パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドPart2です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444756/
[スレ作成日時]2015-02-13 22:30:58
【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part2
701:
契約済みさん
[2015-03-18 15:48:39]
|
||
702:
契約済みさん
[2015-03-18 16:30:35]
|
||
703:
マンション住民
[2015-03-18 18:04:32]
すみふツインタワー北側は、面積が小さいから建ぺい率からいってそんなに高いビルではないような気がします。ただ、ニュー大崎側は面積が広くてニュー大崎に現在お住まいの地権者が多くて、でシンクパークと同等の高さのビルになるでしょうね。
|
||
704:
契約済みさん
[2015-03-18 18:47:14]
うーん、、
大崎駅直結、徒歩1分物件の誕生か。。 |
||
705:
マンション住民さん
[2015-03-18 19:09:08]
そっちはアトレになりたいな!
|
||
706:
匿名さん
[2015-03-18 19:51:57]
>>704
いくら山手線外と言っても、この条件なら@450いくかもしれないですね。 |
||
707:
内覧前さん
[2015-03-18 20:55:53]
ブリリア目黒の値付けと人気次第ではさらなる上積みも。
|
||
708:
匿名さん
[2015-03-18 21:01:13]
【大崎】かんぽ生命本社移転、巴工業本社移転、GAP、フランフラン、アパレル、ライフ、大崎ブライトコア パークシティ大崎 大崎ブライトコアタワー 1〜3F 複合商業施設(GAP、フランフラン、アパレル、COMPLETE WORKS Tokyo 、iro・mi・ne 、蔦屋書店、JINS) 4〜30F オフィス (かんぽ生命)? 大崎ブライトコア 1〜2F 複合商業施設(青山フラワーマーケット、成城石井) 3F〜19F オフィス (巴工業)? 大崎ブライトコアプラザ 1F (ライフ)? 2F(医療モール) ? パークシティ大崎 ザ タワー 1F (セブンイレブン) |
||
709:
契約済みさん
[2015-03-18 21:34:06]
ここが完成すると、しばらく大崎では開発の話は無いのでしょうね。
やはり、ムサコに軍配が上がりますね・・・。 |
||
710:
匿名さん
[2015-03-18 21:56:57]
>>709
やっぱりこれからは武蔵小山の時代たね。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2015-03-18 22:43:14]
>>710
いいね、川崎国。 |
||
712:
匿名さん
[2015-03-18 22:48:56]
>>711
ムサコは品川区だよ。 |
||
713:
契約済みさん
[2015-03-19 12:28:21]
内覧会は終わったのかな?
|
||
714:
匿名さん
[2015-03-19 12:39:18]
|
||
715:
匿名さん
[2015-03-19 12:39:55]
>>710
ムサコ駅前の再開発はどうなったんだ? |
||
716:
匿名さん
[2015-03-19 13:17:21]
|
||
717:
匿名さん
[2015-03-19 13:52:23]
ムサコも三井ですね
|
||
718:
匿名 30代
[2015-03-19 17:39:27]
>>713
まだやってます。うちは4月上旬です。 |
||
719:
契約済みさん
[2015-03-19 18:35:34]
内覧会情報が途切れてしまいましたね。
|
||
720:
匿名さん
[2015-03-19 20:29:55]
パークシティ浜田山の掲示板のようにはしないでね。内部情報だしすぎ。
|
||
721:
内覧前さん
[2015-03-19 21:51:39]
写真アップするなという流れから盛り下がりましたね。
|
||
722:
契約済みさん
[2015-03-19 21:52:24]
>>710
武蔵小山ダサい |
||
723:
匿名さん
[2015-03-19 22:14:02]
>>721
それで良いんじゃない。 |
||
724:
内覧前さん
[2015-03-19 22:14:39]
スーパーの外観
![]() ![]() |
||
725:
匿名さん
[2015-03-19 22:27:10]
>>722
武蔵小杉よりマシ |
||
726:
内覧前さん
[2015-03-19 22:30:19]
>>720
物件名出してここで言うと、その物件の方に失礼では? 自分の物件は知られたくないけど、他物件の情報が出ていることをわざわざ言うとは。 自分がして欲しくないことを他人にするな、と幼稚園で習いませんでしたか? |
||
727:
匿名さん
[2015-03-19 22:44:02]
>>726
720ではないけど、何が失礼なのかさっぱりわからない。 |
||
728:
契約済みさん
[2015-03-19 22:55:40]
>>724
嫌がっている人がらいるのに写真を載せるなんて、気が知れません |
||
729:
契約済みさん
[2015-03-19 23:05:13]
三井の方に聞いて驚いたのですが。
2階のパーティールームは、タワー居住者だけではなく 3つの組合の組合員が利用できるそうですが、 つまり再開発地域のレジデンス棟、さらにはオフィス企業の社員らが マンションに出入りできるということでしょうか。 当初からそのような説明あったでしょうか。 |
||
730:
匿名さん
[2015-03-19 23:08:07]
外観はいいんじゃね。だれでも目にできるものだし。
部外者が入れないところは、やめてもらいたい。 |
||
731:
匿名さん
[2015-03-19 23:12:27]
>>728
内装の写真ならともかく、誰もが見れる光景の写真をアップして何が悪いのか。極論を言えば東京タワーの写真をアップして個人の所有物を写真でアップするなんて頭がおかしいと言っているようなもの。 流石にひくわ。 |
||
732:
匿名さん
[2015-03-19 23:14:12]
>>729
いや、聞いてないですね。重説に載ってるのでは?載ってなかったらそれはそれで問題かと。 |
||
733:
契約済みさん
[2015-03-19 23:18:59]
嫌がる人もいればアップしたい人もいる。板の反応を見てる限りどちらかに意見が偏っている訳でもない。となれば投稿者の自由を制限すべきではないと思う。
|
||
734:
契約済みさん
[2015-03-19 23:28:19]
|
||
735:
契約済みさん
[2015-03-19 23:40:30]
>>734
この間、変更版の設計図が届いていたので、それを見ればパーティールームへのアクセスがどうなってるかわかりそうですね。私は出先なので確認できないのですが。 |
||
736:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-03-19 23:44:25]
731、733
同感です。 728 嫌がっている理由を述べよ。 |
||
737:
匿名
[2015-03-20 00:04:50]
管理規約集に載っていますが、“住宅”だけではありません。
図面を見れば分かりますが、専用の入り口があり居住エリアへは鍵がないと入れません。 |
||
738:
契約済みさん
[2015-03-20 00:10:30]
>>737
そうなんですね、ありがとうございます。営業さんにはちゃんと口頭で説明して貰いたかったな。 |
||
739:
契約済みさん
[2015-03-20 00:19:22]
入口が異なるとしても、マンション建物内の部屋に
他ビルの関係者が入るのは、気持ち良いものではないですね。 結局、居住者なのにパーティールーム予約するが 難しくなったら残念ですね。 一般的なマンションでは聞かない話なので、もしそうならば 営業にはしっかり説明する義務があるはず |
||
740:
契約済みさん
[2015-03-20 01:34:41]
パーティールームの件
管理費払うのは居住者 管理規約を決めるのは そうなると、勿論当物件所有者方ですよね。 入らせないとか、使用料徴収とか 規約を定められるのでしょうか? デッキは接続無期限延期(未定) 一階保育園は品川区に無料で使用貸借なのに居住者は絶対入れる保証なし そして、このパーティールーム開放 デベは儲けるのは上手く地権利者交渉もありのまま せめて学童の交渉はやっててくれたら |
||
741:
契約済みさん
[2015-03-20 03:24:15]
大崎何も無さ過ぎ たぶん無理だけど、武蔵コスギ並みにはなって欲しい。 その点、武蔵コヤマの商店街は都内最強。 |
||
742:
入居前さん
[2015-03-20 06:18:55]
大崎も実際住み始めるとかなり住みやすいと思うけどね。
そりゃ、武蔵コヤマの商店街は凄いけど、あれを大崎に求めるのは無理がある。 |
||
743:
匿名さん
[2015-03-20 06:23:03]
|
||
744:
匿名
[2015-03-20 06:59:15]
|
||
745:
匿名さん
[2015-03-20 08:25:11]
>>744
意味不明♪ |
||
746:
741さんへ
[2015-03-20 09:00:05]
【大崎】かんぽ生命本社移転、巴工業本社移転、GAP、フランフラン、アパレル、ライフ、大崎ブライトコア パークシティ大崎 大崎ブライトコアタワー 1〜3F 複合商業施設(GAP、フランフラン、アパレル、COMPLETE WORKS Tokyo 、iro・mi・ne 、蔦屋書店、JINS) 4〜30F オフィス (かんぽ生命) 大崎ブライトコア 1〜2F 複合商業施設(青山フラワーマーケット、成城石井) 3F〜19F オフィス (巴工業) 大崎ブライトコアプラザ 1F (ライフ) 2F (医療モール) パークシティ大崎 ザ タワー 1F (セブンイレブン) |
||
747:
703さんへ
[2015-03-20 09:31:33]
パークシティ大崎ザレジデンスモデルルーム北側のソニー4号館をソニーが売却して三井が買いD-4 街地区が拡大し、三井の高層が二棟を建つことはないでしょうか? あと、ソニー通りのガーデンシティ品川御殿山隣の三井が所有する東芝エレベーター跡地も三井の高層が建つことはないでしょうか? |
||
748:
匿名さん
[2015-03-20 10:22:03]
>>747
誰もわからんこと聞いて、なにがしたいの? |
||
749:
契約済みさん
[2015-03-20 10:35:03]
>>746
根拠なし情報。 |
||
750:
匿名さん
[2015-03-20 11:52:26]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あ~、あっち側ですか・・・
まぁ、我々の陣地側は、まだまだ開発の余地が大アリですからね。
個人的には、大井町のボロい区庁舎を大崎に移転してほしいですね。
これからは、品川区の行政経済の中心は大崎ですよ。