株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
430:
怒ってる人
[2016-04-11 20:49:09]
|
431:
匿名
[2016-04-12 00:25:05]
管理人は好き勝手にやりたい放題ですよ。 大京アステージという会社にはチェック機能が無いのかしら? 何回苦情の電話入れたら管理人を変えてくれるのかしら? |
432:
匿名さん
[2016-04-12 00:30:33]
管理人としても、この会社では自社のチラシまきばっかりさせられて、サービス残業ばっかりだから、嫌になってみんな辞めてるみたいよ。
まだ働いていても、他の管理会社に変えてもらいたいって言ってるんだよね。 ハローワークでも評判悪いから、人が入らないらしい。 |
433:
匿名
[2016-04-12 00:51:05]
|
434:
怒ってる人
[2016-04-12 09:14:26]
|
435:
匿名さん
[2016-04-12 19:52:36]
今月から理事長やってるんだけど、色んな事が見えて来て驚きの連続。
その中で一番は、3年後の大規模が積立金不足で、一時徴収したら戸当たり100万近くなる事。 誰がウンと言うのかね。 |
436:
匿名 [男性 50代]
[2016-04-13 11:56:44]
どこでも支払承認サービスのメリット・デメリットを教えて下さい。
|
437:
匿名さん
[2016-04-13 12:39:37]
|
438:
匿名さん
[2016-04-13 12:53:54]
|
439:
匿名
[2016-04-13 17:15:35]
どこでも支払承認サービスを解約する事はできるのかと聞いた所、
総会で承認をもらっているので解約はできないと。。。 では次回の総会で否決したらどうなるのかと聞いた所、 解約してしまうと次の理事長になる方の手間が増えるので迷惑がかかると言われ、 結局解約できないように話をもっていかれました。 |
|
440:
匿名さん
[2016-04-13 17:34:41]
|
441:
匿名
[2016-04-13 18:42:15]
理事の都合(ネット環境の有無等)に合わせて利用を停止できると聞きましたが?
|
442:
匿名さん
[2016-04-13 18:56:34]
大京の(支払承認サービス)は、東急コミュニティーの(すむーず)とどう違うのでしょうか。?
|
443:
匿名
[2016-04-13 20:12:55]
>>441
もちろんその点も確認しました。 理事がアドレスを持っていない、もしくは教えない等の事があった場合は どうするのかと。 返事はアドレスを持っている理事に支払承認サービス担当になってもらうとの事。 今後、理事の高齢化が進んだらどうするのかと聞いてもまともに取り合ってもらませんでした。 あくまでも総会で承認されているからの一点張りです。 |
444:
匿名
[2016-04-13 21:12:17]
|
445:
匿名
[2016-04-13 21:22:53]
|
446:
匿名さん
[2016-04-13 21:57:08]
うちの組合は大京とおさらばすることにしました。
|
447:
匿名さん
[2016-04-13 22:50:46]
担当が自分のメールアドレスに送らせて
自分で承認してるって聞いたことがあります。 本社もそれを認めてるらしいですけど、だったら提案する意味無いですから、無駄な提案してくる管理会社なんて変えた方がいいと思っています。 |
448:
匿名
[2016-04-14 00:22:51]
|
449:
匿名希望
[2016-04-14 07:25:32]
>443
私の住むマンション区分所有者向けに、今年4月から「くらしスクエア会員制サイト」が 利用できるようになりましたが、どうやら理事会で事前に「どこでも支払承認サービス」 の説明がされていないように見受けられます。 そもそも「どこでも支払承認サービス」の契約は、「くらしスクエア会員制サイト」の 利用とは別枠で締結するものなのでしょうか? 大京アステージ担当がこういった見解を述べるとは、到底信用に足らぬシステムだと 思います。 #返事はアドレスを持っている理事に支払承認サービス担当になってもらう~。 #アドレスを教えてくれる方に理事長、会計を引き受けてもらうのだと思います~ |
450:
匿名
[2016-04-14 18:20:41]
>449
当マンションも「くらしスクエア会員制サイト」を利用できますが、 おっしゃるように理事会において「どこでも支払承認サービス」の説明はされておりません。 担当も「くらしスクエア会員制サイト」から「どこでも支払承認サービス」を利用するとは 一言も言わずに、「メールが届いたらそこから承認できます」と言うだけです。 総会の際に「くらしスクエア会員制サイト」入会用紙のような物が同封されてはおりましたが、 皆さん「こんなの入らなくてもいいのよね~」といった感じでした。 |
451:
匿名さん
[2016-04-14 23:39:54]
くらしスクエアが誰も見てなさすぎてやばいからって、無理矢理どこでも承認の時に通過させてログイン数稼ぐ気なんだろう。
DSは、承認しなくても困るの管理会社だけ。 無視しとけばいい。 |
452:
匿名希望
[2016-04-15 07:29:12]
|
453:
匿名さん
[2016-04-16 07:05:08]
これから総会だ。
理事長から議案説明するように言われて緊張状態。 単に読むだけで良いんだけど。 |
454:
匿名
[2016-04-16 17:17:02]
当方の総会は理事の方が議事を読む事さえしませんでしたよ。
全て大京の担当の方が仕切っていました。 理事長が発言したのは「賛成の方は挙手をお願いします」だけ。 ダメな管理組合です。 |
455:
匿名さん
[2016-04-16 17:30:01]
住人よりじゃないですね?どうして?
|
456:
匿名さん
[2016-04-16 17:51:31]
>>454
453ですが、こちらも昨年迄は同じ状況でしたよ。 今期(といっても今日で終わってしまいましたが)の理事長は、改革の一歩を踏み出すと理事会含め頑張っていました。 私も最初は面倒だなと感じてましたが、管理会社に好き勝手やられていた事、そのせいで管理費や修繕費が不足する可能性がある事等が分かって心入れ換えました。 次期以降も続いてくれる事を願うだけです。 |
457:
匿名さん
[2016-04-16 17:56:23]
管理組合をダメとか言わないしね。
|
458:
匿名さん
[2016-04-16 19:15:05]
管理会社に喋らせるのといいようにされることとは違います。司会などはさせておいて問題はありません。
|
459:
匿名
[2016-04-16 19:56:00]
ばかとはさみは使いようといいますよ
|
460:
匿名さん
[2016-04-16 21:15:18]
管理会社に喋らせたら、何を言い出すか分からんだろ。
こっちに不利な事でも言ったらどうすんだ? |
462:
匿名さん
[2016-04-16 21:28:05]
ここってそうなん?
|
463:
匿名さん
[2016-04-16 21:59:15]
管理戸数は何とか日本一をギリギリキープしているけど、実際のところは、管理する管理組合数は日本ハウズイングに数年前余裕で負けた。新築がほとんど作れなくなっているから、もうすぐ戸数でも負けることになる。
値段無駄に高いから、今じゃ年間100棟くらい管理物件減ってるんじゃないか? 戸数の大きなマンションだとどれだけでも下げるけどね。 |
464:
匿名
[2016-04-17 16:23:11]
人が増えてるのでしょうか?
また(まだ)小バカにされてるのかと妄想中です。 |
465:
怒ってる人
[2016-04-17 17:09:38]
>460
私なら、エンリョなく遮ります。 |
466:
匿名さん
[2016-04-17 18:19:12]
管理会社に何期待してんのさ。
|
468:
匿名さん
[2016-04-17 19:44:40]
いやなら戸建に住めばいいし
それで潤う会社に勤めてたら 黙っていればいい |
469:
匿名
[2016-04-17 20:44:19]
なんかムカツキ
|
470:
匿名さん
[2016-04-17 20:47:22]
どうかしましたか?
|
471:
匿名
[2016-04-17 21:18:53]
立地に難ありだけれど投げ売りな新築戸建の広告が入りました
|
472:
匿名さん
[2016-04-17 21:23:25]
だからってライオンさんは遠慮しときます
|
473:
匿名さん
[2016-04-17 21:52:41]
新築は作れていないし、売れていない
杭と欠陥の対応で揉めたらアウト |
475:
匿名さん
[2016-04-18 18:14:37]
マンションなら、面倒な町内会がない
人付き合い苦手だからマンション購入 は大きな間違い!! 違法な全オーナー強制入会、管理費と同時引き落としをしてるマンションがあります。 理事会任せ、管理会社任せで何もしないと、横領される べらぼうな管理費、修繕費を払わされることになる マンション内はトラブルだらけになる |
476:
匿名
[2016-04-18 18:41:16]
うちは払ってるけどね、町内会費。
何とかしなきゃね、この問題。 |
477:
匿名
[2016-04-18 18:48:21]
たかだか月に数百円で揉めるの面倒くさいよ
|
478:
匿名
[2016-04-18 21:28:03]
まぁ、退会持ち出すとそれが悪みたいに騒ぐおバカ組合なんですけどね
|
479:
匿名さん
[2016-04-18 21:33:19]
それでメシ食ってんだから嫌味言わないように
|
確かに…。
理事に頼みます。