福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

2827: マンション検討中さん 
[2020-03-21 12:37:09]
>>2823 匿名さん

毎日チェックwww
お金がないのに高望みしてらっしゃるんですね。チェックする時間でバイドでもしたら?
2828: 匿名さん 
[2020-03-22 16:24:27]
米国の株式市場に連動するでしょうか。?
2829: 匿名さん 
[2020-03-22 17:23:25]
>>2826 匿名さん
理事会は、所詮は素人集団。管理会社にやりたい放題に操られられ、都合よく誘導されてます。
しかも、役員全員がそれに気付いていないからタチが悪い。悪化の一途を辿るのみ。
輪番制で期によって運営能力にバラ付きや格差が大きい。分譲デビューが多いと顕著。
2830: 匿名さん 
[2020-03-22 18:16:08]
>>2829 匿名さん
そういうマンションにしないためには最善の方法は
(これのみとは限らなく正義感が大切)
組合員であるマンション管理士有資格者を理事の中
に入れるだけでも抑止力が働きます。

これでも管理会社と通じる組合員が共謀したけどね。
2831: 匿名さん 
[2020-03-22 20:49:23]
>>2830 匿名さん
そんな資格なんて別に要らんでしょ。勤務先で実績上げて、役職に就いてちゃんと仕事出来る人が理事会に一人か二人居たら充分。いい加減な管理会社に対しても、筋道とおして対処出来る筈です。
2832: 匿名さん 
[2020-03-23 19:57:23]
福岡の中古マンションが少し値下げしていませんか。?
2833: 匿名さん 
[2020-03-23 21:35:04]
>>2832 匿名さん
売主が早速、弱気の風に吹かれ慌てて値を下げたか、
売買委託された不動産会社の懐にすきま風が一気に
吹き始めて売りを急いだのかな。

年度末だからな。
キャッシュが欲しいし、あちこち値下げしてからの
値下げでは、インパクト無いから・・・と焦ったか。

2834: 匿名さん 
[2020-03-23 21:39:47]
わずかな値下げでは売れないと思う。
2835: 匿名さん 
[2020-03-23 21:58:37]
>>2834 匿名さん
大幅な値下げでも難しいでしょうねぇ。今は。
売手は慌てないことが肝要ですね。買手も然り。
2836: 匿名さん 
[2020-03-23 22:07:18]
しかし、ジワジワと下がりそうです。
踊り場が少し永いかもしれませんが、
最終的にはかなり値を下げそうですが。?
これくらいですめば金融破綻は防げそうです。
しかし、企業破綻の経営者や失業者のローン破産です。
2837: 匿名さん 
[2020-03-23 23:27:50]
物件の価格が下がるとしても、様々な優遇措置が
導入されたあとでしょうねぇ。

住宅ローン減税や低金利の適用などが適用されても
需要増が無い場合には中小の供給側が耐え切れずに
値を下げ、自ら利幅を削ってしまう。
2838: 匿名さん 
[2020-03-24 07:41:50]
需要は大幅に減るが供給は値下げで少し減るくらいでしょう。
経済は大幅に縮小せざるを得ない。これが大恐慌の引き金なならないか。心配。
被害妄想でなければいいが。
2839: マンション検討中さん 
[2020-03-24 07:50:14]
原価が高止まりしてるから、安くできません。
安くしたいんだけどねぇ。
2840: 匿名さん 
[2020-03-24 08:48:13]
>>2839 マンション検討中さん
原価割れでも売れればいいが、それで売却しても体力が持つかどうかでしょう。
財閥はこの機を逃さず救済買取を国から要請される。国民の税金でしょう。
2841: 匿名さん 
[2020-03-24 09:26:25]
今分譲マンションの購入は、デべの体力を調べた方が良いでしょう。
以前、千早のタワーマンションは売却中に倒産した。購入して手付けを支払ったり、
入居が遅れたりして、結構めんどくさかったみたいです。

買い取ってくれたデべがいたから実害は少なくて済みましたけどね。
2842: 匿名さん 
[2020-03-24 12:26:46]
脆弱なデベと同様に、系列子会社の管理会社も心配。
2843: 匿名さん 
[2020-03-24 12:35:33]
>>2842 匿名さん
管理会社の倒産はあまり影響はありません。
デべの倒産は契約者には個々に影響の大小があります。
大体他のデべが債権を買い取ってくれるでしょう。
2844: 匿名さん 
[2020-03-24 14:21:48]
>>2843 匿名さん
いっそのこと、まともに仕事しない、対応能力が低い
管理会社には、とっとと倒れて頂き、不動産市場から
ご退場願いたいですね。
そして、優良企業だけが生き残り業界全体のレベルが
上がるというものです。
2845: 匿名さん 
[2020-03-24 20:22:30]
>>2844 匿名さん
優良管理会社をご推薦ください。
2846: 匿名さん 
[2020-03-25 08:10:17]
コロナウイルスの感染は拡大傾向で心配しているが、
オリンピックの1年延期は朗報である。マンションの値下げもなくなるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる