2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
5346:
匿名さん
[2021-07-30 21:05:48]
|
5347:
匿名さん
[2021-07-30 21:09:47]
浄水ガーデンシティは確かに良いですね。グランアルト天神タワーは場所は良いですが外観があんまり趣味じゃ無いです。あと、ネクサス薬院はどうでしょうか?
|
5348:
匿名さん
[2021-07-30 21:22:01]
ブリリア大濠一丁目も気になります。
|
5349:
マンション投資家
[2021-07-30 21:56:19]
>>5347
グランアルト天神タワー、ネクサス薬院、MJR赤坂タワーは これがネック。ぎり東。 https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/chuoku.pdf?20201... 福岡の警固断層より東側は西側に乗っかる形の断層だから、やや被害は 大きくなると言われている。 浄水や桜坂や平尾山荘はだてに高級住宅地じゃない。 |
5350:
マンション投資家
[2021-07-30 22:12:27]
|
5351:
名無しさん
[2021-07-30 22:34:13]
|
5352:
通りがかりさん
[2021-07-31 09:54:51]
|
5353:
マンション投資家
[2021-07-31 10:53:40]
>>5315
職場が博多駅であったり千代(県庁)であったり、姪浜であったり 古賀や福津や宗像であったりするので地下鉄に乗ると思いますよ。 寧ろタワーパーキングだったら車出すまでがめんどい。 今後電気自動車必須になると駐車場が平置きじゃないところは 大変でしょうね。 ひょっとしたら自動運転と電気自動車とコロナで 郊外の一戸建てが見直される可能性もあり。 その意味でも都心自走式の浄水ガーデンシティ等はプレミアムが付くと思います。 |
5354:
マンション投資家
[2021-07-31 10:56:51]
アンカー間違えた。すいません。
5315ではなく、5351 |
5355:
匿名さん
[2021-07-31 10:58:15]
今どき機械式パーキングは絶対なしです。あと5年もすれば電気自動車~phvがメインになるので充電できない駐車場は意味ない上に資産価値にダメージ。
|
|
5356:
匿名さん
[2021-07-31 11:20:34]
1,自家発電・自家充電(平地及び機械式含む)設備
のあるマンションはありますか。 2,平地駐車場の各区画ごとに充電器を設置できますか。 3.機械式駐車場各区画に充電器を増設できますか。 以上1~3までをご教授ください。よろしくお願いします。 |
5357:
マンション投資家
[2021-07-31 11:33:30]
|
5358:
匿名さん
[2021-07-31 13:36:26]
|
5359:
匿名さん
[2021-07-31 14:50:55]
|
5360:
匿名さん
[2021-07-31 15:06:42]
ベンツを含め高級車は電動化100%になります。現在の普及率言っても仕方ない。自動車メーカーがガソリン車から撤退するのにどうするの?あくまで10年先の資産価値を見るうえでは機械式駐車場自体が不良債権。
|
5361:
マンション検討中さん
[2021-07-31 15:16:17]
そろそろ資産価値の話に戻しましょう。
|
5362:
匿名さん
[2021-07-31 15:21:17]
首都圏や地方都市の中心街区ではスペース上、否応なしに機械式Pを導入する場合が多い。
将来は、機械式Pの各パレットに充電ケーブルが配置されるタイプが、現れ普及するであろう。 過去に、地下に格納のパレット区画を長期に利用したが、雨水・砂塵・日焼けを防ぐ利点があった。 当然、修繕費が高くなる前に住替えしました。今は自走式・屋根付き・2階に駐めてます。 |
5363:
匿名さん
[2021-07-31 15:58:31]
自家発電と充電設備を標準装備のマンションがあれば
教えてください。 そのシステムであれ設備代は割高でも電気代の節約は できるので資産価値はあるでいょう。 |
5364:
マンション検討中さん
[2021-07-31 17:19:48]
車なんてハイヤーか送迎車だから車なんてどうでもいいんじゃない?駐車場なんていらなくなるんじゃないの。
|
5365:
匿名さん
[2021-07-31 19:50:09]
車を必要としないマンション住民はボケ老人だけ。
車を持たない現役住民はいない。そのうち水素。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
平尾駅も直結だけど賃貸ですね。
でも濡れずに天神5分で便利。