管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

2120: 匿名さん 
[2019-05-27 05:38:49]
ちゃんとオリックスが経営するなら、古い金もない時間ばかりかかる非効率的な儲からない案件は切り捨てる。

エリアでいうと、大京だとあんまり無いところに穴吹があるのに、もう何年もずっとバラバラで管理してる。
何の効率化も図ってない。
2121: 築40年 
[2019-05-27 08:22:17]
>2114 さんだけに該当する話ではありませんが、管理組合と業務委託先の管理会社との関係は医学的・疫学的に例えることも可能だと思います。

「しっかりした理事長が任期満了でシロウト新理事長にバトンタッチした直後」とか「15年間住み込み(常駐)できちんと働いた管理員が定年で管理会社を辞めて引退」といった時期は、管理組合の抵抗力が落ちがちです。もともと物件のデータを握っている管理会社が、「待ってました!」とばかりに牙をむいて噛みついてきてもおかしくありません。

気を付けてどうにかなるとは思えないほど会社の経験や知恵には恐ろしいものがありますが、警戒するに越したことはないでしょう。私の物件では「説明会」もやったかどうか定かでないほどコソコソつるんでやられました。管理規約・細則・内規等を2年がかりで改造してから新しい管理体制を導入し、管理組合の体質も変化。

【関連すると思われる投稿】
①会計業務のみを管理会社に委託で「自主管理」と名乗る
>156
②組合の意向を無視して解約を通告してきた大手管理会社
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605119/res/35/
2122: 怒り 
[2019-05-30 11:11:00]
大京へのクレームはどこに言えば良い?
2123: 匿名さん 
[2019-05-30 15:09:56]
管理員に千駄ヶ谷の直通電話番号を聞き電話にでた人の名前を聞いたうえで、怒鳴ればいいと思います。決して代表番号やお問い合わせ番号にかけてはいけない。直通番号を誰に聞いたか言わないように。管理員が責められる。代表やお問合せはうまくかわされるだけ。直通は対応が180度かわる。それはフロントマンから聞いた話。住人の方が怒っている時は直通番号を教えていました。
2124: 通りがかりさん 
[2019-06-04 12:39:07]
隠蔽する会社は平成で淘汰されたと思った。
もし本当なら昭和から変わらず?
https://onayamifree.com/viewthread/2859439/
2125: マンション検討中さん 
[2019-06-10 12:23:48]
>>2124 通りがかりさん

生情報助かります
サンキュー
マンコミサンキュー
2126:   
[2019-06-10 20:09:05]
マンションができてから、今まででも変わりありません。 責任転嫁は大得意。
2127: 匿名さん 
[2019-06-11 00:06:51]
大京アステージは、課長やら副支店長やら、支店長やらブロック長という役職があります。
各役職員に留まらず、さらに上の役員を含めて、各自は意思決定ができない会社であると思えました。

親会社の大京との仲も最悪。
自分達では何もでにせん。
2128: 匿名さん 
[2019-06-11 20:22:24]
役職が上がらないと給料が上がらないと聞いたことがある。それで、役職を増やすそうですよ。だから、名ばかりみたいですよ。
2129: 匿名さん 
[2019-06-12 23:08:09]
最近、リーダーという役職を作って、課長を半分くらい降格したと聞きました。
2130: 通りがかりさん 
[2019-06-14 13:07:41]
かなりひどいですよ。住んでいた時、鍵を追加でお願いしたことがあったのだが、1週間で届けると言われたのに1ヶ月経ってもこないからこちらから連絡したら、確認しますと言って電話を切られたまま連絡が来ず、二日後くらいに普通の茶封筒に入った鍵がポストにぽんっと入れられていた。部屋の鍵を書き留めじゃない形で送るなんて頭がおかしいと思った。しかもその鍵もプラスチック部分がボロボロだった。また、騒音や悪臭の件で相談しても自分たちには何もできないの一点張り。電話も高圧的。働いている人間のレベルがかなり低いと思われる。
2131: 匿名さん 
[2019-06-15 08:44:22]
>>2130 通りがかりさん

社員も、下請けのカギ屋も頭おかしい。
社員が頭おかしいせいで、業者が困っていることも考えられる。
2132: 匿名さん 
[2019-06-24 19:25:53]
>>2123
直通番号ってどこへの直通?
うちの支店はサポートデスクに連絡すればまぁ対応してくれるけど。
本社にまでかけるようなことは今のところ起こってないな。
2133: 匿名 
[2019-06-24 20:14:25]
高いにつきる!下げるとどうなるのか怖い
2134: 購入経験者さん 
[2019-06-24 20:18:56]
カリフォルニア州を見習いたい
2135: 匿名さん 
[2019-06-26 13:01:55]
>>2133 匿名さん

きちんと他社で見積りをとってから叩けば、頑張って仕事するようになる。
2136: 名無しさん 
[2019-07-01 23:14:59]
>>2130 通りがかりさん

確かにそうですね、うちのマンション修理に関しても最悪です、対応悪すぎ。
2142: 匿名さん 
[2019-07-27 11:12:47]
[No.2137~本レスまで、情報交換を阻害、及び、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2143: 通りがかりさん 
[2019-08-25 20:55:59]
皆さん色々書かれてますが、本当に大京アステージから管理会社変更出来てるんですか?
例があったら是非教えて下さい。
2144: 匿名さん 
[2019-08-26 10:01:21]
現在のアステージ管理会社のフロントマンが行なっている事を書きたい。
長く務めている理事長との関係。

管理組合が動かなければ何も変わらないというのに。
理事長は、何もしようとしない。

明らかに不自然。自ら立候補し理事長を続けている。
管理会社にも大きな問題がある。

アステージの管理の仕方は、全国一律同じなのではないか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる