株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
738:
匿名
[2016-06-04 17:15:11]
|
739:
匿名さん
[2016-06-04 19:47:43]
|
740:
匿名さん
[2016-06-04 21:22:53]
>>136さん、
フロントが理事長印を所持して押印をしているらしいですが、 通帳は何処が保管していますか。通帳と印鑑は、分別して管 理しなければ適正化法に反して、行政処分の対象です。通常 は、印鑑は管理者(理事長)で通帳は登録管理会社です。 |
741:
匿名さん
[2016-06-05 00:47:28]
|
742:
匿名
[2016-06-05 01:54:23]
組合印を担当に持たせたらどうなるか、普通の人ならば想像がつくはずです。
理事長さんにも問題があります。 |
743:
匿名
[2016-06-05 02:05:38]
たしかにマンションに管理人など不必要なのかも知れない。 必要な書類などは支店に電話して取り寄せればいいし、着払いで郵送すればいいだけだし。 清掃会社さえしっかり仕事してくれたらそれでいい。 なるほど名案です。 今度理事会に提案します。 経費削減になります。 私の住むマンションの管理人はホントに目障りな生ゴミですから。 |
744:
匿名さん
[2016-06-05 02:18:12]
殆どの住民は管理員の顔を知りません。特定の寂しい人間の話し相手です。
清掃員はマンションには必要、入居、退去、駐車、駐輪の契約、解約、連絡は FAXの送受信で、警備は、警備会社と組合の契約で遠隔監視システムを利用。 理事会や総会も電磁的方法で、無駄を省いて行う。管理費等は、相当節約できる。 |
745:
匿名さん
[2016-06-05 07:44:56]
|
746:
匿名さん
[2016-06-05 08:22:34]
|
747:
匿名さん
[2016-06-06 12:37:35]
2年間理事長をやって分かったこと、マンションなんて住むもんじゃないなということ。
|
|
748:
匿名さん
[2016-06-06 18:32:08]
町内会一括加入でもめてる物件ある?
うちは訴訟して勝った途端にアステージ社員の態度が小さくなった(笑) |
749:
匿名
[2016-06-06 19:46:35]
>748
私のマンションでも町会費が管理費枠から払われていますが、それは各区分所有者から (=同意も無く無断で)徴収されているのと同じ意味ではないかと疑問を持っています。 区分所有者総意として支払うお金なら、私が入居する前に「重要事項説明」でその旨を 説明すべきでしたが、それがありませんでした。そのため、マンション管理会社と理事会 役員に下記の文面で質問状を投稿しています。 http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8934718725.jpg |
750:
匿名さん
[2016-06-06 19:55:37]
うちのマンションも町内会一括加入です。
以前、売りに出されている部屋が数ヶ所あった時にその分の町内会費を減らしてもらえないのかと聞いた所、一括加入の為、できないと言われました。 今現在も管理費から町内会費が引かれていて、1年分先払いでまとめて町内会に振り込まれています。 |
751:
匿名
[2016-06-06 20:05:41]
|
752:
匿名
[2016-06-06 20:19:32]
>735
社長以外にも総務部も特効です。 これで支店長を動かしましたので。 大京アステージ総務部 TK原 一Mi 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル4階 TEL 03-3405-4561 (携帯内線7102466) FAX 03-3796-6212 |
753:
匿名さん
[2016-06-06 20:19:53]
殆どのマンションでは、管理員人件費は無駄ですよ。その分節約して、
積み立てた方が利口な管理です。 |
754:
匿名
[2016-06-06 20:20:28]
>735
社長以外にも総務部も特効です。 これで支店長を動かしましたので。 大京アステージ総務部 TK原 一Mi 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル4階 TEL 03-3405-4561 (携帯内線7102466) FAX 03-3796-6212 |
755:
匿名さん
[2016-06-06 22:31:18]
大京アステージ
問題が発生しても まったく、解決しようとしません。 言い逃ればかり。 どうしようもない。 江戸川区のマンション木をつけろ |
756:
買い替え検討中さん
[2016-06-06 22:33:50]
ほかのスレットでもひどいですね。
やはり質が最悪ですね。 どこの区も一緒のようですね。 大京をつぶしたほうが世の中のためだね。 |
757:
買い替え検討中さん
[2016-06-06 22:36:25]
うちのマンションは、カメラがあるにも関わらず、
まったく機能していないようです。 いたずらされても、何も手を打たない管理者って どうなの。 出ていってほしいわ。 |
758:
買い替え検討中さん
[2016-06-06 22:37:27]
大京アステージ総務部 TK原 一Mi
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル4階 TEL 03-3405-4561 (携帯内線7102466) FAX 03-3796-6212 |
759:
匿名
[2016-06-07 06:48:26]
|
760:
匿名さん
[2016-06-07 12:37:13]
|
761:
匿名さん
[2016-06-07 12:58:54]
>749さん
>そのため、マンション管理会社と理事会 役員に下記の文面で質問状を投稿しています。 >http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8934718725.jpg この回答はいかがでしたか? |
762:
匿名
[2016-06-07 13:23:23]
>761
匿名で出しているので、おそらく次回の理事会で回答が出されるでしょう。 自分の名前を出すと、何も関心を持たない層(=なぜかそういう連中が多い)から 色々と妨害される可能性があるからです。 私のマンションでは、その手でダウンした方もいらっしゃるそうです。 |
763:
匿名さん
[2016-06-07 15:44:52]
町内会一括加入を規約で定めても無効です
町内会費を管理費から徴収することは違法行為です ![]() ![]() |
764:
匿名さん
[2016-06-08 03:18:27]
設備が壊れてくらしサポートデスクに電話したらひどいことになった。
自分も業界人だか、値段が高い。しかも作業はいつできるかわからない。 自分で電話してみたら、今日できるし、値段は五分の一。 近隣はライオンズ村だから、色々と情報集めてみたら、 年会費払っているところは+10~30%高い。 払っていないところは、相場の3~5倍高いみたいだ。 頑張って儲けてもらえばいいけど、ウチはごめんだ |
765:
匿名さん
[2016-06-08 09:46:27]
>763さん
>町内会一括加入を規約で定めても無効です >町内会費を管理費から徴収することは違法行為です おっしゃるとおりです。 問題は、 訴訟を起こして、判決を取らねば解決しないことです。 管理会社は何をアドバイスしていることやら。 |
766:
匿名さん
[2016-06-08 12:37:05]
ここは一部の連中だけでやりとりしてるな。
|
767:
匿名
[2016-06-08 12:54:38]
スレッドによって特徴と傾向が異なるようです。
|
768:
匿名
[2016-06-08 18:56:15]
日曜祝日ぐらいしか管理人見ないけど大京アステージの人ではないんだな。
家内の話では平日は大京アステージの管理人で偉そうに上から目線で感じ悪いらしい。 東京都多摩市 |
769:
匿名さん
[2016-06-08 19:38:44]
管理人ネタはつまらん。
もっとタメになる話題にしようじゃないか。 |
770:
匿 名
[2016-06-08 20:36:20]
つまるとかつまらないではなくて、ここは管理人さんと議案書の問題に悩んでいるのでしょう。
|
771:
匿名さん
[2016-06-08 20:54:45]
それは失礼。
管理人に悩んでいるのであれば管理会社に改善要求し、改まらない様であれば交代させればよいだけ。 |
772:
匿名さん
[2016-06-08 21:05:14]
契約違反に対しては、適切な対応をしましょう。
生ぬるいこと言っていたら更にナメられる。 |
773:
匿 名
[2016-06-08 21:14:42]
問題が何であれ、
毅然とした態度で臨んでも、相手によってはナメる方もおられるのでは? |
774:
匿名さん
[2016-06-08 21:25:49]
組合の問題を管理会社の所為にしてはいけません。
規約や法令を守れば、批判される事はない。 |
775:
匿 名
[2016-06-08 21:39:56]
仰る通りと存じます。
区分所有者の物言いに憤りを覚えることも少なくありません。 少なくとも私は規約や法令に反する要求をしたことはございません。 |
776:
匿名
[2016-06-09 00:03:04]
>772
同感です。 その繰り返しが自分たちが住むマンションの価値を下げることにもなります。 金は天下の回りものではありませんが、売買などで誰かの手に渡ることもありえます。 契約違反を繰り返しても平気な方々が多く住んでいる物件を買いたいですか? |
777:
匿名
[2016-06-09 00:09:36]
>763
ナイスなフォローを頂き、ありがとうございます。 町内会費を管理費核から割り当てること自体、標準管理規約 第27条(平成28年3月14日 改正分)より、見直しが必要であると明示しております。 もし、この見直しを進めていないのであれば、対応を進めるよう要求した方がよいです。 |
778:
匿名
[2016-06-09 00:13:31]
|
779:
匿名さん
[2016-06-09 12:38:42]
ここ見てると、殆どがアステージを悪く言ってるが、自分達がしっかりしていれば全て防げる内容じゃん。
|
780:
匿名さん
[2016-06-09 13:33:32]
訴訟を起こす前、アステージ社員は強気で「当社の対応は問題ない」と言い張ってたけど
いざ訴訟となったらアステージの顧問弁護士は出てきませんでした(笑) 勝ち目がないと逃げるんですね~ |
781:
匿名さん
[2016-06-10 12:49:20]
>自分達がしっかりしていれば全て防げる内容
揚げ足とって申し訳ないが、「しっかりして」ないと防げないマンション管理は、管理委託しても意味がない。 |
782:
匿名
[2016-06-11 08:27:57]
大京もダメだが、それ以上に管理組合がダメ。
しっかりするどころか、古参の住人はどうしようもない。 自分達のマンションでは、理事長が引き継ぐべきものを いい年した大人が「じゃんけん」をして毎年決めている。 |
783:
匿名さん
[2016-06-11 14:10:28]
|
784:
匿名
[2016-06-11 16:45:30]
>782
押し付け合うよりは公平に感じます。 |
785:
匿名
[2016-06-11 17:32:07]
|
786:
匿名
[2016-06-11 17:42:41]
>784
お金を払っているから何でもやってもらえると考えてる思慮の浅い理事会役員が多く いらっしゃるのが現実ですね。 マンション管理会社がどんなサービスを提供するのかを、一旦おさらいしてみませんか? 既に気づいている方もいらっしゃるかと存じますが、互いの「権利と義務」を見直して みてはいかがでしょうか。 |
787:
匿名さん
[2016-06-11 18:58:12]
ここって自演が多すぎ。
まともな話にレス返さず、どうでもよいのには返す。 まったく役にたたん、が見てて楽しいわ。 |
個人の自由では?
真実だからと吹聴したなら、あなたの方が名誉毀損罪に抵触する恐れがありますよ。