2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
5226:
匿名さん
[2021-07-10 09:52:52]
|
5227:
ご近所さん
[2021-07-10 10:21:25]
|
5228:
匿名さん
[2021-07-11 15:45:04]
マンションは、初めの10年から20年で価値が大きく落ちる。築10~20年のマンションを買ったほうがいいと思う。
地下鉄空港線の駅の駅近であれば、そんなに下がらないかもしれない。 |
5229:
マンション検討中さん
[2021-07-11 16:41:17]
地下鉄空港線の駅近の話は飽きました
|
5230:
匿名さん
[2021-07-11 17:12:30]
|
5231:
匿名さん
[2021-07-11 17:36:22]
|
5232:
匿名さん
[2021-07-11 17:51:24]
|
5233:
匿名さん
[2021-07-12 22:57:52]
中央区のGM、西新ブリリアが最強かな
|
5234:
マンション検討中さん
[2021-07-13 21:55:08]
福岡に馴染みのない人間ですが、
西新、室見、大濠、薬院、桜坂、六本松で総合的にマンションの価値が保てる街、住みやすい街はどこでしょうか? |
5235:
匿名さん
[2021-07-13 22:00:43]
|
|
5236:
マンコミュファンさん
[2021-07-13 22:35:18]
中央区gmが最強
|
5237:
匿名さん
[2021-07-13 23:05:39]
箱崎の九大跡地の開発の話が少ない。
どんなもんでしょう。 |
5238:
マンション検討中さん
[2021-07-13 23:19:11]
荒戸に2つ唐人町や渡辺通りも建ちますね。どれもまた
素晴らしいGMになることでしょう。 |
5239:
マンション
[2021-07-14 00:07:21]
|
5240:
マンション
[2021-07-14 00:08:17]
>>5237 匿名さん
東区はそこまで人気ない |
5241:
匿名さん
[2021-07-14 13:24:42]
|
5242:
購入経験者さん
[2021-07-14 17:25:04]
>>5241 匿名さん
大濠公園のアメリカ領事館周辺が良いですね!! |
5243:
マンコミュファンさん
[2021-07-14 17:35:15]
薬院、薬院大通はどうですか?
|
5244:
マンション比較中さん
[2021-07-14 18:01:08]
福岡市中央区の新築建物は、これだけ売り出し価格が上がってしまった現状、資産価値の維持は全体として結構難しく、物件内の価格差をうまくつかむことができた(タワマン下層階など)等の事情がないと、例えば10年後に現在の平均価格下落率以上で売り抜くのは大変ではないかと考えています。
|
5245:
匿名さん
[2021-07-14 23:41:53]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ブリリアも含めて西新スレでも作った方がいい。
西新は資産価値とは関係ない地区。