福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

1201: 匿名さん 
[2018-09-20 21:21:15]
>>1200 匿名さん

煽るもなにも個別の検討スレでもないのに、そもそも営業なんていないでしょ。
1202: マンション検討中さん 
[2018-09-20 23:00:20]
煽って売りたい営業さん、高い時期に買ったことを正当化したい購入者、下がって欲しい購入希望者。
皆さん、熱くなりすぎてはいけませんよ。
1203: 匿名さん 
[2018-09-21 00:18:47]
>>1202 マンション検討中さん

あなたが一番熱くなってますよ
1204: 匿名 
[2018-09-21 07:42:59]
自分を客観視することは難しい。
一番熱くなっている人も自覚は無い。

盲点の窓だね。自分は認識しないが、他者からは見られている自己の姿がある。
未知の窓も。自分は認識しないし、他の誰も知らない自己。
知らず知らずに、いつかどこかで現れている自分がある。
1205: 匿名さん 
[2018-09-21 10:50:54]
>>1204 匿名さん
あまり上手いことまとまってないから。
1206: 匿名 
[2018-09-21 13:36:28]
>>1205 匿名さん
この >>1204匿名 が言ってる「盲点の窓」や「未知の窓」を
知らないからそう思うんだよ。
1207: マンション検討中さん 
[2018-09-21 14:09:11]
こんなとこにいる時点で同類。上手いこと言った風なだけ痛々しい。
1208: 匿名さん 
[2018-09-21 14:55:51]
ジョハリの窓ですね。
企業の研修や自己啓発セミナーなどでも、自己分析ツールとしてもよく採り入れられますね。
ビジネス書や専門書を読まない人には、縁が無いでしょう。
1209: 匿名さん 
[2018-09-21 15:04:49]
>>1208 匿名さん
自作***。
1210: 名無しさん 
[2018-09-21 17:20:03]
そんなのどうでもいい。
1211: マンション検討中さん 
[2018-09-23 11:03:55]
福岡市だと地下鉄が3路線しかなくて、便利さが物足りない。
都市高速はいい感じなので、結局、自動車メインになってしまう

地下鉄があと3-4路線増えて、
中洲川端ーベイサイドーマリンメッセー祇園
六本松ー唐人町ードーム
橋本ー姪浜ーマリノアー能古島
福岡空港ー博多の森球技場、東平尾公園

など延伸してくれると嬉しいな
1212: マンコミュファンさん 
[2018-09-23 19:49:18]
>>1211 マンション検討中さん

そんな近所の一部住人にしか
得にならない枝葉路線、
作る訳ない
1213: 匿名さん 
[2018-09-23 21:00:57]
福岡空港を名実共に国際空港にするには都心部から郊外に移転する事から始めないと中途半端で税金の無駄使いでしょう。
1214: マンション検討中さん 
[2018-09-24 00:53:44]
>>1213 匿名さん
福岡空港が郊外に移転したら
福岡空港跡地にはUSJを誘致してほしい
1215: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 01:35:34]
>>1214 マンション検討中さん
羽田が移転して成田に統合されたか?
伊丹が移転して関空に統合されたか?

1216: 匿名さん 
[2018-09-24 03:55:44]
福岡空港の移転案はあったが、現状の拡張でかたついたはずだが。しらないの?
1217: 匿名さん 
[2018-09-24 04:30:16]
福岡空港は、移転できないよ。
米軍が許可しないから。
1218: 匿名さん 
[2018-09-24 06:48:03]
米軍の許可を得る方法は難しいのでしょうね。都心部に国際空港があること自体危険だし。福岡の為には永い将来には良い結果は無いように思いますが。?
1219: 匿名さん 
[2018-09-24 08:30:30]
新宮沖への移転案が検討されていた頃が懐かしい。
民営の事業社も決まり、長期かつ膨大な投資計画も決まっているので、これ見てる人が生きている間に移転なんてないよ。
1220: 匿名さん 
[2018-09-24 08:44:43]
空港施設を危険視する方が時々現れる。
が、福岡空港は今の立地を維持するのが最適でしょう。行政側にも福岡の住民・企業にとっても。
民間航空機が、日本国内で空港施設及びその周辺地域に重篤な被害・危険をもたらしたという
事例を私は知らない。(今後も大事故の可能性が低いという根拠にはならないが)
福岡は、air便・Ship便・新幹線や高速道路のインフラが中心部に近接している点が都市機能を
高めるだけで無く、インバウンドを効率よく取り込むのに奏功した。
課題であったホテル収容量も改善の道筋が整った。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる