福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

4621: 匿名さん 
[2021-01-08 00:53:11]
>>4620 匿名さん
意味不明。
4622: マンション検討中さん 
[2021-01-08 17:51:12]
>>4620 匿名さん
自信タップに意味不明なことを言ってのける人って尊敬するわ、関わりたくないけど
4623: 名無しのごんべい 
[2021-01-08 18:03:37]
まじレスするなら、GMのthe 大濠か、the apartment、赤坂門あたりで間違いないでしょう。赤坂駅や西新駅真上の物件は、地下鉄通勤する人の年収では買えないレベルですので、不況になれば一番に下落するはずです。
4624: 匿名さん 
[2021-01-08 18:46:18]
>>4623 名無しのごんべいさん
下落とかどうでもいい富裕層だからほっときなよ。
4625: 匿名さん 
[2021-01-09 10:10:00]
>>4615 匿名さん
いわゆる住所不定、無職ってやつですか?
自由気ままは良いですが将来社会や親族に迷惑を掛けないようにして下さい。
4626: 匿名さん 
[2021-01-11 10:39:54]
>>4625 匿名さん
無職だがマンションも所有して、敢えてモービルハウス生活しているのなら心配ないッしょ。
しかも、不動産収入と資産運用しながら全国各地を車で巡るタビビト的な生き方。
何かと悩ましげな ひとつ所 に縛られないニューノーマル的な生活スタイルなのでしょう。
4627: マンション検討中さん 
[2021-01-11 10:47:22]
>>4626 匿名さん
このスレと何の関係が?
4628: 匿名さん 
[2021-01-11 14:42:14]
高級マンションを所有して資産運用したお金でニート生活を
しているのです。永くすると飽きが来るでしょう。
4629: 匿名さん 
[2021-01-11 14:48:01]
>>4628 匿名さん
資産価値維持できるマンションは?

4630: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-11 17:51:56]
>>4629 匿名さん
あなたが、そう思ったマンションが「そうでしょう」
4631: 匿名さん 
[2021-01-11 17:54:51]
>>4630 口コミ知りたいさん
あなたに聞いてない。4628さんに聞きたいだけ。
4632: マンション検討中さん 
[2021-01-11 21:15:18]
>>4629 匿名さん
資産価値が維持できるマンションなんか人にきかんでもわかるだろう?個別マンションの話になると、自分のマンションの話を持ち出すやつらがうよつくからやめよ
4633: マンション検討中さん 
[2021-01-14 22:52:42]
博多駅徒歩圏内のマンション
4634: 匿名さん 
[2021-01-15 07:42:33]
周辺環境に自然・公園があり、共用部が必要以上に華美にならず動線や空間が適切に確保され、
専有部は天井高があって内装・設備類が掃除がし易く設計された集合住宅(タワマンを除く)。

最大15F建て・100戸規模・1Fあたり6~10戸・EVは2基(必須)・駐車場は自走か平置き。
管理会社が中規模以上且つ人材豊富で、衛生面の維持管理・運用面での対応解決能力が高い物件。
4635: 匿名さん 
[2021-01-15 09:21:57]
今後はマンションもウイルスやエコ対策に力がそそがれる。
購入はしばらく待った方が良いでしょう。
4636: 購入経験者さん 
[2021-01-15 10:55:32]
マンション自体が少ないけど
スポーツの名門東福岡高校があって、福岡空港と博多駅といった交通の要所の間にある
東比恵ら辺は、良いんじゃないかと思う。
4637: 匿名さん 
[2021-01-15 11:40:54]
>>4636 購入経験者さん
工業地域て感じの荒っぽい所だよ。
4638: 匿名さん 
[2021-01-15 11:45:10]
>>4634 匿名さん

階数、EV、駐車場の要件以外は全て曖昧な基準で何も言ってないのと同じですよ。
4639: 匿名さん 
[2021-01-15 12:00:11]
>>4638 匿名さん

曖昧ぐらいがちょうど良いよ。
最終的に、「空港線、駅近のみ正義。」を
声高に言う人しかいなくなるから。

4640: 匿名さん 
[2021-01-15 12:01:57]
特段、限定的にミクロにカタル必要性・必然性を感じなかったのでしょう。
高所大所で述べる自由も在る。
多様な意見を曖昧性を許容しつつ多角的に採り入れたいものです。又そういう媒体が良い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる