株式会社オンズ・コンフィアンスの千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディークTHE浦安ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 北栄
  6. 4丁目
  7. ヴェルディークTHE浦安ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-12-21 13:02:24
 削除依頼 投稿する

ヴェルディークTHE浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/vd_urayasu/

ヴェルディークザ浦安
所在地:千葉県浦安市北栄4丁目1076番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩16分
東京メトロ東西線 「南行徳」駅 徒歩18分 、京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
間取:2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.20平米~76.23平米
売主:オンズ・コンフィアンス
販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-13 13:27:05

現在の物件
ヴェルディークTHE浦安
ヴェルディークTHE浦安
 
所在地:千葉県浦安市北栄4丁目1076番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩15分
総戸数: 33戸

ヴェルディークTHE浦安ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-02-14 10:05:29]
浦安と聞くと、ついついディズニーランドとイメージしてしまいます。
でも、他に大きなメリットってあるのかな。
このあたりはマンション物件も多いけど日当たりが気になりますよね。
2: ご近所さん 
[2015-02-14 10:14:29]
具体的な場所が解らないのですが、どこなんでしょ?
3: 匿名さん 
[2015-02-26 10:27:32]
東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「南行徳」駅 徒歩18分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分

とあるので、駅からはかなりの距離になるのではにか、と思われます。
天気が良ければ駅までは自転車でもOKなんじゃないかと。
ヤフー不動産を見ると、食品工場の跡地にできるのかな?という感じですね。
そこだったとすると、バス停も近いので、バスで行くのもアリかも。
4: 匿名さん 
[2015-03-10 10:45:41]
確かに駅まで距離があるんですね
天気がいい日は自転車でもいいですが、天候が悪い時は歩いて行かなければいけませんからね。
駅までバスはとおってないのでしょうか?
毎日の通勤のことを考えるとこの距離だときついと感じることもありそうです
5: 匿名さん 
[2015-03-20 15:28:22]
>>2
周りは工場や鉄塔がある工場の多いエリアで、女性が夜道に一人で歩くのは怖いかもしれません。
建設地のマンションと工場に挟まれ、近くに送電線もあります。
イメージ、工場のあったエリアに最近、マンションが建って増えてきた。
そんなイメージだと思います。
6: 匿名さん 
[2015-04-02 14:58:40]
街灯はあるみたいですけれど、
夜になると人通りはあまり多くない感じになってくるのでしょうか。
工場も夜は閉まっていたりすると、車の出入りもないでしょうし。
実際に様々な時間帯に行ってみて、
検討してみるのが大切なのかなぁと思いました。
7: 匿名さん 
[2015-04-03 11:03:57]
デベの評判があんまりっぽいのが気になります
8: 匿名さん 
[2015-04-14 23:41:40]
恥ずかしながら、初めて聞いたデベです…
過去手がけた物件を見てみたのですが、結構マンションを手掛けているのですね
全く知らなかったです。
千葉県ではあまりないだけで、東京ではあった、という事なのかなーと思いました。。。
評判自体、正直よくわからないですね。
9: 匿名さん 
[2015-04-18 16:53:43]
モデルルーム行ってきました。
広さと価格には満足でしたが、床暖房がついていなかったり廊下側の窓が鉄格子だったりが気になりました。
現地は目の前が送電線で真横は砂置き場とショベルカーが目につきました。
環境面で妥協できるかが問題ですね。
完成予定は2015年10月だそうです。
10: 匿名さん 
[2015-05-01 00:07:02]
モデルルームが温かみがありますね。外観も落ち着いていますし、格子は簡単に外せちゃったりしないか防犯上大丈夫でしょうかね、そういう面では角住戸の方がいいかなと思います。
11: 匿名さん 
[2015-05-12 12:16:42]
埋立地ではないことと、耐震等級2であることがポイントとなっているみたいですね。
気にしている人にとってはこういうのは大切だとは思います。

開放廊下側の部屋の窓が格子になっているということですか。
絶対に大丈夫というのではないとは思いますから
出かける時には窓のロックはしていった方が良いと思います。

本当は可動式のもので目隠しを兼ねるような物だったらいいのだけれど。
12: 匿名さん 
[2015-05-25 10:31:44]
浴槽の壁はウッド調になっているので、おしゃれに見えます
廊下側の窓は鉄格子になっているのは安心だと思いますよ。
鉄格子がないと簡単に開けられてしまいます

防犯センサーがついていますから、外部者が侵入したときに警報がなるのは安心
13: 匿名さん 
[2015-06-08 16:50:18]
ここの物件は、外観もオシャレですし、結構人気がありそうです。
防犯警備もしっかりしているみたいですし、安心できそう。
気になる方も多そうな物件に思えます。
14: 匿名さん 
[2015-06-08 19:04:06]
準工業地区というのが、気になる。

あと、送電線が真横を通っていますが、
健康に影響はないのでしょうか?
15: 匿名さん 
[2015-06-08 21:21:01]
準工業地域ね。
調べれば気にすることではないとわかるでしょう。

送電線の影響はあるにしてもないにしても証明は困難でしょう。
16: 匿名さん 
[2015-06-21 20:06:58]
外観が個性的だと思います。
完成予想図を見ると、夜になるとライトが点く関係で白い部分がブルーがかって見えるのでしょうか。なかなか素敵です。
エントランスは殺風景な感じがしますが、インテリアとか置かないのでしょうか。
17: 匿名さん 
[2015-07-03 10:25:58]
エントランス、ソファくらいは欲しいところ。でも置くとコストが掛かったり掃除の邪魔になっちゃったりするのかしら。外観はオシャレですが白っぽいところが気になる。経年で汚れが目立ったりするとちょっと残念ですよね。ベランダの壁はコンクリートオンリーでしょうか?最近はガラスが多いので逆に良いかも。
18: 匿名さん 
[2015-07-05 12:19:24]
部屋の間取りなどは問題ないのですが
外観がちょっと箱っぽいイメージがします。

あと気になるのは向きです。
南東向き、南西向きって日当たりは良い方なのでしようか。
日当りを気にするのであれば南向きを探すほうが良いのでしょうか。
19: 匿名さん 
[2015-07-17 07:01:54]
70㎡で3300万円台、いいかもしれません。
市役所、中央図書館近くで済みよさそうですし、駅からもそこまで遠くないです。

浦安駅付近はマンションが多い地域もあるので、日当たりは現地で確認してきたほうがよさそうです。
20: 匿名さん 
[2015-07-17 09:48:04]
広告では載せていない高い価格設定が
あって驚きました。
ですので、
直接マンションギャラリーで価格表もらうといいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる