2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
2567:
通りがかりさん
[2020-01-31 22:05:10]
|
2568:
坪単価比較中さん
[2020-01-31 22:36:04]
福岡が東京かぶれというように思っての発言ではないと思うけど。
ただ、車は1台持っておいて、普段は徒歩、自転車で用事が済むような場所も多いですよね。実際私も普段はほとんど使わない。 |
2569:
匿名さん
[2020-01-31 22:53:28]
>>2552さん
金融庁にそんな方針はありません。そもそも貸金を絞る理由がない。 |
2570:
検討板ユーザーさん
[2020-02-01 00:16:49]
駅近で、博多駅、天神、福岡空港へのアクセスが良いマンションだと思います
|
2571:
購入経験者さん
[2020-02-01 00:32:26]
人口が減るからインフラ維持するために駅近など中心部に居住地域が誘導されるよ。
今は駅近買っておけば間違いない。郊外だとゴーストタウンになるリスクが高い。自動運転なんてみんな使ったら渋滞すんだし使えないよ。空を自動運転で飛ぶなんて俺らが死んだ後だ。 |
2572:
匿名さん
[2020-02-01 00:56:45]
>>2566 匿名さん
今時? |
2573:
マンション検討中さん
[2020-02-01 01:37:01]
都心と副都心に買っとけば、間違い無いよ。
天神(その周り)、西新、千早、大橋 |
2574:
マンション検討中さん
[2020-02-01 02:18:02]
福岡が電車社会か車社会かはともかく、
駅遠物件のニーズ→車保有者のみ 駅近物件のニーズ→車保有者+車非保有者 なので、単純な需給バランスで言っても、後者が有利なのは明白。 |
2575:
評判気になるさん
[2020-02-01 03:16:07]
EUの車もup!からcontinentalGTまでありますが。
|
2576:
マンション検討中さん
[2020-02-01 08:13:28]
はっきりしている。マンションは駅近5分以内。10分以内や郊外なら戸建て買いましょう。
|
|
2577:
匿名さん
[2020-02-01 08:26:31]
博多駅の半径10km圏内の都心なら、駅近5~10分物件
同じく、半径10km圏外の郊外なら、駅近5分の物件。 都心部はWアクセスならば尚良し。 |
2578:
マンション検討中さん
[2020-02-01 09:03:55]
10キロなんか広すぎやろ。次郎丸まで入る。地下鉄駅間が800mないくらいだろ。せいぜい博多駅1キロ圏内、天神1キロ圏内程度。
|
2579:
匿名さん
[2020-02-01 09:05:35]
駅近5分マンションは死守すべきでしょう。5分でマンションの格が分かれる。
|
2580:
検討板ユーザーさん
[2020-02-01 13:19:00]
|
2581:
匿名さん
[2020-02-01 13:35:28]
|
2582:
匿名さん
[2020-02-01 13:37:52]
|
2583:
匿名さん
[2020-02-01 14:00:12]
45分は遠すぎ
|
2584:
マンション検討中さん
[2020-02-01 14:03:20]
|
2585:
マンション検討中さん
[2020-02-01 19:44:28]
>>2584
MJR千早ブランシエラに一票 |
2586:
匿名さん
[2020-02-01 20:19:51]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほとんどの福岡市民はバスか車社会だと思ってるんと思うんだけど。
福岡ぐらいでどんだけ東京かぶれになってるんだ?
あと自動運転は実現しない前提で未来話は進んでる?