株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
2020:
匿名さん
[2018-12-26 10:13:08]
|
2021:
通りがかりさん
[2018-12-27 16:38:52]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
|
2022:
匿名さん
[2018-12-28 03:51:25]
理事会には今回の業務停止の話はきちんと報告されるのでしょうかね。
なければさすがに管理会社変更を考えるしかないと思います。 |
2023:
匿名
[2018-12-28 12:40:16]
社内ルールが非常に厳しいであろう大京でも横領事件が起きるなら、どの会社も信用できないです。組合がしっかりすべきです。でも必ず賠償してもらえるから実質的には理事長が恥をかくだけね。
|
2024:
匿名さん
[2018-12-28 13:32:27]
何か理論が飛躍してますね。
賠償は当たり前で、しないなら倒産するだけでしょ。 今回は何が実際に行われたかがまず報告されないといけないです。 その上で、今までの当管理組合で同様の事例と考えられるものがないかどうかの確認を行って、今後の再発防止策の確認でしょう。 大京は4,5年に1回くらいのペースで横領してると思いますので、社内ルールが厳しかろうがなんだろうが、結果は出てないですから、無駄なルールなのでしょう。 他の会社と同列では無いと思います。 |
2025:
匿名さん
[2018-12-28 14:04:19]
言い訳にそつがないてすね。
何故かな? |
2026:
匿名さん
[2018-12-28 22:04:26]
大京の担当は会計知識にすごく疎かったです
また、あまり関連する法律もしりませんでした だから社内のお金の使い込みはできなくても、お客のお金の使い込みはしてしまうのではないでしょうか |
2027:
匿名さん
[2018-12-29 11:30:27]
社員の質ってことですかね。
そうすると今後もこのようなことがどんどん増えていくんでしょうね。 |
2028:
通りがかりさん
[2019-01-18 20:49:27]
管理人のじーさんが金庫からパスワード盗み見て勝手に防犯カメラ映像みまくってたな
|
2029:
評判気になるさん
[2019-01-22 08:04:31]
|
|
2030:
匿名さん
[2019-01-22 08:33:26]
お金盗むに比べたらかわいいもんだけど、金庫にパスワードなんて入れるもんでもないだろうし、それこそ管理組合の開けられるようなら金庫がそれこそ無意味だね。
|
2031:
通りがかりさん
[2019-01-29 11:55:38]
|
2032:
通りがかりさん
[2019-01-29 11:56:04]
湘南も業務停止しろや!
|
2033:
名無しさん
[2019-01-29 23:06:44]
大凶一部上場廃止ざまーみろ!
|
2034:
通りがかりさん
[2019-01-30 16:40:33]
管理人が金庫からパスワード盗み見て防犯カメラ勝手に見てた件。
アステージに報告してものらりくらりと逃げるだけ。総会で皆んなの前で話す段取りだったのに締めようとした担当者。 結局、マトモな住人さんが手をあげて管理人の話をしてくれて、クビにさせることができたけども、アステージは何もなかったことにしようとしてたからな。 あいつらどうしようもない。 |
2035:
匿名さん
[2019-01-30 17:24:46]
なにをしても、"打つ手なし!”
|
2036:
匿名さん
[2019-01-30 17:38:03]
金太郎飴!切っても切っても同じ顔。
研修所では、みないい顔しているのにどこで狂ってくるんだろうね。研修終えて”それじゃ元気で、頑張ってね!”と別れるのに。 |
2037:
通りがかりさん
[2019-01-30 18:44:26]
アステージは臭いものには蓋をする精神でやってっからな。
管理人が覗きしてても蓋をする。 住人に犯罪者がいても蓋をする。 面倒なことは全部蓋をする。 のらりくらりと逃げるだけ。 |
2038:
購入経験者さん
[2019-01-31 08:29:04]
組合もそんな感じ。
問題があっても根本的な解決するための努力や行動は一切ない。 だからいつまで経っても何も変わらない。 |
2039:
匿名さん
[2019-02-11 18:18:37]
たまに管理室のカーテンを閉め切ります。
中に理事長やアステージのフロント、管理人がいます。 何か企んでるものなのか?不思議な光線です。 管理人の仕事は問題ないですが、それが、我々にとり 落とし穴なのかと。 管理人は大京アステージの犬ですから、命令には従います。 管理や業者に知識のない 高齢の区分所有者を理事長に仕立てあげ(陰湿でねちっこい悪巧みの上手い人間など) 区分所有者の意見をなんとしてもシャットアウト。組合には非協力し資産を修繕費として全てうばい取るような仕組み。 組合員が無関心で任せてる事がいけない。 |
その上、よくわからないデベロッパの新築の受託もしてるようですから、解約は相当多いはず。
大京から変えたところはあると思いますけど、大京に変えるようなところは無いのでは?
高くて品質も態度もサービスも良くないとは聞きますし、社員も定期的に大量に辞めているようで、何にも知らないフロントばかりと聞きます。