管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

1418: 匿名さん 
[2018-04-05 23:01:24]
管理戸数の増加状況見ると、デベ系なのに100戸くらいしか増えていないので、年間相当な戸数に解約されてるのだと思う。

この掲示板で、アステージで検索すると、大京やオリックス以外の新築マンションの管理もしているみたいだから、年間数千戸解約されてるのだと推測できる。

大京の供給戸数もすごく減ってきてるから、将来的には無くなってしまうかもね。
1419: 氷見孝一 
[2018-04-08 18:01:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1420: 購入経験者さん 
[2018-04-13 07:44:33]
住人(組合員)をバカにしてるというのは、私もそう思う。

担当者が悪いだけなのかと思ったけど、会社の体質なのか。

ただ、分譲マンションって、組合が全てなので、組合がしっかりしていたら管理会社はどこでもそんなに変わらないと思うけど、それにしても大京アステージは「何もしない」というよりかは「バカにしてるな」って思う事が多い。
1421: 名無しさん 
[2018-04-16 20:29:30]
自分の投稿に自分で参考になるを押せないようにして欲しい。
管理者、見てる?
1422: 匿名さん 
[2018-04-16 22:46:00]
評判が悪いのを特定個人のせいにしているように見えますね。
管理戸数の伸びを見れば、どれだけ管理組合が離れていってるかわかりそうなものですが。。
1425: 匿名さん 
[2018-04-19 20:13:40]
[No.1423から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1426: 匿名さん 
[2018-04-22 09:39:51]
一括受電も、親会社の親会社にやれる限りやらされて、会社からの説明もない間に、新聞で売却を知ったような扱いをされているわけです。
一括受電で手数料は入ったけど、客側の不信感はぬぐえない状況です。
そりゃ、解約されるのはやむを得ない。
1427: 匿名さん 
[2018-04-22 10:07:48]
ライオンも、牙を抜かれると哀れですね。
1428: 通りがかりさん 
[2018-04-22 17:17:24]
前向きじゃないから削除って、ほとんど前向きなカキコはないだろ。
1429: 匿名さん 
[2018-04-22 17:49:04]
前向き投稿もあるぞ
1430: 住民 
[2018-04-23 16:28:01]
小さいマンションですが、どの担当者もよく面倒みてくれてますよ。
1431: 匿名さん 
[2018-04-23 18:00:58]
この管理会社は住民の人権は守りますから安心して任せられます。
1432: 通りがかりさん 
[2018-04-23 20:04:02]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
1433: 匿名さん 
[2018-04-23 22:52:49]
 大京アステージは良く知りませんが、近隣の複数マンションの管理員は、服装もきちんとして、業務をしています。 財閥系悪徳管理会社の管理員とは雲泥の差に感じます。
 フロント等は、知りませんよ。
1434: 匿名さん 
[2018-04-29 14:21:06]
マンション管理会社の体をなしてない。
担当者は言いっ放し、聞きっぱなし。
どうせ来年は理事長、理事会メンバーは変わると担当は思ってる。
組合員がもっとマンション管理に意識高めるしか無い。
意識低いマンションは管理会社の言われるままに高い工事して、修繕積立器も無くなり、工事やる度に集金する様になる。
こうなったら最後。スラム化する。
管理会社はそんな事は知った事ではない。
管理組合の責任だと主張する。
これから買う人は修繕積立金を見て欲しい。
修繕積立金が無いマンションは買うのはやめたほうがいい。
長い管理履歴の総括が積立金。
放漫管理のツケでも有る。
1435: 匿名さん 
[2018-04-29 16:07:59]
 「放漫管理のツケでも有る。」が大正解。 何もここだけに限ったことではなく、確証は取れないが、多くの管理会社でその傾向がみられる。 財閥系が一番ひどく、建設販売系がそれに続き、そのあとは鉄道運輸公共事業系、独立系は極端に分かれる。 地場系で極端に大きくないところが比較的マシ。
1436: 匿名さん 
[2018-04-29 20:40:34]
>>1435 匿名さん

管理組合がしっかりしてるかどうかだけだと思う。地場の管理会社でも大手でも、ダメな管理会社を使い続けてるような管理組合は終わり。
大京でもいいところはいいし、ダメなところはダメ。担当者次第。
1437: 匿名さん 
[2018-04-30 07:35:26]
 どこの管理会社も、担当者次第かな? 
 それなら、従業員の使用者責任は誰が取るの?
1438: 匿名さん 
[2018-04-30 09:58:49]
管理組合の役員次第と言った方が正解です。標準管理規約では第三者管理者方式はこれ等
を防止するのが狙いであって悪用されない方法を居住組合員の役員が考える必要がある。

マンション管理士等を管理組合の役員として向かい入れるには組合員の役員の中にマンシ
ョン管理士等も配置した方がよい。

外部からのマンション管理士等を役員に招き入れると管理会社との共謀をされて悪いこと
をされたら防ぎようがない。これだけは絶対に防止する方法を居住組合員の役員で策を練
る必要がある。

この策を講じる知識のある居住組合員がいるなら外部から高い経費を使ってマンション管
理士等を招き入れる必要なないですけどね。
1439: 匿名さん 
[2018-04-30 10:03:46]
>>1437 匿名さん

契約上の仕事はしてるでしょうから、責任も無いでしょう。

具体的に何が問題なのでしょう。
1440: 通りがかりさん 
[2018-04-30 10:21:04]
ここの書き込みって役に立ってる事あるの?
ごく少人数で当たり前のことや愚痴ばかり、自分で書いたことに自分でレスしたり。
本当に困ったことがあって話聞いてもらいたいなら、2ちゃんへ行った方がよっぽど役立つぞ。
1441: 匿名さん 
[2018-04-30 11:37:58]
役に立たないんだったら、読まなきゃいい。通りがかるな。
1442: 匿名さん 
[2018-04-30 12:58:23]
 他の管理会社と共通することと、しないことがあります。
 比較するのには参考になります。
 通りがかりですが無駄なスレではなく、意義のあるスレです。

 共通しているのは、管理会社の責任逃れの姿勢で、違うのは担当者次第で変わることです。
 財閥系悪徳管理会社は、責任逃れは同じで、担当者は悪質です。
1443: 匿名さん 
[2018-04-30 19:53:18]
***!
1444: 購入経験者さん 
[2018-05-01 15:29:21]
もう先に書かれてるけど大京アステージはほんと糞。

共有部に住人が私物御置いても放置。注意するとわたしにそれを動かす権限はない。の一点張り。

みんながやるからわたしも的な、モラルの低い住人がやりたい放題やってます。

駐車場の出入り口にもしょっちゅう車が止められていて何回も文句言っても、その場であやまるだけで注意してる気配なし。

ゴミ出し掃除は下請け。管理の爺は夏は冷房冬は暖房ガンガンなフロントの奥でテレビ見てる。その電気代は管理共益費ですか?

管理人が馬鹿で動かないから会社に電話したがここもまたバカの連鎖。マンション守るどころかどんどん価値下げられてる。大京アステージみたいな糞会社に管理任せてると財産失いますよ。

糞大京アステージ。こいつら何のためにいるの?
1445: 匿名さん 
[2018-05-01 16:01:12]
 お気持ちは理解しますが、ここに限らず、他の管理会社でも、管理会社では解決できないことが多いです。
 取り合えず出来そうなことは、管理員の交代ぐらいでしょうか。
 近所にライオンズマンションがありますが、管理員は服装等もきちんとしていて、見た目の業務は問題ありません。
 ゴミ出しの清掃業務は、完全自主管理の管理組合でも困難ですから、それがきちんとしていれば、管理委託契約の見直しで対応されるのがいいと思います。
1454: 匿名さん 
[2018-05-02 16:11:33]
 この会社だけでなく、管理会社はめちゃクチャです。 他スレではもっとひどい例が山ほどあります。
 真偽のほどは分かりませんが、あながち嘘ばかりでもありません。
 区分所有者も賢くなり勉強して、「みんなの家」であるマンションを守らねばなりません。
1459: 匿名さん 
[2018-05-04 06:21:10]
[No.1446から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1460: 匿名さん 
[2018-05-04 07:07:13]
 管理会社の社員ではありません。

 マンション管理運営を始め、似た建物のことを知っている者です。
 特定管理会社のスレですが、ほぼ、すべての管理会社に言えます。

 「あまりにも、無責任です。」

 国土交通省の処分は減りませんし、制度的に管理組合に責任転嫁できることを良いことに、したい放題を止めないと、マンションが「管理不全化」します。
 一部の管理会社に、改善の兆しが見られますが、財閥系悪徳管理会社は、劣化する一方です。
 
1461: 匿名さん 
[2018-05-04 12:36:37]
変な区分所有者がいると、それが会社全体のコストになる。
1462: 匿名さん 
[2018-05-04 16:57:39]
>>1461 匿名さん
どういう理由からか教えて
1463: 匿名さん 
[2018-05-05 22:21:16]
この会社の連中って、何も考えずに、他人が何にも教えてくれると思ってるから、結構笑える。
1464: 匿名さん 
[2018-05-07 00:35:29]
うちのマンションの管理人のじいさんは、掃除のときにずーっと水を出しっぱなしにしている。
外掃除でも階段掃除でもずーっと出しっぱなし。
その水道代、どこから支払ってるか考えていないのか、考えた上でやってるのか…
まずは箒で掃いてからにしてほしい。

もうひとりのお手伝い管理人は、掃除をしているふりをして居住者の部屋の中を覗いている。
暇なんだろうか。だったら二人もいらない。
くらしサポートデスクにクレームメールしてからは覗かなくなったけれど、担当者はメールの返信もしてこない。

うちのマンションは居住者もモラルのない人が多いけれど、アステージも嫌気がさすレベルです。色々と。


1465: 匿名さん 
[2018-05-08 12:02:59]
大京アステージの担当が嘘つきで困ります。
大京アステージの都合ばかりを押し付けて、マンションのことは全く考えていません。
管理会社を替えようと思います。

1466: 匿名さん 
[2018-05-08 15:29:51]
>>1465 匿名さん
あなた一人では無理です

1467: 名無しさん 
[2018-05-08 20:26:29]
アステージはマンション内での問題は面倒がります。
住民トラブルも、警察沙汰の事件が起きても、「同じマンション内でいがみ合うのはやめませんか」と毎回同じセリフで被害者に泣き寝入りを勧めています。
表向きは、なんのトラブルもない平和なマンションにしておきたいそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる