福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

961: 匿名さん 
[2017-09-25 09:06:35]
照葉を上げたい人と福岡地所を上げたい人が必死過ぎるスレだなぁ・・・
962: 名無しさん 
[2017-09-25 09:17:34]
>>957 匿名さん

963: eマンションさん 
[2017-09-25 09:37:58]
合同庁舎が九大箱崎に移転する案凄く良い
合同庁舎跡地には、都市型ショッピングモールを建てて欲しい
岡山イオンのように
964: マンション検討中さん 
[2017-09-26 01:22:15]
合同庁舎再開発が博多の都市機能の発展には重要
期待してます
965: 匿名さん 
[2017-09-26 19:55:29]
グランドメゾン浄水ガーデンシティを賃貸中です。その他好立地のグランドメゾンを一軒賃貸中ですが、年間賃料収入は600万です。福岡は不動産収益率が非常に高い地区ですね。いざとなれば好立地のGMは福岡市民はすぐに買います。なんて簡単な投資でしょう。
966: 匿名さん 
[2017-09-26 19:58:11]
すげ〜。
967: 匿名さん 
[2017-09-26 21:39:12]
参考までに投資金額を教えて下さい。
968: 匿名さん 
[2017-09-28 09:20:06]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170927-00143619-diamond-bus_...
機械式駐車場はマンションスラム化の要因になる「金食い虫」だ

機械式駐車場のマンションは15年以内に売った方がいいのか、、、
969: eマンションさん 
[2017-09-28 09:37:47]
>>965 匿名さん
不動産から聞いたのですが
GMだからとかはあまり関係がないみたいです。
GMは賃料もプラス5000円くらいかな
利便性と立地が重要です。
970: マンション検討中さん 
[2017-09-28 09:55:02]
購入する人はブランドとか見栄えを当然ながら気にするけど、賃貸で住む人は利便性第一だからある種当然ですよね。
971: マンション投資家さん 
[2017-09-28 12:09:22]
単純に賃貸料を稼ぐなら東区が一番利回りが良いです。
でも、出口戦略(最後に売ること)まで考えると中央区の駅近のGMは選択肢に上がってきます。
部屋の広さだって広いほうが(利回りが多少落ちたとしても)出口戦略としては有利です。
972: eマンションさん 
[2017-09-28 12:41:06]
なんで東区ですか?
973: 匿名さん 
[2017-09-28 13:36:33]
>>972 eマンションさん

単純に物件価格が安いからじゃない?
974: 匿名さん 
[2017-09-28 22:06:26]
968さん、機械式駐車場の資料をありがとうございます。機械式駐車場も以前から比較すると
性能も良くなったと思います。都心部ですと敷地が高くデべも土地の買収が思うに任せず平置き
駐車場が良い事は解っていてもついつい機械式で土地の有効活用となるのでしょう。
以前住んでいたマンションは400戸を超す大型マンションで機械式駐車場が200台分ありま
した、築28年でしたが築10年位でトラブルや事故が発生して大変でした。
どうしても機械式を廃止しないといけないと言う事になり用地を探しましたが築20年位で土地
が見つかり組合で駐車場用地を造成も含めて2億円の積立金で購入しました。

機械式の撤去、用地の購入、将来を見据えて宅地造成を行い宅地化、土地の名義を個人には危険
として法人化にして管理組合法人名にしました。

郊外ですから土地の売却が出る可能性も高い事から10年位組合は情報収集をしておりました。

この作業に1年半の年月を費やしました。車がないと生活できないマンションですので将来は
車に要らない都心部への購入計画を立てています。

都心部のマンションで機械式駐車場が設置されているマンションは将来の事を考えないと大変な
事態になりますよね。お金を掛ければ結構長持ちするとは思いますが、要らない住民には負担が
大きいでしょうね。都心部でも機械式駐車場のあるマンションは購入しない方が良いでしょう。
975: 匿名さん 
[2017-09-28 22:08:15]
974です。追記、利便性にたけたマンションは機械式でも資産価値は落ちないとおもいます。
976: 匿名さん 
[2017-09-29 08:48:19]
やっぱり駅近5分以内しかないね。
977: 匿名さん 
[2017-09-29 09:05:41]
場所が良くても、駅から5分以上で、規模も50戸程度と小さくて、機械式駐車場が大部分を占めるマンションって北朝鮮並みのリスクあるのかな
978: 匿名 
[2017-09-29 09:26:26]
977 匿名さん
神奈川鎌倉・葉山や京都嵐山などには、
シニアの富裕層や若年リタイア向けに、そのような物件が結構ありますよ。
内覧したことありますが、仕様が素晴らしくとても快適そうですよ。

私も、早々にリタイアし電車通勤の呪縛から解放されて、住み替えました。
駅近という評価尺度も、3分以内から10分以内に大幅に緩和されました。
駅徒歩10分でも、最上階の眺望良好・上階の騒音皆無の生活は快適です。
979: eマンションさん 
[2017-09-29 09:30:15]
規模が大きすぎるのは団地みたいで嫌
子供やママ友との人付き合いやエレベーターが混むのが面倒。
車は持っているけど
近くに駅があって通勤に使うから
車はあまり使わないなら
レンタカー屋があれば車は売っても良い
レンタカーの方が安くて経済的。
980: 匿名さん 
[2017-09-29 11:01:32]
規模が小さいと各戸に機械式駐車場修繕に対する費用が莫大にかかるってこと。
中小規模で駅から10分程度なら機械式駐車場でなく平置き出ないとダメでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる