福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

4861: 通りがかりさん 
[2021-02-19 14:16:50]
>>4860 ご近所さん
隣町が都心で駅近ならそれでいいんじゃない?

徒歩15分の新築と徒歩5分の中古、
田舎の新築と都会の中古、

資産価値が高いのは後者
4862: 販売関係者さん 
[2021-02-19 17:47:04]
ガチレスすると
・中洲川端
・天神南
・博多駅
・薬院
・祇園
・呉服町
・天神
・大濠公園
・赤坂
・東比恵
ガチレスすると・中洲川端・天神南・博多駅...
4863: マンコミファン 
[2021-02-19 20:26:27]
>>4862 販売関係者さん

天神駅博多駅の近辺が資産性高いのが明確

4864: 通りがかりさん 
[2021-02-19 22:02:00]
>>4863 マンコミファンさん
けつろん
郊外に住みたい人が資産価値とか気にじゃダメ
4865: 通りがかりさん 
[2021-02-19 22:07:27]
恥ずかしいから福岡県民限定で語リアいましょう!
上は見ないで下しか見ない感じで。
4866: 匿名さん 
[2021-02-19 22:09:51]
行政区や最寄り駅で括ったデータって、あまり信用出来ない。
物件評価額は当然、路線価がベースにはなっているが所詮は、個体差がありますからね。
4867: ご近所さん 
[2021-02-20 07:22:48]
>>4866 匿名さん
最寄り駅で括ったデータでよいんじゃないですか?
なぜならここで語られる話題は駅から近い立地が大前提ですよね?
上で挙げられてるデータの中では個人的には祇園や呉服町が好きです
あくまでも住むところで考えた場合ですね
4868: マンコミファン 
[2021-02-21 18:58:07]
結論として資産価値なら都心
 
住みやすさなどツベコベ言う方は、生活スタイルに合わせて郊外へ
4869: 名無しさん 
[2021-02-21 23:41:28]
九大学研都市のマンションが中古で少し出てきてますが、どこも高いですね。
おそらく高すぎて売れないと思いますが、今は中古も高くなりすぎてて手が出ませんね。
4870: 購入者 
[2021-02-22 00:12:20]
福岡都心部や市内近郊の駅近物件は
設備はたいしてついていないのに
(ディスポーザー、床暖房、ミストサウナなど)
マンション高いですよね。
4871: 匿名さん 
[2021-02-22 04:23:14]
好立地になればなるほど土地仕入れの金額も高いからですね。土地仕入れを狙っている体力のある業者は沢山おり、福岡市近郊は待っても不動産価格が下がる可能性は低いので、諦めて早目に購入したほうが良いように思います。

4872: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-22 07:16:47]
ダブルアクセスの春日原はどうでしょうか?
38戸の規模にもかかわらず機械式駐車場の設備が完備されています
4873: マンション掲示板さん 
[2021-02-22 10:12:59]
あくまで「資産価値」なら都心、空港線、駅近で決まりじゃないですか?
ただ、単に「価値」となるとまた話は別ですが。価値観やライフスタイルによっては、春日、大野城、千早、大橋などの郊外が、都心や空港線を上回ることもあるでしょう。
4874: 匿名さん 
[2021-02-22 19:06:54]
>>4872 口コミ知りたいさん
何故機械式駐車場を魅力に感じるか理解できない。
修理維持費が大きいから、都心なら仕方なくても
郊外でだよ?
4875: 通りがかりさん 
[2021-02-22 21:08:57]
>>4872 口コミ知りたいさん
この流れで春日原どうでしょうか?ってどうなんでしょうか?
4876: 匿名さん 
[2021-02-22 23:26:17]
手が出せる範囲で、出来得る限り駅近5分圏内の物件を、買いましょう。
ただし、多くの方々が手が出せるような物件は、おそらく普及価格帯物件なので、将来の価値増大は見込み難いですね。
4877: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-23 02:01:35]
>>4872 口コミ知りたいさん
春日原なら戸建が良さそうやね
4878: 匿名さん 
[2021-03-18 08:43:37]
設備に関する質問です。
関東首都圏からの移住者ですが、一年を通じて風が強いご当地福岡では、
エアコン及びエコキュートの室外機が、台風や強風で動いてしまう事があるんですか?

物件初購入の方が、検討板や住民板に「室外機の固定方法」についての質問を投稿しています。
室外機をベランダや共用廊下に配置する際の、注意事項や固定方法を知りたいです。
4879: eマンションさん 
[2021-03-18 16:14:06]
>>4878 匿名さん
よっぽど山の上 海間際でなければ室外機は通常固定で大丈夫ですね…
そのレベルの台風が福岡来た際はほかの被害がすごそう

4880: 買い替え検討中さん 
[2021-03-19 05:30:38]
福岡は風強いですか?鹿児島から引っ越して半年だけど特に変わらないと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる