2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
5286:
匿名さん
[2021-07-23 08:25:05]
竹下のグランミライは10年後には分譲価格の2倍以上の値が付くと思います。
|
5287:
匿名さん
[2021-07-23 09:16:16]
その仮説の確度が高ければ、迷わずに買いーますッ。
で賃貸運用後、1.5倍以上になった時点で売り! |
5288:
販売関係者さん
[2021-07-25 15:08:39]
ららぽーとというより、キッザニアが博多に出来るのは大きい
竹下あたりの博多区の資産価値もぐっと上がると思うけど 交通渋滞がどうなる事やら? |
5289:
匿名
[2021-07-25 15:50:18]
では今のところグランミライが1番資産価値あるマンションでよい?
|
5290:
マンコミュファンさん
[2021-07-25 18:33:06]
|
5291:
匿名さん
[2021-07-25 18:43:08]
|
5292:
周辺住民さん
[2021-07-25 19:24:07]
グランミライの書き込みえぐいな。
ここ以外にもまったく関係ないスレにも現れてるやん。 |
5293:
匿名さん
[2021-07-25 20:07:30]
|
5294:
検討板ユーザーさん
[2021-07-25 21:00:44]
|
5295:
匿名さん
[2021-07-25 21:01:55]
|
|
5296:
匿名さん
[2021-07-25 21:14:04]
ないないw竹下だし
|
5297:
匿名さん
[2021-07-25 21:19:09]
|
5298:
匿名さん
[2021-07-25 21:21:29]
|
5299:
匿名さん
[2021-07-26 09:30:17]
>>5294 検討板ユーザーさん
アクタス博多グランミライの資産性はブランドマンション以上!福岡で一番だと思います。 このマンションは耐震性を確保するために長い杭を何本も打ち込んで頑丈な構造です。 また快適性を確保するために床や壁はコンクリートで遮音性に優れた構造です。 これらは専門の一級建築士が設計されたそうです。 以上のように説明を受けて感動しました!そして申し込み、当選しました。 素人の方々にこれ以上書いても理解できないと思うので最後に一言だけ! 皆さんもよく勉強してブランド名だけでマンションを選ばないでください! |
5300:
匿名さん
[2021-07-26 09:54:13]
>>5299 匿名さん
当選して良かったですね。 構造体には仕事上かかわっている為素人ではないですが、特に特質すべき構造体では無いです。 福岡タワーズみたいにスラブ400㎜とかだと驚くのですがせいぜい250㎜~となっているので通常マンションかと。 支持層まで支持脚を伸ばすのは当たり前だし何に感動したのか分かりません。 設計も高級マンションを殆どした事ないファミリーマンション専門のJIN設計だし。 ブランド名が全てではないですが、内容も普通のマンションですよ。 旭工務店さんは大手ゼネコンみたいに複雑な工法特許持たれていないでしょ? なかなか笑わせてくれるヨイショコメありがとうございました。 |
5301:
匿名さん
[2021-07-26 10:02:18]
最近、今まで見向きもしなかった竹下で年収300万でも買えそうなマンション出たもんだから調子に乗った低所得者があちこちに書き込んでいる。
言えば言うほど民度落ちているのにも気づかずに。 資産価値はもともと安いので何とか維持できるけど、まず周辺環境と身の丈を弁えて発言しましょうね。 |
5302:
購入経験者さん
[2021-07-26 10:12:40]
>>5299
笑ってしまいましたww 営業の方なのかな? 会社も有名でない、実績も少ない、創立も長くもない 何を根拠にブランドマンションなのかww GM(グランドメゾン)とかならまだしもww ちなみに、ほぼ設計は一級建築士が行いますww 杭は打ちますww 基本長いです。支持地盤にもよりますが、支持地盤が近くでも念のため長めに打ちます 全部、普通のことですねww 勉強が足りませんね。周辺の中古の成約事例、学校区の人気度、駅は何線なのか(基本な資産性維持率が高い路線:空港線→七隈線→あとは人による)などを知るべきでは・・・ww ちなみにわたしは、竹下等のあたりは買いませんが。終の棲家で住み替えをしないという意思があれば・・・竹下が博多や天神等の認知度、人気度まで同じようにあがるのかは・・・想像はできますが・・・ |
5303:
匿名さん
[2021-07-26 10:21:22]
校区どこよ?
こんな頭の親の子が通うと滅茶偏差値下がるなw |
5304:
匿名さん
[2021-07-26 10:27:14]
営業は楽で爆笑だろうね。
なんとかホイホイ |
5305:
マンション検討中さん
[2021-07-26 10:47:01]
竹下と照葉の勘違い投稿はやめてほしい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報