2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
5689:
名無しさん
[2021-11-29 10:42:06]
|
5690:
匿名さん
[2021-11-29 11:15:51]
九大学研都市周辺を買いたかったのですが、
思ったより開けなかったです。 地主が土地を手離さなさないので高騰してマンション が少ない。 結局照葉に買いましたが子育てと老後をには適してい るとわおもいましたが、 九大学研都市駅周辺はやはり未練があります。 |
5691:
匿名さん
[2021-11-29 11:42:56]
>>5688 匿名さん 2021/11/16 10:58:50
今後は磁心は勿論だけれども恐慌の危険性の方が高いです。 |
5692:
eマンションさん
[2021-11-29 11:49:49]
九大の伊都キャンパスまで鉄道通らないかな。駅から遠すぎる。
|
5693:
匿名さん
[2021-11-29 11:51:30]
>>5691 匿名さん
なぜ、恐慌の危険性が高いのですか?? |
5694:
eマンションさん
[2021-11-29 12:18:46]
恒大集団の件は気がかりではある。中国発リーマンショックみたいにならなければいいけど。
|
5695:
匿名さん
[2021-11-29 12:31:28]
|
5696:
住民でない人さん
[2021-11-29 14:49:00]
高島さんの街づくり構想的に、大学とビーチフロントエリアは捨てないだろうからどうにかしてくれるでしょ。
|
5697:
匿名さん
[2021-11-29 15:30:20]
>>5695 匿名さん
米国のインフレは国民の所得も並行して高いが、 日本は所得は低く物は上がるし太刀の悪い スタグレーションです。 それに加えてまたもやエイズ発祥地の南アフリカ のコロナ変異株の発生。 聖書のソドムとゴモラの様相を呈してきた。 防衛策は見当たらない。 |
5698:
匿名さん
[2021-11-29 16:57:03]
>>5697 匿名さん
これからは金融リテラシーがないと本当に大変な時代ですね。給料とは別にしっかり株式で資産を増やし、住居も資産性のある物件を選ばないと、大きな負債を抱える事になってしまいますね。ここの掲示板、大切ですね! |
|
5699:
匿名さん
[2021-11-29 17:45:26]
半農半漁の自給自足がいいよ。
|
5700:
匿名さん
[2021-11-29 17:49:15]
黒田城周辺を開墾して農産物を作り、
大濠公園に海水を引き込んで魚の養殖でもしてください。 |
5701:
匿名さん
[2021-11-29 18:11:18]
|
5702:
匿名さん
[2021-11-29 18:24:25]
|
5703:
匿名さん
[2021-11-29 21:49:03]
経験値で何かを語りたい「じゃまオジ/オバ」は、どこにでも居るって事でしょう。
尚、給料を増やすとしても、その目的は何か・目標値と達成期間とがとても重要でしょう。 当面は、資産確保・その為の準備資金の蓄積だとしても、その先のプランは何か? 将来は、独立起業・転職キャリアUP・FIREか・株もいよいよリスキーになって来たからね。 |
5704:
匿名さん
[2021-11-29 22:19:02]
貨幣価値を100分の一に切り下げたらどうかね。
|
5705:
eマンションさん
[2021-11-29 22:20:17]
ここ最近のスレ、荒らされているね。まだ冬休みは先のはずなんだが。
|
5706:
匿名さん
[2021-11-29 22:30:28]
個人的には、機会損失の観点から何もしない方がリスクだと思うので、株などによる資産運用は必須だと考えています。別に下げ相場の時は空売りすればいいだけなので。大切なのは、不動産も含め正しいポートフォリオを組む事だと思います。だからこそ、不動産も含め正しい金融リテラシーが必要で、日々勉強をする事が大切だと考えています。ここでは福岡の不動産について学べたら嬉しいです。
|
5707:
匿名さん
[2021-11-29 22:35:15]
|
5708:
匿名さん
[2021-11-29 22:43:55]
大学生か暇な主婦に荒らされている?中高生かもだけど。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中古も見てるけど、住みたい所は高すぎるし、結局賃貸にするしかないのかな。
姪浜付近や、愛宕浜付近は買わない方がいいですか?
九大学研都市はイオンがあるから住みやすそうですが、マンション高すぎます。