福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

701: 匿名さん 
[2017-06-06 22:46:25]
>>700 匿名さん
でも確かにそれセレブなイメージ笑
702: 匿名さん 
[2017-06-06 22:58:37]
駅近が資産価値を保ちやすいことは否定しませんが、
実は、金持ちは駅から遠いところに住んでるんだよ
703: 匿名さん 
[2017-06-06 23:17:17]
>>702 匿名さん

それがわからない人がいるんですよ。
704: 匿名さん 
[2017-06-07 00:11:17]
イメージだよ。イメージ!
マッチだってサファテだって駅10分以上って知ってるよ。
福岡で一番セレブの松坂は10分以内か。。
705: 匿名さん 
[2017-06-07 06:23:39]
資産価値無視なら駅から15分でいいよ。野球選手は、⚪⚪だから。マンションはしょせん数十年の寿命。必ず売るからね。
706: 匿名さん 
[2017-06-07 06:27:24]
駅近買えなかった人のひがみすごいな
707: マンション検討中さん 
[2017-06-07 06:45:00]
マンションは車といっしょ。ほとんどの人は買い換える。一生モノほしいなら戸建てにしましよ。
708: 匿名さん 
[2017-06-07 07:23:47]
1戸建ては、まめに手入れ当する人は良いですが、私はⅠ戸建てよりマンション派。
部屋だけ自分で清掃すればいいですが、外(庭に当る部分)は清掃会社に委託する。
外壁や設備等は修繕計画で定期的に積立金で更新したり、更生したりできる。
耐用年数は1戸建てよりはるかに長持ちする。悪い奴に管理をさせない限り、はる
かにマンションが住みやすい。優秀な理事がいて管理会社を利用すれば、マンション
は永住志向の方の住居にふさわしい。規約を整備することから始めましょう。

709: 匿名さん 
[2017-06-07 07:35:06]
マンションは、どこかのサイトで、駅から10分以内ならリセール時も価格下落が小さいと書いてました。そのため、マンションは駅から10分以内が一つの目安だと思います。
また、大濠公園なら環境、西新なら学区といったように、それぞれ評価できるところがありますので、マンション購入時は、駅からの距離だけで判断しないように気をつけないといけないと思います。
710: 匿名さん 
[2017-06-07 08:04:27]
空港線の大濠公園駅から15分
七隈線の別府駅から3分

大濠の方が高いんじゃないの?
711: 匿名さん 
[2017-06-07 08:13:15]
福岡では大濠公園周辺は住宅地としては一流ブランド、資金に余裕があれば住みたい。
できなくて空港周辺にした。何処の県庁所在地でも、地域一番進学校区の住宅は高い。

投資目的のマンション購入は一番は博多駅周辺でしょう。上昇率が高い。
712: 匿名さん 
[2017-06-07 08:15:03]
別府と比べてどうすんの?駅から15分の大濠、かなり値は下がる。もう大濠じゃない。
713: マンコミュファンさん 
[2017-06-07 08:18:00]
10分より5分以内が資産価値高い。どんな屁理屈こいてもデータが示している。残念!
714: マンション検討中さん 
[2017-06-07 08:34:31]
範囲的に徒歩15分は1.2キロになる。地図的に大濠じゃない。そもそも地下鉄の駅から駅まで約800メーター。別府3分の方が高いよ。
715: 匿名さん 
[2017-06-07 09:00:07]
別府は七隈線でしょう。博多駅で乗り換えて空港、博多駅で乗り換えて中洲で
乗り換えて東区方面。

地下鉄大濠は東区へも、空港へも乗り換えなしで行ける。地下鉄空港線沿いが
圧倒的に有利である。地下鉄天神駅周辺は徒歩で南天神で七隈線を利用できる

博多駅周辺は七隈線が開通した時は、七隈線と、地下鉄空港線で中洲川端で
乗り換えて東区方面を利用できる。やはり地下鉄空港線が便利である。
716: 匿名さん 
[2017-06-07 09:33:25]
素直な質問。
福岡市の一般サラリーマンって年収どれくらいなの?子持ちで駅近に買える人って自営業か共働き?医者でも勤務医なら駅近は厳しい気がするんだけど…親が金持ちとか?
717: 匿名さん 
[2017-06-07 20:17:44]
駅に近いかどうかではなく、どの駅に近いかが大事だよね
718: マンション投資家さん 
[2017-06-08 05:38:46]
都銀関連、証券会社、ホテル関連、三菱、東芝、トヨタなどメーカー、県庁、県警関連は空港線、
IT関連、不動産関連、アパレル、商業施設関連、九電関連は七隈線が多いね。
医者は百道浜と西新と大濠、唐人町と薬院、桜坂に多い。福大周辺や香椎周辺にもいるけど。
弁護士、検事、裁判官は空港線から七隈線に移行しつつある。
全体として見ると、スーツを着てお堅い感じは空港線。怪しい感じは七隈線。
719: 匿名さん 
[2017-06-08 08:39:16]
統計もとってないのに適当なこと書くなよ。中央区、博多駅周辺主体に都心回帰だろ。
更に空港線でも百道、西新が郊外化してるので、中央区に買いなおそうとしている奴多いぞ。
中央区は空港線七隈線共に広範囲に便利になるし、更に人気出るのは確実だろ。
720: 匿名さん 
[2017-06-08 08:40:14]
>>718 マンション投資家さん

すごいっ。
どうやってしらべたんですか?w

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる