福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

4961: 通りがかりさん 
[2021-03-29 06:38:57]
>>4959 マンション比較中さん
マウント取りたいのか知らんけど、ズレてるよ。
マンションスレで、区ごとの犯罪率データだしても意味が無いといってるのだけど、頭悪いと理解できませんか?
4962: 匿名さん 
[2021-03-29 08:36:44]
>>4961 通りがかりさん
いやいや、ズレてない、逃げるな逃げるな笑
実は意外とあなただけズレてるのお分かり?

博多区が治安悪いみたいな話が最初出てきて、それに対して、いやいや犯罪率データによれば中央区の方が犯罪多いですよーっていう話になったんですよ。
博多区の資産価値を否定する意見に対するディスカッションだから意味あるんじゃないですか?
あなたにとっての意味ある話題て何ですか?空港線とか駅近のことだけですかー?

マンション検討や資産価値に治安は関係あると思いますが、意味ないですかねー?
4963: 販売関係者さん 
[2021-03-29 09:09:37]
>>4961 通りがかりさん
不動産住宅情報サイトで
福岡の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?
と書かれているデータなので、その意見はそのサイトにどうぞ
https://sumaity.com/town/ranking/fukuoka/crime/
4964: eマンションさん 
[2021-03-29 11:08:45]
>>4962 匿名さん
博多区や中央区は治安はあまり良くないけど資産価値高いでいいんでは。資産価値の話題に戻しましょう。
4965: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-29 13:12:41]
まぁまぁ、あつくならないでww
どこに住んでもあんま変わらないと思いますよ

犯罪はどこで起きてもおかしくないのですから
4966: マンション投資家 
[2021-03-29 14:58:56]
人が集まるところに犯罪が多いのは当たり前。
万引きは商業施設でしか起こらないし
自転車泥棒は帰りの足として若者が都会で盗む例が多い。
スリや置き引きは買い物にきた人や旅行者や通勤通学者が狙われるし
喧嘩などは歓楽街に多い。

結局加害者も被害者も他の区のひとのことも多い。

だから中央区や博多区に住んでいても被害にあう確率は
さほど増えない。

同じ住宅同士で犯罪発生率を調べるのは意味があるが
商業施設が集中しているところや交通の要所と住宅街比べても仕方ない。

実際、もっと細かく見ると中央区でも小笹や平和は犯罪が少ない。
校区別に犯罪率出ているから調べてみると良いよ。

一方、車上荒らしや車盗難は高級住宅地や大型量販店があるところ
に多い傾向にあると思う。
4967: 匿名さん 
[2021-03-29 18:59:10]
>>4964 eマンションさん
資産価値求めてる人は東区や南区はないだろう。
4968: 通りがかりさん 
[2021-03-29 20:10:45]
頭悪いオッサンの相手するの骨が折れるわ

商業地区のある区は犯罪率高くなって当たり前
渋谷区も犯罪率高いけど松濤は別格。
中央区も犯罪率高いけど大濠は別格。
博多区にそういう場所ないでしょう?

濃淡あれど博多区は総じて治安が悪い、雰囲気が悪いといってるわけね、わかった?
4969: マンション掲示板さん 
[2021-03-29 20:34:15]
どっちもいつまでやってんだよ。
4970: 通りがかりさん 
[2021-03-29 21:32:03]
狭い地域で仲が悪いね。
生活に余裕が無いのかな?
4971: 匿名さん 
[2021-03-30 00:08:11]
やっと見つけた唯一南区の自慢できそうな数字に縋るなよww
4972: 匿名さん 
[2021-03-30 00:16:51]
南区が犯罪少ないとして、そもそも南区にタワマンはあるのですか?
警備員もいない賃貸の板状マンションでは話しになりませんが。
4973: 見てらんないさん 
[2021-03-30 00:44:25]
はいはい、大人の言い合い見苦しいのでやめましょう。自分の子供らに見せられますか、これ。

まず、見ず知らずの人を頭悪いって言うのやめましょう。そういう煽りなしで正当に討議してください。恥ずかしいです。

あと、博多区は治安悪い、雰囲気が暗いって言ってるのも根拠に乏しいので、大人の言うこととしてはいまいちですね。
それに他を貶めて自分の主張を推し進めるのはちょっと賢くないような気もします。逆に、他の区の、こんなところが治安がいいとか、明るいっていう表現にしませんか。

あと4967若葉さんも、根拠がないこと言ってます。東区、南区に資産価値がないと根拠なく言ってますね、それはただの悪口や差別の類ですね。恥ずかしいのでやめましょう。

あと警備員がいないマンションは話にならないと言ってる人も恥ずかしいですよ。あなたの親や友人、お世話になってる人たち、みんなタワマンですか?みんな話にならないのですか?
これも根拠に乏しいですしね。

みんな主張があるのはわかりますが、強めの言葉、煽り、差別的表現で自分の主張を通そうとしたり、優位に立とうとするのは、ちょっと恥ずかしいかなーと思います。
私ならそんな親は嫌です。
4974: 匿名さん 
[2021-03-30 12:04:49]
>>4973 見てらんないさん
スレッドと関係ない話題に対してはスルーでお願いします。
そんな書き方では更に炎上するだけです。
4975: 販売関係者さん 
[2021-03-30 12:14:27]
資産価値が維持出来るエリア、2021年時点ではこんな感じ。
資産価値が維持出来るエリア、2021年時...
4976: 販売関係者さん 
[2021-03-30 12:25:14]
東区の貝塚駅は九大跡地の再開発もある為、穴場。まだ上がるかもしれない‥

筑紫駅・笹原駅も今後注目のエリアという感じ。

祇園・薬院・呉服町・東比恵・大濠公園・博多駅
このあたりは、コロナ禍でも下がらず、一定の上昇があった地域
元々、資産価値として底力があるので
新築は高いから予算的に根本的に買えないとかいう問題もありそうだけど
中古で買っても、リセールが高くて損は無さそうな気はする。
4977: 匿名さん 
[2021-03-30 12:28:13]
>>4926 匿名さん
分かりやすいサイトを貼ってもらってありがとうございますm(_ _)m

高い高い言われてもデータを見ると天井はまだ先なのかな。
4978: 匿名さん 
[2021-03-30 12:50:43]
>>4977 匿名さん

どういたしまして
4980: 匿名さん 
[2021-03-30 23:21:59]
ブランチ経済の側面が強いが、多くの地元企業就労世帯などでは可処分所得が伸び悩んでいる。
株と同様に金余りを背景とした取引価格の高値傾向が続けば、徐々にそして確実に需要減となる。

既に顕著な物件のダブツキは深刻化し、今以上に需給バランスが崩れ竣工時の売残り率は増大する。

大手勤務の高給の転勤族や、首都圏からのリッチな移住者の増加は福岡の物件の高値を支えている。
が、地元企業で働き準備してきた方々には、価格を押し上げ購入のハードルを上げた主●に思える。
4981: 匿名さん 
[2021-03-30 23:23:02]
コロナ禍で感染を警戒する方々は、明らかに建売りや自由設計の戸建てへとシフトしている。

実際、デベの感染対策はマンションでは限界がある為、需要は益々減少すると想定している。

注文設計の戸建てなら、予防に有効な様々な設備や動線設計・隣戸との空間確保も可能である。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる