ディモア吹田千里丘ってどうですか?
141:
サラリーマンさん
[2016-04-20 19:11:57]
|
142:
入居予定さん
[2016-04-20 19:13:43]
私も思ったよりも電車の音は気になりませんでした。上層階の部屋になるとどうなんですかね?
|
143:
入居済み住民さん
[2016-04-20 19:16:09]
確かに、エントランスの手ぶらキーの感度は気になりますね。皆さんどう思われますか?
|
144:
入居済み住民さん
[2016-04-20 21:47:14]
上階入居者ですが音はやはり気になりますよ笑。
爆睡できてるため生活には全く支障ありませんけどね。 みなさん言われてる通り、手ぶらキーの感度は気になりますね。 |
145:
入居予定さん
[2016-04-22 12:25:38]
こちらもエントランスの手ぶらキーの感度は少し気になりました。
入口入って何秒か待ってから開くのでもう少し早くならないかなと思いました。 話は少しずれますが、電気の電力自由化で変更された方っていますか? そもそも対応物件なのでしょうか? |
146:
入居済み住民さん
[2016-04-22 14:08:55]
電力自由化物件ですよ。
入居時から関西電力以外で契約しています。 |
147:
入居済み住民さん
[2016-04-25 13:36:39]
結構いろんなところがキズだったり取れない汚れ、引っ越してから発見。何回も業者呼ぶのも手間ですね
|
148:
入居済み住民さん
[2016-04-25 18:49:53]
どんな傷や汚れが多いんですかね?
|
149:
入居済み住民さん
[2016-04-26 13:18:24]
汚れでいうと窓ガラスに接着剤の乾いたようなものとかキズはドアのぶの裏側に手にひっかかるようなものとか…。
内覧会ではわからなかったです |
150:
サラリーマンさん
[2016-05-12 23:26:58]
皆さん、最近よく見かける訪問販売業者で、購入などされたモノはありますか?
かなり怪しく見えるので不安です。 購入された方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。 |
|
151:
入居済み住民さん
[2016-05-13 16:20:38]
購入はしていませんが、引っ越し当初に換気口のフィルターを訪問販売に来ている人がいました。
|
152:
サラリーマンさん
[2016-05-13 22:43:29]
|
153:
サラリーマンさん
[2016-06-13 10:35:34]
たまたま見たポータルサイトで、賃貸物件としてネットに出ていてビックリ!!
|
154:
入居済み住民さん
[2016-06-14 12:03:24]
賃貸物件になってますね。
転勤やらの何か事情が生じたのですかね。 管理当番などは今後どうするんですかね。 |
155:
匿名さん
[2016-06-20 20:29:51]
私も賃貸にでていたこと気になっていてチェックしてましたけど、入居決まったみたいですね。
あの価格が賃貸の場合の目安になりますね。 確かBタイプでしたね。 |
156:
匿名さん
[2016-06-24 20:09:52]
個人的な印象ですが、府道大阪高槻京都線の「昭和」な雰囲気がどうしても好きになれません、
|
157:
入居済み住民さん
[2016-06-25 20:10:39]
駐車場の空きってあるんだろうか?
このタイミングで解約はないだろうなぁ。 |
158:
名無しさん
[2016-06-25 23:55:56]
今のとこ満車っぽいですね。近鉄さんに空いたら連絡欲しいと一言言っといたらどうですか
|
159:
名無しさん
[2016-07-19 22:07:24]
EV内に騒音に関する注意文掲示してありますが、実際上階からの足音って気になりますか? うちはたまに聞こえるかなといった感じです。隣室はまず聞こえないです。 |
160:
匿名さん
[2016-07-21 22:43:37]
私は、全く気にならないですね。
というか、上下、隣ほぼ聞こえない!が正直な感想ですね。 |
161:
入居済み住民さん
[2016-07-22 19:34:06]
我が家も音は気にならないですね。というより線路沿いなので音に関しては承知の上で購入しましたが…。多少の生活音は深夜でなければ仕方ないのではないでしょうか。集合住宅なので理解と協力ですね。
|
162:
匿名さん
[2018-07-02 19:45:39]
おひさしぶりにコメントします!
先日発生した大阪北部地震、かなり怖かったですね。 皆さんのお家は大丈夫でしたか? 今回の地震の影響なのか、バルコニーに出て勝手口付近の外壁に小さなビビ割れが!? 皆さんのお部屋では、何か被害はありましたでしょうか? |
163:
マンション検討中さん
[2021-10-15 14:18:27]
質問です。
こちらのマンションは、 ①線路側のお部屋と産業道路側のお部屋、それぞれ埃はたまりやすいでしょうか? ②虫は、でますか?Gとか…。向かいがガストなのでどうなのかなと思いまして。 教えていただけるとマンション選びの大変参考になりますのでどうかよろしくお願いいたします。 |
164:
匿名さん
[2022-04-17 19:17:38]
購入された方に聞きたいのですが、ディスポーザーって付いてるorオプションで付けれたりしましたか?
|
165:
通りがかりさん
[2022-04-18 17:54:34]
>>164 匿名さん
ディスポーザーは浄化設備が必要だからあとづけはできないよ。通りすがりだからついてるかはしらん。 あと産業道路沿いは当たり前だけど排気ガスすごいよ。すぐにベランダにつもっていくよ。洗濯物は浴室乾燥 |
166:
匿名さん
[2022-10-02 21:47:49]
便利な場所に建ってますね。吹田市住所で校区も評判良いですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まずは、管理会社を通じて補修依頼をするフローみたいです。依頼書は管理室にあると聞きましたよ。