福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

2207: 匿名さん 
[2019-06-12 07:21:01]
じじいの運転は本当に荒くて危ない!
2208: 匿名さん  
[2019-06-12 08:37:42]
高齢者は、周囲を気にしナイ、見ていナイ、迷惑かけてる自覚もナイ。車線変更時にウインカー点けナイ。
稀に、同じ運転を行う若者も居るには居るのだが。
2209: 匿名 
[2019-06-13 06:22:26]
>>2208 匿名さん
一部の管理会社にも言える。
規約を理解していナイ。
問題点・現象を見ていナイ。
組合員に迷惑かけてる自覚もナイ。

2210: 匿名さん 
[2019-06-13 09:03:53]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57414/
>>2209さん。
上記スレをお読みください。
2211: 匿名さん  
[2019-06-13 23:02:33]
>>2209 匿名
もう常識と化していますが、「マンションは管理を買え」と言われる所以ですね。

物件購入後に、知名度も高く・信頼出来て・実績もあって・評価も高く・実際に担当物件の多い
管理会社にグレードアップすれば、住替え時の売却は驚くほどに非常にスムースに進みます。

分譲販売時に中小のデベと紐付いてる低知名度の管理会社は、大抵は往々にしてレベルも非常に低い。
理由は、競争環境に置かれていないから、新規開拓の努力も無い、対顧客軸での競争意識が無い。

自身が築浅物件を買う購入者のお立場なら、腑に落ちる例話ですよね。

あまり知られていない管理会社の物件は、将来の大規模修繕にも不安があるから避けますよね。
2212: 坪単価比較中さん 
[2019-06-14 13:27:48]
>>2211
翻訳するとマンションは管理会社を買えと言っているように思うが。?
管理組合が正常に機能する組合員の資質があれば管理会社は何処でもいいと思います。
2213: 匿名 
[2019-06-14 13:41:52]
マンションの受水槽で泳いでいる動画が拡散している。
各管理組合はこのような不法行為がなされている事に充分注意されたい。
他のマンションでもありうるのではないかと疑いたくなる事件です。
このニュースをみていままでは闇に葬られている事件ではないでしょうか。
もっとあるのではないかと疑いたくなります。管理人の内部告発を期待します。
2214: 匿名さん  
[2019-06-14 17:55:40]
>>2213 匿名
社員が犯した点と、多くの居住者に不衛生な水と不快感をもたらした点は、バイトテロよりも悪質。

だが、『管理委託業務』の名の下に、似たような不適且つ不法な行為は、あちこちで行われている。

一部の組合員が声をあげたところで、管理会社の言いなりで機能不全の理事会によって無力化する。

只今、2年定期点検の修繕工事中だが、駐車場出入口のヒビ割れ・階段部のドアの不具合等々の
共用部の修繕を長期に亘ってを見送り、不具合を悪化させた。
2215: 匿名 
[2019-06-14 20:27:07]
自分のマンションの給排水システムをこれを機会に知ることから始めましょう。
知らない人が結構多いでしょう。重要の管理事項です。
2216: 匿名 
[2019-06-14 21:59:05]
>>2215 匿名さん
雑排水管清掃費も、不当に高く徴収されてる物件が多い。
相場は、年一回実施で1戸あたり3000?3300円です。
福岡では、2年に1回で6000円を徴収しているマンションもある。

明らかに、管理会社が仲介料やバックマージンなどを上乗せしています。
理事会の意識が低く、機能不全だと管理費会計の収支決算の妥当性なども、全く検証もしない。

平気で監査報告書に、「精査した結果、問題なし」だと署名押印してしまう。

報告書なんて管理会社が作った、決まり文句の定型文なんだけどね。

これ、管理組合員に対する背任行為ですからね!
裁判の手続きを目下、進めていますので・・・。

閑話休題。雑排水管清掃費なんて、
福岡あたりの人件費を考えても、全国平均の3000円の倍額にもなるなんて、あり得ない。

皆さん、チェックしてみてくださいね。
2217: 匿名 
[2019-06-15 07:15:34]
県外の大手の管理会社だけど収支報告書には2年に一度220万円の雑排水管洗浄清掃を実施したと決算処理されている。
にも関わらず駐車場のマンホールから汚物の混ざった汚水があふれ出る事故が再三発生した。
管理員に話を聞くと雑排水管の洗浄をした形跡はないとの返答でした。その他受水槽の洗浄もお金だけ取ってしていないような状況が垣間見られます。
この管理会社は財閥三社(三井、三菱、住友)に続く大手の管理会社です。理事は順番制で素人集団です。今後が心配です。また。報告いたします。
2218: 匿名 
[2019-06-15 10:09:21]
>>2217 匿名さん
完全に格好の餌食・クイモノにされていますね!

理事会は素人集団だとしても、組合員の中にまともな人間は一人も居ないのかな?

居たけど管理会社の画策によって排除され、発言の自由を奪われたとか?

2219: 匿名さん  
[2019-06-15 13:50:24]
>>2218 匿名
管理会社は事業展開エリアが九州限定(本社福岡)若しくは、全国展開(本社は大阪/東京)に関係無く
福岡の事業所が企業・組織として機能している会社に任せたいですね。

つまり、福岡支店が存在し支店長・部長・課長等の管理職の下にフロント担当が在籍している会社。
大手だとフロント担当だけで、20から30人程度は在籍しているので比較的に安心です。

経験の浅いフロントが2から3名だけだと、スキルアップも期待出来ないから今も将来も不安ですね。
管理業務の進め方や問題解決のアプローチも、根本的に誤ってしまいがちで悪化するケースが多いです。
2220: 匿名 
[2019-06-15 21:57:41]
>>2218さん
理事長がしっかりしないで管理会社任せにすると見えない処は手を抜いてお金は懐に入れる。
理事長がしっかる住民本位で管理されると困るのは管理会社です。滅茶苦茶に荒らされたマンションをもとの状態に戻すのは大変です。後のお祭りです。
2221: 匿名 
[2019-06-16 01:46:04]
>>2220 匿名さん
職場・地域社会そして勿論、家庭内でも存在感があって責任と自覚を持って日々生活しているような方なら、適切に理事長の任務を全うできるでしょう。

職場でもノンタイトルのような方は、管理・統制・調整能力も無いから、迷走し続けるのです。

しかも、自己検証なんてしないから、自分が場当たりの不適な対応をしている自覚も無い。
2222: ご近所さん 
[2019-06-16 09:59:04]
話題の正義じいさんもそうだけど、自分は絶対正しい!他者はダメだ!みたいな、経済的に余裕のある高齢者が同じマンションにいらっしゃると管理組合が機能しなくなるよね。
子育て、現役世代は暇じゃないから、とても付き合ってられないですよ。
2223: 匿名 
[2019-06-16 14:30:49]
>>2220>>2221さん
同意します。
2224: 匿名 
[2019-06-16 15:13:12]
>>2222
こんな考えもあるのですね。絶対賛同はしたくないです。
この考えは共同の利益を犯す恐れがあります。非常に偏っています。
こんな方が順番制や抽選で理事になられると組合運営が機能不全に怠りそうです。
特に経済的に余裕のある高齢者が同じマンションにいらっしゃると管理組合が機能しませんよね。

の考えは特に反発します。改められたほうが良いでしょう。
2225: ご近所さん 
[2019-06-16 16:26:01]
「老いては子に従え」とも云いますし・・・管理がなっとらん!!と言うより、だまって共用部の美化に努めるなどした方が尊敬されますよ。
2226: 匿名 
[2019-06-16 20:33:11]
>>2222 ご近所さん
居住地や地域社会や職場でも、知識も浅い社会経験も乏しいが賢い方々は、経験豊富な世代と巧く連携していますよね。

管理組合が機能しなくなるのは、理事長他のハンドリングの問題でしょ。

うるさい高齢者を上手に捌けない理事会や管理会社は、問題外ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる