2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
2122:
マンション検討中さん
[2019-04-26 14:18:48]
|
2123:
名無しさん
[2019-04-26 16:14:29]
福岡空港の周りが上がると思います。
IKEA、福岡空港内の商業施設、ホテル、ニトリなどにより |
2124:
匿名
[2019-04-26 18:34:09]
人口が減ってますでしょう。
|
2125:
名無しさん
[2019-04-26 20:26:17]
>>2122 マンション検討中さん
そうかなぁ?道ですれ違った人にまで福岡住みやすいでしょって言われるのは信じられないけど、私も他都市経験から来た身としてはまぁ勢いはあるしいい街だと思うよ。 英情報誌のモノクルが発表する世界の住みやすい都市でも知名度の割に上位だし。 まぁでも、空港を利用しない人は福岡の良さってあんま感じなさそうではあるね。 |
2126:
匿名さん
[2019-04-26 21:03:45]
>>2122 マンション検討中さん
たかがそんな事に、それ程までに、嫌気がさしてるなら、住みやすくないなら、他に行けばいいじゃね。 いつでもどうぞ。 私も移住者だけど、良いとこだから移住したのでね。bye bye! |
2127:
マンコミュファンさん
[2019-04-26 22:01:15]
気軽に移住できるスキル・資格などをお持ちの方が羨ましい。
しがない転勤族の私はいつまでも渡り鳥生活。 福岡の会社に転職も考えましたが、福岡って都市の規模感に比して年収がかなり低いですよね、リーマンとしてはそこが非常に大きな悩みの種です。 |
2128:
匿名さん
[2019-04-26 23:26:53]
うんうん、言おうとしていること分かるわぁ。
私の周りの福岡人の方々も「福岡いいでしょ、いいでしょ」の圧がとってもお強い方が多いと感じています。 ここの中にも心当たりある方も多いのではないでしょうか? もちろん地元愛が強いことはとても良いことですし福岡は住みやすくいい都市だと思っていますが、あまりに推されて社交辞令というわけではありませんが反応な困ることがあります。 |
2129:
名無しさん
[2019-04-27 00:46:24]
|
2130:
匿名さん
[2019-04-27 01:57:48]
|
2131:
匿名さん
[2019-04-27 02:03:09]
|
|
2132:
購入経験者さん
[2019-04-27 10:04:32]
新宮もIKEAという集客力がある場所ができた事によって
周りにどんどんマンションができ再開発され資産価値があがったようなもの 志免も再開発で変わりますよ! 地価は上がるに決まっているじゃないですか!!!!!!!? |
2133:
匿名さん
[2019-04-27 12:44:47]
IKEA出店の記事の信憑性が疑わしいと感じているのは私だけでしょうか?
2年の前に一社のみの記事でその後他のメディアからも何の報道も無いばかりかIKEA自体からも何の発信も無いのは不自然。新宮出店の時は随分前より様々なメディアから発信されていてとても賑わかしく宣伝していたのに、出店を控えて何も情報が出てこないのは不自然。 それに普通に考えてIKEA程の企業が同じ商圏内に同じ様な店舗を展開するとは考えにくい。 |
2134:
匿名
[2019-04-27 23:36:44]
>>2133 匿名さん
確かに二年も前に福岡県民新聞と言う聞いたことのないような新聞社の記事があっただけでその後二年もの間大手のマスコミには何の音沙汰もないのは何とも不可解ですね。 しかも記事は「出店してくる」ではなく「出店してくるようだ」と噂話でも聞いてきたような書き方が気になります。 出店を裏付けるような情報も全くなくて???ホントなのって感じですね。 |
2135:
匿名さん
[2019-04-28 00:40:31]
IKEA 人気凄いですねっ!!
|
2136:
匿名さん
[2019-04-28 18:29:02]
IKEAとかニトリって使い捨て家具ですけど近くても滅多に行かない。マークイズの方がはるかに良いな。
|
2137:
匿名さん
[2019-04-29 16:07:04]
マークイズもかなり微妙だけどね
ホークスタウンのように ならなければ良いが… |
2138:
匿名さん
[2019-04-30 03:43:32]
新宮の発展理由はIKEAの存在のみではないかと…。
仮に志免に出店されても、新たに集客できるか?というと疑問。 客が分散するのみの可能性が高く、周辺の商業施設の充実、駅の新設などは見込めないのでは。 |
2139:
匿名さん
[2019-04-30 04:48:25]
IKEA出店が、地域の人口増加と物件の資産価値を高めたなんて事例は、聞いた事もないな^_^。
|
2140:
匿名
[2019-04-30 08:49:16]
博多駅筑紫口合同庁舎跡地、九大跡地に大型複合型商業施設を希望する。
|
2141:
マンコミュファンさん
[2019-04-30 08:59:07]
パイの取り合いにしかならず皆で仲良く共倒れの予感しか…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同じくです。他都市からきましたけど、福岡の知り合いのみならず、道ですれ違った知らない人にまで福岡住みやすいでしょと言われ嫌気がさしています。
言うほど住みやすいわけではないです。
言い過ぎなんです。