福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

4581: 匿名さん 
[2021-01-02 08:43:07]
>>4575 匿名さん
お前こそしれよ。アホなんかな、!
4582: 匿名さん 
[2021-01-02 11:14:39]
言葉どおり/字面のままの単純な解釈の上に成立する薄っぺらな思考や
議論を好む御仁は、多様で混沌とした時代に追いついていけないであろう。
価値観も多様化する状況下では、そんな御仁には価値創造も難しいかもな。
4583: 匿名さん 
[2021-01-02 11:27:40]
>>4582 匿名さん
ごめん。ちょっと何言ってるかわからん
4584: 匿名さん 
[2021-01-02 15:04:23]
4582は、かまいたち 山内みたいなものだろう。
4585: マンション検討中さん 
[2021-01-02 18:22:03]
>>4582 匿名さん
あほなんやな、あほなんやな
4586: マンション検討中さん 
[2021-01-02 18:27:34]
ここは資産価値の意味もわからんあほ達で毎日盛り上がってるね。福岡というか九州ってレベル低いね。資産バブルはじまってるけど、資産バブルの意味わかる人いる?
4587: 匿名さん 
[2021-01-02 20:18:50]
福岡にも本物がいる。
われら凡人にはわかり易く、説明を、、お願いします。
4588: マンション検討中さん 
[2021-01-02 20:47:24]
>>4587 匿名さん
いないやろ?無知同士でたわむれる場所だろ、資産価値の定義がどうとか、やばいやろ?小・中学生やろ
4589: 匿名さん 
[2021-01-02 20:50:17]
>>4586 マンション検討中さん
ここちもいたか。
4590: 評判気になるさん 
[2021-01-02 21:46:55]
資産価値の意味を言ってみろ!

この発言、定期的に出てくる人ですよね笑
素人は黙ってて。
4591: 匿名さん 
[2021-01-03 06:48:53]
>>4586 マンション検討中さん
今更資産バブル?情報遅いよ。
4592: 評判気になるさん 
[2021-01-03 09:53:52]
>>4591 匿名さん

きっと>>4586は資産バブルの意味を最近知ったんだと思います。
4593: 匿名さん 
[2021-01-03 11:10:02]
資産価値の意味なんぞをカタるより、自ら資産を増やした経験を 実体験を語ってみて欲しいなぁ。
株や投機でも金脈を掘り当ててもいないのに、方法論や夢物語やらをカタる御仁日々増殖中。
4594: 匿名さん 
[2021-01-03 11:22:22]
>>4593 匿名さん
スレ違い?
4595: マンション検討中さん 
[2021-01-03 11:58:04]
>>4594 匿名さん
マンションの資産価値維持スレに株や投機って意味不明だね。
4596: 購入経験者さん 
[2021-01-03 15:22:58]
博多駅周辺と赤坂周辺と何回いえば‥
4597: マンション検討中さん 
[2021-01-03 16:21:09]
>>4596 購入経験者さん
資産価値高いからしょうがないよ。
4598: 匿名さん 
[2021-01-03 16:36:26]
>>4595 マンション検討中さん
株や投機は、分かり易い例えなのでしょう。
思い込みや他者の批判などをヤメて、自分の実体験を投稿してほしいと言ってる。
4599: 通りがかりさん 
[2021-01-03 23:49:06]
一般的な資産価値の定義は、将来得られると予想される賃料等の収益から諸費用を引いたものの割引現在価値でしょう。

ただそれは同じような条件の物件がたくさんある場合であって、不動産売買が相対取引である以上、都心部の駅近の最上階とか、ルーフバルコニーがついているとか、そこにしかない希少性がある場合は上記の定義から大きく乖離した価格で取引されることもある。ただ、常にそういう買い手が現れるかは分からないことには注意。
4600: 匿名さん 
[2021-01-04 01:55:33]
>>4599 通りがかりさん
資産価値の定義は投資用物件ならわかるが実住型の場合は当てはまらないのでは?
福岡は家賃が低いから特に合わない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる