2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
741:
匿名さん
[2017-06-10 23:35:23]
|
742:
匿名さん
[2017-06-11 15:05:59]
|
743:
匿名さん
[2017-06-13 00:42:46]
目の前の道に十分なゆとりがあること第1優先
ロビー出た瞬間から緊張感が走るような道路だといやだ |
744:
匿名さん
[2017-06-19 19:12:55]
平尾、浄水ってマンションの建設が続いてるけど、供給過多ではないのだろうか?
|
745:
匿名さん
[2017-06-19 19:32:16]
福岡市の人口増加及び築古マンションの買い替え等又は建築費及び人件費
の増加でマンション購入需要は根強く推移するでしょう。 |
746:
匿名さん
[2017-07-03 07:12:05]
阿部政権の雲行きが怪しくなりました、福岡市の土地のバブルははじけるのか。?
建築費、建築資材、人件費はこのままの推移であると思いますが。ご意見を。 |
747:
マンション検討中さん
[2017-07-03 13:36:04]
>746さん
バブルに関しては、西新はどうなんでしょうか‥ 某有名学校の箱崎九大跡地への移転(合同庁舎と併設)も水面下で噂されてますし 学区自体も全国を見習って福岡もようやく見直しされる可能性があります‥ |
748:
匿名さん
[2017-07-04 04:30:53]
しゅうゆうかん?
マジでちゅかあ? |
749:
匿名さん
[2017-07-04 08:30:06]
土地下がれば、戸建検討だな。西新2丁目あたりなら文句なし。
|
750:
匿名さん
[2017-07-04 10:10:56]
マンションになるよお。
|
|
751:
匿名さん
[2017-07-04 11:41:31]
|
752:
マンション検討中さん
[2017-07-04 12:28:28]
西新は将来性が?
|
753:
匿名さん
[2017-07-04 14:18:51]
平尾はどうですか?
|
754:
匿名さん
[2017-07-09 07:08:45]
港や長浜あたりは、これからさらに人気が出そう
マンションも増えてるし、海に近くて、高層階だと眺望もいい もともと穴場の美味しいご飯屋さんも多い |
755:
通りがかりさん
[2017-07-09 07:28:46]
またタチの悪い輩がウソを書き込んでいますね。世の中の仕組みが分かっていればそんな事有り得ないのわかるでしょうに。
|
756:
匿名さん
[2017-07-09 08:15:41]
地下鉄空港線駅徒歩5分以内ののマンションは高値安定。
これ以外は少々弱気。その証拠に地下鉄七隈線の億ションが売れ残りが出ている。 郊外のマンションでは新築で値下げ販売がおきている。 良くてここらで上げどまり。? |
757:
マンション検討中さん
[2017-07-09 10:45:15]
人気あるのは中央区だけ
|
758:
匿名さん
[2017-07-09 11:19:51]
確かに、空港線も中央区以外は売れ残りまくってる。
さらに、空港線中央区駅近でも億ションは売れ行きもう一つ。 |
759:
マンション検討中さん
[2017-07-09 14:02:03]
>>756
浄水のパークハウスは億以上が数件以上あったのに数ヶ月で完売しましたが,MJR赤坂は残り2部屋が未だに売れていないみたいですね。 福岡の億越え物件は立地だけで人気が決まるようには思えませんし,空港線の人気や価値が相対的に他の路線よりも明白に上とまでは言えないと思います。 |
760:
匿名さん
[2017-07-09 21:01:07]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなた頭悪そう…