2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?
[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55
\専門家に相談できる/
福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
2102:
名無しさん
[2019-04-20 00:23:55]
|
2103:
デベにお勤めさん
[2019-04-20 00:25:14]
IKEAとミスターマックスとニトリは確定みたいです。
THEBIGの横にでかい空き地ができたのですが、そこにも何か出来そうです。 何ができるか楽しみです。 あと、東光に大規模な国際会議場が出来るので、東比恵に何件かホテルが出来る予定があるみたいです。 |
2104:
名無しさん
[2019-04-20 00:26:57]
|
2105:
匿名さん
[2019-04-20 08:31:11]
噂話ならまだしも、自身の妄想を書かれても、、、
|
2106:
名無しさん
[2019-04-20 10:56:30]
|
2107:
匿名さん
[2019-04-25 06:41:32]
商業施設は、もっと魅力的なSHOPと、飽きない新鮮な形態・構造の新規進出を望む。
IKEA だの NITORI は、もういいんじゃないの。 |
2108:
口コミ知りたいさん
[2019-04-25 07:17:44]
|
2109:
匿名さん
[2019-04-25 07:51:16]
>>2108 口コミ知りたいさん
結局、そういう話になるでしょ(笑) だったら、5年で撤退するくらいなら、最初から作りなさんなって事です。 マーケット規模も、人口等の量的にも、感度的にもその程度なんだからさ。 環境保全も踏まえて、へんな施設は作らずに、公園でも作って欲しいね。 |
2110:
マンション掲示板さん
[2019-04-25 08:20:23]
たしかに福岡市が今発展できているのはもちろんアジアへの優位性の高い立地のおかげでもあるけど、やはりコンパクト都市であることを守り続けてきたかららしい。
衰退する都市の典型として、日本経済が上り調子の時に無闇に市街地を拡大して、郊外に新興住宅地を無計画に作りその結果人口減少、経済悪化によってゴーストタウン化してしまう。 一方の福岡は他都市が市街地を拡大してる時にあえて都市を小さいままにして、余力を残しておいた点で他の年より優れていた、だから職住近接で、住みやすいと他都市が羨むほどの都市になれたのだと。 だから、今福岡が波に乗ってる時こそ気をつけなきゃいけないね。 |
2111:
匿名
[2019-04-25 16:59:19]
そうかな、?
攻めるは最大の防御ともいう。 |
|
2112:
マンション掲示板さん
[2019-04-25 21:03:17]
攻めるは最大の防御といのは、相手ありきの戦いの場合じゃない?
|
2113:
匿名
[2019-04-25 21:45:50]
当たり前でしょ。相手がいないと戦えないでしょう。
|
2114:
匿名さん
[2019-04-25 22:56:16]
福岡空港、30年3300億の整備計画を発表
空港線は揺るがないですね |
2115:
匿名さん
[2019-04-25 23:00:10]
|
2116:
周辺住民さん
[2019-04-25 23:20:42]
空港線住民です。
天神・・・うちは三越岩田屋中心として利用は揺るがない、外商顧客なので。車でも地下鉄でも、そう時間は変わらないのも○ 博多駅・・・特定の建物にまとまっているのは回遊しやすくて○。何かのついでに行くのはこれからも多いだろう。 で、空港に計画されているというショッピングセンター。我が家的にはマークイズに徒歩で行くのと空港に地下鉄で行くのはそう変わらない。余程の魅力がないと、飛行機に乗るついでに見るだけとなりそう。志免町住民にはありがたいでしょうね。 |
2117:
匿名さん
[2019-04-26 01:26:18]
>>2110 マンション掲示板さん
他都市は福岡をそれほど羨んでいないと思う。 他都市の人は福岡愛が強すぎる人にひきがち。 あえてコンパクトにしてるというよりそれ以上広がる土地がないから広がりようがない。 |
2118:
匿名さん
[2019-04-26 06:05:07]
|
2119:
匿名さん
[2019-04-26 09:01:41]
空港を頻繁に利用しているが、羽田並みになっても、よほどオタクじゃなければ飛行機乗らないのに行くことないでしょう。
地下鉄は便利だが、最も大変なのはマンションから地下鉄までの徒歩。正直5分でもスーツケース持って疲れた状態で帰る時はつらい。雨でも降っておれば特に。タクシーのほうがよっぽど楽。 やっぱり空港線沿線というには直結かベスト。できれば3分程度、最低でも5分以内の距離でないと意味ない。駅まで7分とか10分とかは天神で七隈線と空港線の乗り換えよりひどい。 |
2120:
匿名さん
[2019-04-26 09:20:55]
|
2121:
評判気になるさん
[2019-04-26 10:31:10]
福岡でもやっぱり駅近
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たらればの話は全く無意味。
影響力ある地元の有力者が言うなら、別だが・・・。