2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
641:
マンション検討中さん
[2017-05-27 08:57:13]
|
642:
匿名さん
[2017-05-27 10:56:23]
住宅の価格は需要と供給によって決まる。相場はあくまで参考事例である。
|
643:
匿名さん
[2017-05-28 06:05:02]
博多駅周辺や大濠はもちろん、最近では浄水、桜坂や六本松までの中央区は売れ行き見ても損はしないでしょう。
その点、百道~西新なんかは記録的に売れ残りまくっているのに、さらに数年内にプラリバ跡地(駅近1分)、公団跡地(駅近1分)、ホークスタウン跡地に大規模マンション供給されること考えると今買うと損しそうですね。 |
644:
匿名さん
[2017-05-28 06:25:02]
浄水って売れ行き好調なんですか??
|
645:
評判気になるさん
[2017-05-28 10:05:13]
|
646:
匿名さん
[2017-05-28 10:22:34]
間って地下鉄駅へ徒歩5分以内の物件は探してもないです。たまに売りが出ても相場の数倍でしか売ってくれない。売り手市場です。
|
647:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:49:44]
相場の数倍でしか売ってくれないwww
|
648:
匿名さん
[2017-05-30 01:50:54]
地下鉄空港沿線の
徒歩5分圏内は高くともすぐ売れる |
649:
マンション検討中さん
[2017-05-30 02:47:54]
空港線でも5分以上はやめときましょう。5分以上かかれば沿線とすら言えないですから。
|
650:
マンション検討中さん
[2017-05-30 13:14:10]
|
|
651:
匿名さん
[2017-05-30 19:20:26]
一等地は相場はない。不動産屋が取引しやすい為。
|
652:
匿名さん
[2017-05-30 20:03:04]
|
653:
匿名さん
[2017-05-30 22:26:12]
相場ってあってないようなものだからね。
|
654:
匿名さん
[2017-05-31 16:43:10]
結局、大濠公園周辺に限るよね。
|
655:
匿名さん
[2017-05-31 17:09:37]
その周辺の4LDKのマンションで築30年で5000万円位した。買えない事はないけど
後の維持費を考えると不安で、築を買えて新築にした。高すぎじゃないでしょうか。博多 駅周辺は投資向きに良いかもしれません。ここは、頂点でしょうか。? |
656:
匿名さん
[2017-05-31 17:42:26]
今はピークだね。築30年で5000万とかバカすぎ。
|
657:
匿名さん
[2017-05-31 18:03:10]
子育てを終えたゆとりあるシニアに人気の◯◯
仕事重視の共働き世帯や独身世帯に人気の◯◯ 子育て中心の専業主婦家庭に人気の◯◯ |
658:
匿名さん
[2017-05-31 18:31:25]
子育てを終えたゆとりあるシニアに人気の地下鉄藤崎駅から地下鉄博多駅周辺。
地下鉄七隈線開通時には、地下鉄六本松から地下鉄博多駅周辺。及び博多駅周辺。? |
659:
匿名さん
[2017-05-31 18:44:19]
土地は下がるだろうが、建築価格はピークではないようだ。
|
660:
匿名さん
[2017-05-31 20:47:39]
人件費と建築材料の高騰は避けられないでしょうね。安くなりませんか。?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
買う奴はバカだろ。新築時の値段で既に利益、販売広告費用が乗っかってるんだから、本来の価値はその70パーセントもない。
買った瞬間に大幅な含み損。
ババ抜きと同じだよ。暴落の瞬間に摑まされてた奴がアウト!