野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド上北沢ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上北沢
  6. 1丁目
  7. プラウド上北沢ディアージュ
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-05-11 12:10:20
 削除依頼 投稿する

プラウド上北沢ディアージュについて情報交換したいと考えています。
公園など自然環境も良さそうなところに感じました。
子育てに便利な住環境でしょうか。

建物の外観がなかなかいい雰囲気で、
南向きのプランがあって気になっています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kamikitazawa/

所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目771番2他(地番)
交通:京王線 「上北沢」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.45平米~91.95平米
売主:野村不動産
施工会社:西武建設
管理会社:野村リビングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-13 13:22:50

現在の物件
プラウド上北沢ディアージュ
プラウド上北沢ディアージュ
 
所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目771番2(地番)
交通:京王線 上北沢駅 徒歩9分
総戸数: 41戸

プラウド上北沢ディアージュ

23: 匿名さん 
[2015-04-22 14:50:52]
一部差別的な内容。
24: 匿名さん 
[2015-04-22 15:00:45]
それはだめですね。
26: 匿名さん 
[2015-04-25 10:53:58]
現地見ましたが、逆に、松沢病院の広い敷地があるからこの辺りはゆったりとした雰囲気が保てていると思いました。子どもたちが野球やサッカーをしていましたよ。緑もあるし。
病院がなかったら、ただ住宅が建ち並んでいただけでしょうし、それだったらあってもいいのかなと思いました。
27: 匿名さん 
[2015-04-25 11:08:59]
現地見ましたが、そうですかあ。好みって、分かれますね。
28: 匿名さん 
[2015-04-25 18:04:58]
バルコニーがペラボー仕様で残念でしょ?
29: 匿名さん 
[2015-05-08 11:35:57]
周辺の環境として駐車場であれば日照を遮る建物が
ないので条件が良いと感じましたが、永久に
変わらないという保障はされないんですね・・・
今やお寺さんもなくなる時代なので周りの環境は
十分に確認しておく必要がありますね。
30: 匿名さん 
[2015-05-08 15:24:35]
ここも、元は駐車場だったからね。
駐車場にしているということは、持ち主はいつでも売却できるようにでしょうから。
31: 匿名さん 
[2015-05-08 15:36:13]
仮にその駐車場が後々マンションになったとして、日照権などは考慮して建設されるのでしょうか?(マンションとの間隔や階数制限等)
32: 匿名さん 
[2015-05-16 20:08:00]
京王線の上北沢ー八幡山間で女子高生が刺される事件が発生しましたね。犯人は通院歴があったとか。もしかして近くの大病院でしょうか。

http://www.news24.jp/articles/2015/05/14/07275006.html
35: 周辺住民さん 
[2015-05-19 16:54:43]
>32
住民です。
36: 匿名さん 
[2015-05-20 17:32:30]
来月上旬に案内会行うみたいですが、もう案内ってきていますか?
もっとギリギリにならないと来ないのかな…?
特にまだ具体的な日程が書かれておりませんから
資料請求した人優先で…という案内なのかしら?なんて思ったのですけれども。
どうなんでしょうか???
37: 購入検討中さん [男性 10代] 
[2015-05-24 23:59:44]
資料請求者には6月6日・7日にモデルルーム事前案内会という連絡が来てますね
38: 匿名さん 
[2015-05-26 06:47:49]
新間取り情報お願いします。
39: ご近所の良心 
[2015-05-28 15:31:23]
 北側(都営住宅の並び)の囲われた空き地は道路予定地です。
マンション東側の都市計画道路が延伸して将来的には歴史と特徴のある駅前の矢羽型街路を横断し、赤堤道路の交通を甲州街道へ結びつけます。

 都立松沢病院は一部が建て替えられ、ここ数年で周辺は見違えるように整備されきれいになりました。精神科の病院であることから建て替え工事の反対運動も起こりましたが、リーダーが匿名で呼びかけたので住民からは指示されませんでした。
緑豊かな環境は病院の自然を活用した治療方法に関連があるようです。つまり、精神科医療施設とこの環境は一体化したものであると考えられます。

 早朝は病院敷地の周回歩道をジョギングしたり犬を連れて散歩したりする人が多く、挨拶を交わしてくれるのでとても気持ちがいいですね。心無いデマを見るたびに悲しくなります。
40: 匿名さん 
[2015-06-09 11:18:58]
>30さん
これまで特に何も考えておりませんでしたが、駐車場に隣接する立地だと
将来日照条件が変わってしまう恐れがありそうですか・・・
確かに、空いている土地があればとりあえず駐車場にして収入を得る、
マンション建設の際も借地借家法の適用対象外で立ち退かせるのが簡単らしいです。
41: 匿名さん 
[2015-06-23 10:44:19]
東側の道路伸びるんですか。マンションには影響少ないのかもしれませんが
周辺道路の交通量が増えることもあるのでしょうか。
現地の環境も色々変わっていきそうですし、それを踏まえて検討してかなきゃ、ですね。
モデルルームが賑わってるみたいで…。そこへ行くと間取りって全部分かるんでしょうか。
42: 匿名さん 
[2015-06-27 20:19:53]
HPで見学申し込みが殺到しているようですが、ホント? 
43: 匿名さん 
[2015-06-28 00:59:08]
ホントではないようです。
44: 匿名さん 
[2015-06-28 05:47:06]
HPで「お詫び」まで出てますけど。よほど問い合わせが多いのでしょうか?????
45: 購入検討中さん 
[2015-07-02 18:43:20]
中古マンションの業者の方の話によると、不動産会社も重要ですが、施工会社はもっと重要とのこと。準大手の施工ならば良かったのですが、少し慎重になってしまいますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる