管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

1361: 名無しさん 
[2018-01-26 13:19:39]
アステージが気に入らなければ、他社に変えれば良いだけ。
自分が管理組合を引っ張って行く事もせず、ここでグダグダ言ってても何の解決にもならない。
1362: 匿名さん 
[2018-01-26 18:45:37]
大京アステージってどこで調べても評判悪いんだね
1363: 匿名さん 
[2018-01-27 17:11:35]
「本人に直接騒音苦情を言ってはいけない」
確かにそのように言われる方もいますが、私は直接言いいにいえお願いに行きましたよ
菓子折りもち5回ほどお願いに上がりました。
「最後の5回目でご迷惑をおかけして申し訳ありません」
との言葉を頂けましたよ。

私が直接お願いに上がってのは、必ずご理解いただけるこのマンションに住める人ならば無慈悲非常識であるはずがないとの思い
騒音発生時に伝えなければご理解いただけない他人事最悪神経質な苦情主と思われてしまうとの思い
理事会にまで伝わる大事にしたくないとの思いからです。

子供の騒音は、子供が成長すれば解消されると対応されない理事会もありますが
騒音被害は当事者でないと被害度は理解しずらいものです
部屋で走り回るボールをつく壁を叩くジャンプを続ける
それが夜の10時過ぎまであると騒音被害から逃れて避難できる時間でもなく苦しかったですよ
成長の一過程として放置される親もまた部屋で運動をし騒音を出されます。
マンションはスポーツ施設とは違うことを理事会もまたご理解いただくように
大京アステージは騒音苦情があった際には理事会にアドバイスしてくださるとは思いますが、私の場合は直接お願いに上がり解決できました。
1366: 名無しさん 
[2018-01-28 08:25:12]
仮に1363が実話なら、スゲー面倒な奴だな。
1369: 名無しさん 
[2018-01-29 15:45:15]
大京アステージも住人から信頼される管理会社にならないと駄目だよね。
余程の高齢者ばかりのマンションならともかく、素人でも色々インターネットでも調べたり、多方面に電話やメールで問い合わせて客観的な事実を収集できる時代だから口先で管理組合や住人を騙せると思ったら大間違いだよ。
当方居住のマンションは8割の世帯が大京アステージ以外の管理会社を希望してるから今年で契約終了できるように管理会社の変更決議が大京アステージ抜きの臨時総会で議題になるよ。
大京アステージは管理会社を変更するマンションの管理組合や住人に嫌がらせや脅迫紛いの事を平気でやるみたいだから具体的なことは内緒。
1370: 通りがかりさん 
[2018-01-31 04:47:54]
>>1369 名無しさん
それは良かった。
あなたもここへ来なくてすみますね。
1371: 名無しさん 
[2018-01-31 05:43:45]
ホームページを見ると管理戸数が減っています。
大京からの新築供給もあるため、解約が無ければ増えるだけ。増加のペースよりも解約の方が上回っているよう。

平成29年3月 426,584戸
平成29年9月 426,260戸 -224戸
1372: 通りがかりさん 
[2018-01-31 12:47:58]
それで、何が仰りたいのかな?
1375: 名無しさん 
[2018-02-07 23:54:50]
社員だと思うな。
社風的に直接のやり取りが下手なところがまさに。
1376: 購入経験者さん 
[2018-02-12 20:17:01]
長年同じ管理会社に委託するのは良くないと思います。管理会社を変えるのは面倒ですが、頑張って下さい。
1384: 名無しさん 
[2018-03-21 15:07:42]
みんな元気でね。
老後も見据え、UR賃貸に引っ越す事を真剣に考えるわ。
何件か内覧してきたけど、築年数古いのは別にしても今住んでる所より広くて安い。それに修繕費や固定資産税も払わないで済むから、年金暮らしになっても安心かな。

バカ組合がアステージの言いなりになってきたせいで、2年後の大規模始め機械式駐車場の更新やら修繕金が大赤字になるので1世帯あたり100万単位での一時徴収決定らしい。
そんな金払うのバカらしいし、マンションなんて買うもんじゃなかったな。
1385: 匿名さん 
[2018-03-21 15:20:54]
そのように気がついて時には、おしまいです。100万円払っても今後は区分所有権の売却が
できるかどうかの時が来る。1回目のマンションを購入するときはそんなことなど考えて購入
しない。

だから私は日常の管理を真面目に取り組み、少しでも資金を積み立てる事を提案しているのだ。
その一つが清掃員を大切にして、管理人は廃止する。
1386: 匿名さん 
[2018-03-21 15:36:57]
 その通り、AI管理員を導入して、管理費削減をしましょう。
1387: 匿名さん 
[2018-03-21 16:10:52]
各管理会社は警備会社が分譲マンションの警備、設備通報業務に乗り出す事を警戒している。
なぜか解りますか。ご意見をどうぞ。?
1388: 名無しさん 
[2018-03-21 16:24:53]
既にやってるが…
1389: 匿名さん 
[2018-03-21 16:25:42]
 警備会社は、マンションの情報を熟知しており、防犯防火対応もできます。 管理会社は、丸投げ、鞘取り、コロガシがたたり、実力を喪失しています。 簡単に言うと管理会社にはマンション管理ができず、警備会社には、少しでもマシなマンション管理ができる可能性が高いということです。
1390: 匿名さん 
[2018-03-21 16:36:25]
自動清掃機も完成まじかです。


1392: 匿名さん 
[2018-03-22 10:38:39]
そうかー。
管理は警備会社って手が有ったか!
良い事聴いた。

1393: 匿名さん 
[2018-03-22 11:00:54]
 警備会社には、管理会社にない能力があります。 警備業務は、丸投げ、コロガシ、鞘取りはできませんから。 マンション管理のノウハウはないかもしれませんが、素質はあると思います。 特に、管理会社と違い、IT化やAI化は進んでいるでしょう。
1395: 名無しさん 
[2018-03-23 00:20:47]
>>1393 匿名さん

SECOMの管理会社に変えれば?
1397: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-25 12:02:53]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1398: 通りがかりさん 
[2018-03-25 12:12:30]
色んなコメントがありますが
大京労働組合が1番正しい
内側からの情報を持っています。

1400: 匿名さん 
[2018-03-27 10:37:12]
湘南支店自体、いい加減だと思うけど。
1401: 匿名さん 
[2018-03-28 10:55:41]
くらしサポートデスクは機能していますか?
メールで問い合わせたら、担当から連絡するというテンプレが届きましたが、待っても待っても担当からの連絡はありません。
他の居住者に聞いたら、電話で問い合わせても連絡ないと言っていました。
くらしサポートデスクがだめなのか、担当支店がだめなのか、担当者がだめなのか、、、
苦情には対応したくないんですかね?
1402: 購入経験者さん 
[2018-03-28 11:42:24]
大京ライオンズの大規模修繕工事が終わったが、施工監理が曖昧で不具合続出だった。大京穴吹建設から1級建築施工管理技士の資格をもつ営業が来たが、壁の下地の有無さえわからない担当者だ。建築の話の説得力にも乏しく素人同然の1級建築施工管理技士に何の管理ができるのだろうか。総会の話と見積書との相違、総会の話と工事内容の相違が多々あったが、それを追及をしようとすると、管理会社である大京アステージから「管理組合で確認してもらったことをやっただけ」というのが彼らの言い逃れだった。管理組合は所詮素人の住民だ。管理組合は、管理会社大京アステージの言いなりとなり、問題が発覚するたびに追加工事金額を支払い、大京穴吹建設に工事をさせるしかないのが現状だ。
1403: 通りがかりさん 
[2018-03-28 20:25:49]
[No.1364~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・個人を特定した中傷
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1404: 匿名 
[2018-03-29 20:24:22]
>>1301 匿名さん
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、どこの支店ですか?

1405: eマンションさん 
[2018-03-30 19:01:18]
社員が必死にはりついて妨害してくるからアンチアステージの皆さんは別の場所で情報交換しましょう
1406: 購入経験者 
[2018-03-30 19:44:24]
>>1403 通りがかりさん
個人を特定した中傷は他にも沢山あるんだから削除してくださいな
1407: 匿名さん 
[2018-03-30 20:03:58]
 削除は困りますよ。 レスの内容が分からなくなりますし、他のスレにも投稿できなくなります。
「表現の自由」にも反します。 ただし、本人からの削除依頼や、運営会社の利用規約等違反のレス等の削除は、否定しません。
 
1408: 匿名さん 
[2018-03-31 12:29:45]
最近は評判が悪すぎて、社員はたくさん退職するし、入社してこないから大変。
1409: 購入経験者さん 
[2018-04-01 09:29:28]
くらしサポートデスクは機能していると思う。

多分担当者が知らん顔してるんじゃない?

私も担当者からの連絡待ってても連絡きた試しがない。前に一度「担当者から連絡という形になりますが・・・」と言われたので「あんたとこ、いつもそう言うけど、連絡来た事ないわ。そういう風に言われたらこっちは待ってしまうから、連絡はいらない。伝えるだけでいいわ。しっかり伝えといて」と言った事がある。

でも、管理会社ってあんまり関係ない。組合がしっかりしてたらいいけど、組合なんて管理に関してはド素人の集まりなんだからしっかりサポートしろって言いたい。

でも、大京アステージはいい会社ですよ。
何の仕事しなくても、組合様からの委託で仕事をしているのに組合をバカにしてもOKだし。
それで毎月給料もらってるんだから。
1410: マンション検討中さん 
[2018-04-03 07:04:10]
>>67 入居済み住民さん
毎日がエイプリルフールの会社

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる