2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
2767:
匿名
[2020-03-07 09:12:59]
グラメゾ、ブリリア
|
2768:
検討板ユーザーさん
[2020-03-07 13:49:43]
|
2769:
マンション検討中さん
[2020-03-07 15:24:47]
グラメゾはブランドとしては乱立しているパークハウスよりよっぽどいいけどね。
|
2770:
検討板ユーザーさん
[2020-03-07 20:59:00]
|
2771:
匿名さん
[2020-03-07 22:13:44]
|
2772:
販売関係者さん
[2020-03-07 22:32:38]
東京や大阪では積水より三菱地所のほうがランクが上。
福岡ではパークハウスのイメージは良くないですね。 |
2773:
匿名さん
[2020-03-07 23:55:43]
|
2774:
検討板ユーザーさん
[2020-03-08 02:12:35]
まぁ東京でパークハウスとグランドメゾンと言うと、福岡のグランドメゾンとパークハウスの差とは比較にならないくらいの大差でパークハウスが優れてるからね。
パークハウスは福岡となると仕様落としすぎなんだよ。 |
2775:
匿名さん
[2020-03-08 11:39:57]
その通りですね、九州の大衆向けに作られており全く中身が違います。
逆にグランドメゾンは東京とグレード差をつけておらず福岡のマンション事業部は熱心です。全てではないとはいえ積水が福岡の人気エリアで取得している土地をみればその差は明らか。 |
2776:
検討板ユーザーさん
[2020-03-08 12:40:38]
グランドメゾンは、平尾ザスタイルが3月入居開始なのに結構余ってる
駅徒歩8分で場所も良いのに売れ残り多数 駅近は徒歩5分圏内の時代になってきた |
|
2777:
eマンションさん
[2020-03-08 12:57:59]
|
2778:
匿名さん
[2020-03-08 14:34:41]
マンションは1に立地、2に立地。
作った会社より場所が大切じゃない? |
2779:
匿名さん
[2020-03-10 23:17:47]
|
2780:
匿名さん
[2020-03-11 16:32:32]
立地や仕様そして眺望は重視します。当然です。
デベもしっかりと吟味します。強度不正・建物傾斜問題の前例や経営不安があるデベは避けます。 低評価デベの系列子会社の管理運営は信用できない。 |
2781:
マンション掲示板さん
[2020-03-11 17:58:30]
|
2782:
匿名さん
[2020-03-11 22:31:26]
築古物件でも立地が良ければデべの良否など関係なく高値です。
1に立地2に立地3,4がなくて5に立地 |
2783:
匿名さん
[2020-03-11 22:56:47]
専有部や共用部の仕上げや美観、そして経時に伴う
可視化可能な劣化には大きな差が現れるでしょう。 だから、良い仕事をしたデベの中古物件は比較的に 買い手がつきやすいのです。 |
2784:
匿名さん
[2020-03-12 09:56:59]
私のマンションは築古ですがデべは倒産していますが、ピカピカです。
近くの同時期のマンションは大手のデべですが色あせています。 大手だからよいとか、小デべだからよくないとかは関係なく個々のマンション の事情によるそうです。 固定観念はやめた方が失敗はしません。立地のいいマンションはデべに関係 なく購入希望者が殺到します。 |
2785:
匿名さん
[2020-03-12 13:09:04]
>>2784 匿名さん
何にでも定着している概念と例外とがありますよね。 例外の場合、個体の絶対評価で判断するのは自由だが、失敗するリスクは高まるわけです。 購入者がたくさん殺到しようが、数年後に後悔する事だってあるのです。過去にもあったでしょ。 |
2786:
検討板ユーザーさん
[2020-03-12 13:29:50]
>>2784 匿名さん
購入希望者が殺到しているのは素晴らしいことですが、サンプル数を考えるとそりゃデベはいい方がいいですよ。 マークイズのパークハウス福岡タワーとか、デベが三菱じゃなかったら現状ほど売れてないですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報