2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
3307:
匿名さん
[2020-06-01 21:04:40]
|
3308:
マンション検討中さん
[2020-06-01 21:14:04]
福岡のマンション価格は東京大阪に比べると
バーゲンプライスの様に見えるが 貸そうとすると家賃の低さに驚愕する。 投資目線だと相当割高。 |
3309:
名無しさん
[2020-06-01 21:18:40]
>>3308
ファミリー向けはけっこー高くない? |
3310:
匿名さん
[2020-06-01 21:52:41]
>>3304 マンション検討中さん
東京で言えば、大濠赤坂天神は武蔵野市ぐらいだよ。武蔵野市安いと言ってるようなもんだよ。 東京と言う言葉で比べるのはどうだろう?「東京=福岡」と勘違いしちゃうよ。福岡市民は九州の内弁慶だからね。 |
3311:
検討板ユーザーさん
[2020-06-01 22:26:09]
|
3312:
匿名さん
[2020-06-01 22:51:40]
>>3311 検討板ユーザーさん
やはり、ブランチ経済圏なのと、地場企業含めての給与水準が低いからでしょうね。 |
3313:
坪単価比較中さん
[2020-06-01 23:30:22]
大濠赤坂天神は値上がりし過ぎて誰も手を出せない水準です。
過熱した相場はこれから落ちるしかない。 今まで人気のないエリアの方がこれから上がる見込みがあります。 |
3314:
匿名さん
[2020-06-02 01:24:32]
|
3315:
マンション検討中さん
[2020-06-02 01:56:03]
>>3313 坪単価比較中さん
その発想は完全に誤り、転勤族や九州の田舎の方から福岡に出てくる若年層が、わざわざ交通の便が悪い不人気エリアに住みたいとは思わない。そういった層が地方の福岡に敢えて魅力を感じるとすれば再開発が進む博多駅?赤坂駅、都会に大公園がある大濠公園周辺くらい。それ以外は田舎過ぎて将来性も投資価値も感じられない。 |
3316:
マンション検討中さん
[2020-06-02 02:28:24]
|
|
3317:
マンション検討中さん
[2020-06-02 02:37:49]
>>3316 マンション検討中さん
いやだから回収も何もそこまで高くないのよ福岡は(笑) 貧困層が多いのはこのスレ見ててもよくわかるけど、福岡にも富裕層も一定数いるのは事実で、そんな人たちはわざわざ福岡の不人気エリアを選ばないということ。むずかしいかな |
3318:
匿名さん
[2020-06-02 03:35:04]
>>3317 マンション検討中さん
富裕層が不人気エリアを購入する。とは言ってないのでは? 人気エリアはこの先も変わらないかもしれませんが、スレタイトルが「資産価値が維持できるマンションは?」ですから。このスレでは回収の事は考えないといけないかもですね。 |
3319:
マンション検討中さん
[2020-06-02 07:53:28]
|
3320:
匿名さん
[2020-06-02 08:13:23]
福岡ではテレワークができる企業は限定的ですが、
一部のエリート企業の社員はグレートの高いもっと大きな部屋の マンションか一軒家に引っ越すかもしれません。 この数はそう多くはないのでマンションの今まで通りに推移する。 |
3321:
マンション検討中さん
[2020-06-02 08:54:16]
|
3322:
匿名さん
[2020-06-02 10:34:09]
>>3321 マンション検討中さん
投資しませんから、資産価値は下がる傾向。 資産価値は賃借量で決まるのではないでしょうか。 オーナーチェンジの物件を見ると採算割れが多くて売れ残り。 家主は借り手の交換等もできないので売りに出しているのが実情。 |
3323:
マンション検討中さん
[2020-06-02 10:49:48]
|
3324:
匿名さん
[2020-06-02 11:15:37]
|
3325:
匿名さん
[2020-06-02 13:07:01]
|
3326:
マンション検討中さん
[2020-06-02 13:11:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
買えない人はいつまでも買えない。