2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
2947:
口コミ知りたいさん
[2020-04-06 16:51:00]
そうですね。都市の優劣はスレタイの趣旨から離れた話で、過熱しても得るものは薄そうですし。続けてしたい人は別のところでお願いしましょう。
|
2948:
匿名さん
[2020-04-06 17:34:12]
ハイパーインフレなったらマンション買ってた方が正解ですか?
|
2949:
坪単価比較中さん
[2020-04-06 17:51:08]
マンション買ってた方が正解です。
ただし、郊外の新築マンション買うなら、都心(博多駅・天神周辺)の中古の方が絶対にいいと思います。 |
2950:
匿名さん
[2020-04-06 18:56:39]
|
2951:
検討板ユーザーさん
[2020-04-06 20:00:21]
福岡の資産価値的には
中心部のマンションには安定が 郊外のマンションには夢 がある。 |
2952:
マンション検討中さん
[2020-04-06 20:52:45]
今後も中心部が高い状況は続くと思いますが、今回のコロナの影響で、強制的に社会全体にリモートワークが浸透し、今までは職場に近い事が求められていましたが、今後は通勤が無くならないまでも少なくなると、住環境の優位性が高くなってくると思います。
|
2953:
匿名さん
[2020-04-06 20:57:54]
住替え・永住いずれにも絶対という概念は無いと思います。
それは各自の自身の価値観やスタイルによるもので、結果として体験する評価基準でしょうから。他者にあてはめるものでは無いかと。 |
2954:
口コミ知りたいさん
[2020-04-06 21:02:41]
個人の話であればおっしゃる通りだと思いますけど、ここでは資産価値を考えるので、全体としてどういう傾向があるかをとらえるのは意味があるかと。
|
2955:
評判気になるさん
[2020-04-06 21:09:09]
九州の中で最も需要がある福岡ですから神戸よりも資産価値がありますね。
|
2956:
匿名さん
[2020-04-06 22:26:25]
|
|
2957:
坪単価比較中さん
[2020-04-07 01:14:02]
中心部は安定性があり、今後も高い状況は続くと思います。
新築に関しては、職人さん不足や資材不足、福岡県の人口増も手伝って高く上乗せ設定されている可能性があり、中古の方が路線価に対して適正価格に近いからです。 |
2958:
坪単価比較中さん
[2020-04-07 01:16:27]
ほとんどがリモートワークは出来ていないと思いますし‥
リモートワークが不慣れな為、なかなか難しいと思います。 また、旦那が家にいると離婚率も上がり、別の問題が発生するような気がします‥ |
2959:
匿名さん
[2020-04-07 02:43:43]
|
2960:
匿名さん
[2020-04-07 04:59:27]
福岡はどちらかというと名古屋・仙台・札幌に似てる
神戸・京都・横浜とは全然違う |
2961:
匿名さん
[2020-04-07 10:08:28]
特にこの様な異常時には、管理会社の良し悪しが分かる。
危機管理の体制が整っていないと、発想や動きが愚鈍。 |
2962:
匿名さん
[2020-04-07 14:43:39]
私のマンションでは管理会社が要所要所の
アルコール消毒を始めている。 |
2963:
匿名さん
[2020-04-07 16:57:47]
>>2962 匿名さん
それは極めて普通の対応でしょっ。 後追いでは無く、予防策の掲示・予見と想定対応の告知や、注意喚起・行政からの発信情報など。 平常時に手を接触させてる設備(宅配BOXの操作盤・EV表示パネル・キーリーダー等々)やドアの扱いについてどうするかとかを、機敏にやってるかどうか。ノロウイルスやインフル流行時にちゃんと対処した企業はノウハウが蓄積されてて安心です。 |
2964:
匿名さん
[2020-04-11 06:30:17]
>>2963 匿名さん
ちゃんとした管理会社・清掃業者は、清掃の作業手順や規定も厳しい。 床・壁と手の接触する箇所でのウエスの使い回しは厳禁するとかです。 トイレ掃除したゴム手袋であちこち触ったりもしない。 特に便器を拭いた後でドアノブを触るのは極めて不衛生。 家庭内のお掃除でも、当然その点は気をつけますよね。 EV内の手摺り・操作パネル・窓ガラス面・鏡(顔を近付けるので要注意)、共用部や各戸のドアノブを拭くウエスは他と区別して掃除するのが、正しい掃除規定です。 |
2965:
匿名さん
[2020-04-11 11:52:49]
コロナ対策で何にも動きがないので管理会社に聞いた。
担当の返事は理事長の回答待ちとの事でした。 |
2966:
匿名さん
[2020-04-11 12:59:23]
コロナショックで需要と供給が停止する。
経済不安と社会不安は避けられない。 ワクチンと治療薬を待つしかない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報