福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

4661: マンション検討中さん 
[2021-01-20 11:14:47]
>>4660 マンション投資家さん

日本語不自由なら無理して返信しなくていいよ
4662: マンション検討中さん 
[2021-01-20 11:16:11]
>>4648 匿名さん
お前頭いいな


4663: 匿名さん 
[2021-01-20 23:09:06]
>>4658 匿名さん
エレベーターが上りだけのもの?何だそれ。
あるわけないよな。
車椅子の人の為にあるものなのに?
4664: 匿名さん 
[2021-01-20 23:56:40]
エスカレーターの間違いでしょう。
4665: マンション検討中さん 
[2021-01-21 06:49:29]
>>4659 匿名さん

>>4664 匿名さん
急にどうした?
4666: 匿名さん 
[2021-01-21 14:23:28]
結局、資産価値が維持出来るマンションはどんな条件ですか?
中央区の空港線駅近はもう別として他の条件を教えてください。
4667: 通りがかりさん 
[2021-01-21 17:58:29]
>>4666 匿名さん
次に良い物件は、中央区の空港線、駅6?7分のまあまあ近かな。
4668: 匿名さん 
[2021-01-21 18:26:32]
既出のとおり確かに、上りエスカレーターしか無い駅(ホーム)は存在する。
 
市営地下鉄駅では、以下の4駅かと断定。(質問があったので回答として記します)
● 中洲川端(1-2番線ホーム) ● 唐人町 ● 西新 ● 姪浜(1-2・3-4番線ホーム)

参照 → 福岡市地下鉄 公式HP
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/eki/other/joukouichi_kukosen.php
4669: マンション検討中さん 
[2021-01-21 21:51:12]
福岡で資産価値維持できるのって大濠公園、赤坂、天神の駅近くらいだろ?あと博多駅くらいか
4670: 匿名さん 
[2021-01-22 12:38:28]
中央区、空港線地下鉄最寄り、赤坂大濠
最上階、角部屋
4671: 通りすがりさん 
[2021-01-22 18:49:28]
照葉にしよう。
4672: 買い替え検討中さん 
[2021-01-22 19:08:59]
中州川端、祇園、東比恵が穴場ですね。物件数も多くないですし、オフィスが多いエリアなので、賃貸にも継続して出しやすい。

西新、大濠、赤坂は鉄板だが購入が高い。便利で値崩れがしづらい。

藤崎、唐人町は第二候補感覚。悪くはない。好きな人は好き。

博多、天神・・・1ルームなら・・・OKかな。投資用なら良いと思う。

姪浜、室見、空港はあと一押し。
※空港が糟屋郡エリアというのがもったいない、市内なら有り

七隈線・・・・すみません、薬院、薬院大通り

正直、六本松に魅力は感じない。やはり空港線が強い!!
県外、転勤族も主に空港線が多いのでは?
4673: マンション検討中さん 
[2021-01-22 19:13:11]
>>4672 買い替え検討中さん
転勤族は空港線一択
4674: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 01:37:57]
空港線人多いし春日あたりの方が子育てには良さそう
4675: 匿名さん 
[2021-01-23 02:30:03]
>>4674 マンション掲示板さん

それはないw
4676: マンション検討中さん 
[2021-01-23 08:42:01]
>>4674 マンション掲示板さん
子育ての話は配偶者としてください
4677: 通りがかりさん 
[2021-01-23 12:33:16]
西鉄大牟田線は???
4678: 買い替え検討中さん 
[2021-01-23 17:35:30]
すみません、大牟田線は論外です。やはり空港線でしょうね。
悪くはないですよ、知名度が福岡の人しかしらない。

平尾、高宮、大橋は福岡民にとっては人気。平尾、高宮は価格が高くなりすぎてますね。その流れで大橋もここ数年で上昇。

すみません、春日は論外ですね。福岡市から出るメリットがないです。
悪くはない街ではありますが、総合的に優先する街ではないですね。

やはり、資産性を考えると空港線かな。

ずっと住むなら、もっとエリアを広げても良いです。
どこに住んでも【住めば都】ですし。
4679: 匿名さん 
[2021-01-23 22:05:43]
大濠と赤坂でしょ。
唐人町以西は空港線でも格落ちなのにわざわざ空港線とまとめる必要ある?
大濠と赤坂の駅近が至高。
4680: マンション検討中さん 
[2021-01-24 02:14:11]
>>4679 匿名さん
資産価値と住環境の両立なら大濠公園と赤坂の駅近が鉄板でしょうね。ただし駅近といっても那の津通りを超えた港方面は治安が悪く、一気にマンション価格が下がるので要注意。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる