管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

1278: 匿名さん 
[2017-11-07 23:38:34]
本社と業者の癒着が酷くて、悪徳業者を変える事が出来ません。
居住者様には申し訳ないと思っています。
1279: 匿名さん 
[2017-11-08 01:31:29]
絶対にお金がメンテナンスで、金額を叩きまくってるから、まらえるかどうかわからない工事は、必要以上に高くなる。
あとは、甘い汁吸ってる役員クラスがいるだろうと予測。
1280: 匿名さん 
[2017-11-12 18:02:42]
ここは書き込みに対して殆どレスが続かない。続いてるのは、まぁそういうもんだな。
1281: 匿名さん 
[2017-12-04 00:10:43]
消防設備点検・整備・工事で無資格者作業が判明したら、料金の返還を求めることが可能だそうです。
きちんとした管理会社は作業員の資格証の確認をしているそうですが、ここの管理会社は如何でしょう?
無資格の訳のわからない人間に自宅に入られて、家族構成等の情報を知られることは、居住者としてとてもリスクが高い事だと思うのですが。
1282: 匿名さん 
[2017-12-06 19:20:43]
むしろ、この管理会社に個人情報を渡していることが恐ろしいことだと思うが…
1283: 匿名さん 
[2017-12-12 18:56:55]
好きだね
じえん
1284: 匿名さん 
[2017-12-17 15:45:04]
当マンションの場合:
素人相手に商売をしているので、プロ意識が足りない上に危機意識が足りない。とくに若手管理者の対応に問題あり。
管理業務については下請け任せで何ら管理していないうえに管理費が高い。
見積もりが高いので相見積もりが必要。長期修繕費はぼったくられた(組合側の無関心もあり)
管理規定文書は範囲などが曖昧でいい加減であるため、別途詳細管理マニュアルを作って管理する必要あり。
植栽管理は素人。10数年維持管理を任せているが剪定のみ。高木はほとんど倒木危険状態。
エントランス雨漏れ、エレベータピット水侵入などの原因は間違い報告。関連の穴吹建設のレベルに疑問。
とにかく曖昧表現、言い回し、たぶらかしが多い。何も改善されなければそろそろ見切りをつけることにしている。




1285: 匿名 
[2017-12-18 08:14:48]
>>1284 匿名さんへ
全く同意見です。
私も10年近く理事長をしています。
大京観光からマンション購入して大京アステージを半強制的に管理会社にされました。
この会社の管理体制に怒りさえ感じています。官庁かと思わせる態度!
嘘を平気で言う担当者(輪番制で理事長、理事が、クルクル変わる無責任な管理組合にも問題あり)
同意見な方の発言を発見して心強くかんじました。社員に不正があっても訴える方法が無い。有っても建前だけで機能していない。
どうしたら良いのか?こういう会社。
1286: 匿名さん 
[2017-12-18 08:18:44]
面倒だけども解約して他の管理会社に変えていると思います。デベ系なのに、管理戸数が全然増えていませんから。
社員ですら見捨てているそうですから、そろそろ潮時でしょう。
1287: 匿名 
[2017-12-18 08:36:40]
マンション管理会社と言う名称にも問題があるのではないか?
マンションをアステージの物と錯覚しているのではないか?
マンション事務代行会社、マンション設備管理代行会社である事の認識が足りない。

1288: 匿名さん 
[2017-12-18 19:54:36]
10年理事長?
あり得んわ。
1289: 匿名さん 
[2017-12-21 01:11:55]
>>1287 匿名さん

代行でもない。
自分達でやるという意識が低いのが、まだこの会社に委託し続けている管理組合の特徴かな。
社員も逃げ出してるというのに。
1290: 氷見孝一 
[2017-12-21 10:32:48]
>>1285 匿名さん
解約すればいい。それをしない理事長(あなた)の責任。大問題ですね。知ってて何も行動しないのはあなたの罪ですよ。

1291: 匿名 
[2017-12-22 08:22:29]
>>1290 氷見孝一さん

永見孝一さんは会社の関係者の方ですか?
実名らしき名前出してプレッシャーですか?
1292: 購入経験者さん 
[2017-12-22 08:57:19]
管理会社ってどこでもそんな感じなんじゃないの?

たまに管理が行き届いていて本当にお手本にしたいようなマンションあるけど、管理会社がいいのではなく、組合がしっかりしていてまともな運営出来てるって事ですよ。

何故か大京が管理してるマンションは組合が機能してないようなのとか、管理状態が悪いのは管理会社のせいだと思い込んでる組合員が多い気がする。

管理会社は組合の委託で仕事をしているのだから、組合の承諾なしでは何もしませんよ。

組合員全員が自分達の家を自分達で守るという意識を持って、公平で常識的な判断の出来る人が理事長の座に就いてると管理会社なんてどこでもいい。

おそろしく素晴らしいマンションがあったとして、そこのマンションと同じ管理会社と委託契約結んだからといって組合がダメだったら何も変わらないよ。
1293: 名無しさん 
[2017-12-23 04:55:00]
1285が輪番制は無責任とか言ってるが、何がどう無責任で何か問題があるのか。
同じ連中が長く続ける方が大問題だよ。
1294: 匿名さん 
[2017-12-23 10:57:05]
>>1292 購入経験者さん

ダメなマンションと同じ管理会社で、同じ担当者だったら、同じようにダメなマンションになる。

管理会社はどこでもいいけど、担当がダメだったり、人がちらほら辞めていく会社はダメですね。

1295: 匿名さん 
[2017-12-23 14:22:09]
ここには何人来てるでしょうか?
どのカキコに対してレスがあるか、それはどの程度の時間であったかを見ると分かります。


1296: 匿名さん 
[2017-12-28 21:43:13]
段々と解約されたマンションも多くなったようで、コメントも少なくなってきた。
1297: キノコ 
[2017-12-31 09:33:38]
アステージに管理を任せるより、他に替えた方が、価格でサービスも改善しましたよ
こちらは、代えるまで数年ごたごたしましたが、代えて本当に良かった
1300: 匿名さん 
[2018-01-01 18:54:51]
[No.1298~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1301: 匿名さん 
[2018-01-02 13:38:48]
まず、配属されている管理人は無能です。
以前はそうでもありませんでしたが、15年位前から酷くなっています。
管理人=清掃する人だと思って下さい。
来客用駐車場の連日使用(1泊2日)はできないと管理人から言われたのですが、土日に同じような利用をしている方がいたので問い合わせたところ『それはボクの勤務外のじ時間だからわからない!』と回答(笑)
その後、大京アステージ様より当方へ
①駐車場の連日使用はできない
②当方が管理人に問い合わせたことが、業務の妨げになり、迷惑行為になる
というメールを頂きました。
当方としては大京アステージ様とは一言もやりとりをしていないのに、一方的に管理人の話だけですぐにメールを送る(脅す?)ような会社です。
管理人も『わからない 』と言うだけで会社に対応してもらい、さらに自分のいいようにしか報告できない人なので
す。

その後、駐車場の連続使用ができるようになりましたが、管理人からと大京アステージ様からも説明や連絡は一切ありません。素敵な会社ですね。
1302: 匿名さん 
[2018-01-02 16:23:18]
そういう管理員(管理人)業務は廃止して業務費を削減して組合費の有効利用を考えて下さい。

清掃員か管理員かの業務が曖昧な管理委託契約は廃止しましょう。例えば、小規模マンション
は管理員は不要で、清掃員と名乗らせましょう。

清掃員と管理員の業務分担がはっきり分別されている大型マンションの管理人はマンション
管理士等の有資格者を組合雇用で採用する等して、組合の自立を図りましょう。
1303: 匿名さん 
[2018-01-02 17:26:34]
自演してて楽しいのかね
1304: 匿名さん 
[2018-01-02 23:34:11]
こちらのマンションは、12月29日仕事納めなのに、ゴミが溢れて後処理が大変という理由で、30、31日も管理人さんがただ働きしています。
毎年のことですが、管理人さんだけには頭が下がります。
大京アステージの担当は、さぼってばかり。管理人さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
1305: 職人さん 
[2018-01-02 23:47:31]
なんと非現代的な住民と管理人のいるマンションでしょうか。物笑いの種ですよ。
かなりご高齢の住民と管理員のクラシックな関係でしょ。気持ちが悪いです。

休日手当を頂いての年末年始の清掃であれば結構なことです。自分勝手な事をす
ると組織のルールを無視してはいませんか。
1306: 匿名さん 
[2018-01-03 15:48:09]
>>1304 匿名さん
住民のモラルが無いだけなのに、管理人が可哀想だな。
1307: 通りがかりさん 
[2018-01-03 16:00:14]
爪の垢を飲ませたい?
自分達が最初に飲むべきだと思うけど。
1308: 匿名さん 
[2018-01-03 17:31:48]
こちらは、毎年パンクしているので、神対応!!うらやましいわ。

毎年ゴミがオーバフローすることぐらい、わかっているだろうに。。
現場(管理人)の声を聴く気が無いから、しょうもない会社ですけど。。
1309: 匿名さん 
[2018-01-03 17:38:08]
苦情多数で、口コミ人気急上昇↑
点数が高いから良い物件という意味ではないけど( ´∀` )
1310: 名無しさん 
[2018-01-04 02:25:43]
残業代は払いませんけど、何してるんですかね。
1311: 通りがかりさん 
[2018-01-04 11:10:48]
自分で書いて自分で参考になる押してる奴って。
1312: 購入経験者さん 
[2018-01-05 08:05:05]
確かにアステージは「素晴らしい管理会社」とは言えないけど、管理が行き届いてないっていうのは管理会社が悪いんじゃなくて、組合がしっかりしてないからでしょう。

大京アステージが管理してるマンションって何故か組合が弱いというか、組合が正常に機能してない気がする。

うちのマンションもそうですけど。
築浅ならまだ今から強い組合を作る事も出来るけど、古いマンションだと規約を守らせようとしたって「前はもっと融通のきくマンションだった」とかゴミの出し方が悪いから分別や収集日などのルールを守るよう掲示板へ貼り出ししたって「こういう貼り紙をすると他から来た人に(来客など)程度の悪いマンションだと思われるから気分が悪い」とほざく。

ゴミは分別してもらわないと困るんです、と言うと「自分でそっと処理する心遣いはないのか」と非難される始末。

うちの場合はアステージとかそういう前に住人の質が悪いんですが、管理の行き届いてるマンションに住んでる人は必ず「管理会社は関係ない」って言います。

私達は管理状態が悪い=管理会社が悪い、何もしない
そういう風に思い込みがちですが、管理状態が悪いのは組合が悪いんじゃないでしょうか?
1313: 匿名さん 
[2018-01-05 09:10:18]
確かに管理会社が漏水業者になめられていると思います。
管理会社もまともな業者が居ないのかなぁーと考えてます。
私のマンションは築40年以上なのであちらこちらで設備漏水が起きています。
いつも来る業者は、老人が幽霊の様にやってきます。
結果、結露?原因不明?と調査費用を過大請求しているのは明白。
私は損害保険会社に勤務しているので手口が分かります。
結局、何が言いたいかですが、まともな業者を手配しろ!
[個人を特定した投稿のため一部テキストを削除しました。管理担当]
1314: 匿名さん 
[2018-01-05 12:09:53]
アスがまともな業者を手配するわけ無いだろ。持ちつ持たれつの関係なんだから、ナメられてボラれておしまい。
何でもお任せでなく、自分等で探す努力しなきゃダメだね。
1315: 匿名さん 
[2018-01-06 01:13:44]
アス社員は、コメントも書かなきゃいけないの?ご苦労さん
管理組合も確りしないとね!は一理あるけど、それってアスの立場だよね
ベストでなくてもベターな提案をして、説明がちゃんとされていれば、住人の満足度はある程度得られると思うけどね
仕事している人は余程の暇人でなければパワーかけられないのが実態じゃないの
行き違いが多いのは何なんだろう?一応、アスもプロの管理会社何だろ
組合と住人との信頼関係が、何故こんなに低いのだろう??
全くわけわからんわ
1316: 匿名さん 
[2018-01-06 02:42:53]
残念ながら社員じゃないよ。
組合と住人の信頼関係が高まるよう頑張ってください。
1317: 匿名さん 
[2018-01-07 02:00:09]
>>1313 匿名さん

定期のメンテナンス関連の仕事で、金額叩かれまくっているので、たまに来る工事は割高にしないといけませんね。
1318: 通りがかりさん 
[2018-01-07 15:27:17]
ふーん、そうなんだ。
ずいぶん詳しいんですね。
1319: 匿名さん 
[2018-01-08 10:39:20]
他人の家の中を覗くのが趣味で仕事を続けているという無資格の消防点検員を知っています。
どこのマンションの何号室の奥さんが可愛いとか、どこの家が金を持っていそうだとか、写真や動画付きの日記をつけているそうです。
1320: 匿名さん 
[2018-01-08 13:53:41]
今の新築は部屋内には入りません。前のマンションでは893風の点検員が入室していました。
1321: 名無しさん 
[2018-01-08 13:58:25]
ふーん、そうなんだ。
モウスコシ役立つことを書いてね。
1322: 名無しさん 
[2018-01-14 14:15:41]
>>1320 匿名さん

歌舞伎町の893マンションもここの販売管理と聞きます。他にもネットで色々と事務所になっているライオンズマンションがあるみたいですから、元々そういった類いの方々との付きがあるため、舎弟企業なのか物怖じしない点検作業員なのかわかりませんが、そういった人材が必要なのでしょう。

大規模本体の役員が暴力沙汰で退任になり、子会社か孫会社の管理会社系で再雇用してると噂で聞きました。
昔は羽振りがいい会社で、実態として反社会的な勢力への販売履歴が多数あることから、繋がりもあり、それを管理するような人間も必用になるのでしょう。
通常、退任した親会社の役員を再雇用などしないと思いますから、囲っておかないと、色々と問題になるのでしょう。

新築を作れと管理戸数が全然増えないのは、そういったところを敬遠していることもあるのかもしれませんね。
1323: 匿名さん 
[2018-01-14 20:08:49]
自演さん、もう来ないのかと思ったよ。
でも、書いてることもつまらないし、そろそろネタ切れかな?
1324: 名無しさん 
[2018-01-15 02:48:24]
何でわざわざ火消しみたいなことしてるのでしょう。
1325: 匿名さん 
[2018-01-19 23:42:17]
大京アステージ千葉支店が胡散臭い業者と結託して電子ブレーカーをゴリ押ししてきます。
高い管理費を払っているのに本来の管理業務は適当で大迷惑しています。
マンションの住人が何も知らないと思って積立金を全て食い潰してやろうという魂胆が見え見えです。
管理組合も素人集団ですから断れずに丸め込まれるのでしょうか?
大京アステージと違う管理会社にしたいです。
ネットの悪評は本当なのですね。
1326: 匿名さん 
[2018-01-20 05:56:04]
しつこいな
1327: 匿名さん 
[2018-01-20 11:33:55]
>>1325 匿名さん
迷惑してるのは貴方だけですか?それとも全所有者ですか?
管理会社を変えたいなら、さっさと動いて変えれば済む話し。
それが出来ないなら現状で我慢するしかない。
会社を変えたところで同様の話は起きるので、貴方はマンション住まいに向いていません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる