並ぶ景色に変わるのに‥ |
1841:
匿名さん
[2019-01-10 22:32:31]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報