管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-21 21:10:24
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

1839: 匿名さん 
[2018-09-12 20:55:41]
>>1838 マンション検討中さん

単に管理費の中から自治会費を払っていたのでは?
1840: マンション検討中さん 
[2018-09-13 14:25:51]
>>1839 匿名さん
管理費の中から払っていたのを 全員分とりやめた後 管理費が自治会費分 安くならないのはおかしくないですか
1841: 匿名さん 
[2018-09-14 19:36:27]
自治会費を管理費から支払うのは、厳密に言うと規約違反なんだけどね。
1842: 匿名さん 
[2018-09-14 21:34:28]
>>1840 マンション検討中さん

それは管理組合理事会で考えた結果ではないですか?
管理会社はそうしてもしなくても何のメリットも無いかと。
1843: 匿名 
[2018-09-15 11:42:24]
管理会社にメリットがなくても 住民にはデメリット。管理会社は積立修繕費の赤字を見越して隠れ値上げをしたいのでは。
1844: 匿名 
[2018-09-15 11:44:56]
>>1841 匿名さん
なんの規約ですか
1845: 匿名さん 
[2018-09-15 12:41:36]
>>1843 匿名さん

管理組合が判断することですから、理事会に対して意見を言えば?
1846: eマンションさん 
[2018-09-16 14:59:23]
ここに自由に実情を書き込んで良いのですか?

この板の管理人様へのご質問です。
1847: 匿名さん 
[2018-09-21 15:07:40]
自治会退会希望者が総会で発言すると、理事会では建物の修繕の事などをするので自治会の話はしないで下さい。と喧嘩のようになったらしい。

1848: 匿名さん 
[2018-09-21 15:34:55]
>>1847 匿名さん

確かに関係ない。
自治会の退会は、自治会で話をすべき。

1849: 匿名 
[2018-09-23 21:23:57]
実情は書き込みできないと思います。
 以前、実在する方のお名前を名字のみをカタカナ表示で投稿
したらしっかりその箇所を✕✕✕表示に書きかえられました。
1850: 匿名 
[2018-09-24 10:35:26]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1853: eマンションさん 
[2018-09-25 13:41:38]
[No.1851~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1854: 購入経験者さん 
[2018-09-28 08:31:33]
管理会社だけがわるいのではなく、組合も悪いと思う。しかし、組合の理事長とか正直、管理の事なんて全く分かってないし、以前理事長を務めてた人は管理規約も分かってなかったし、滅茶苦茶な兄ちゃんだった。
ド素人では何も出来ないから業務委託契約を結んで、毎月お金を払ってるので、やるべき事はやるべき。
報告や連絡はない。あっても異常に遅い。
管理員も研修は受けているが、時間給いくら、のパートです。
管理員が清掃も兼ねていますが、全く行き届いていません。まぁ当然ですが・・・
老害マンションなので、そういう婆達の相手もしなくてはならないので、その点は非常に
お気の毒に思いますが、古いし狭い小さなマンションなので、委託料も安く住人も意識の低い年金生活者が多いので、ナメられてるなって思います。
1855: 匿名さん 
[2018-10-04 08:25:44]
入居者の入れ替えがあっても駐車場の入れ替えをしない、規約には利用者が代わると駐車場の権利も返納とあるが、条件の良いスペースが賃貸物件が延々と利用し住人はスペースの条件も悪く数も足りてない、駐車場利用管理規約を変更されたら永遠にスペースの変更は無くなるが、変更を議題に載せられた
1856: 匿名 
[2018-10-05 23:59:28]
大和ライフネクストの管理人は研修受けた全て正社員ですとホームページには書かれています。

一度、ホームページを見らたらいかがでしょか?優しそうな年配の管理員さん
が写っていますよ。
1857: 匿名さん 
[2018-10-06 13:53:55]
築2年点検は瑕疵担保責任の終了前の重要な点検なのに
施工会社に点検させた事が最近わかった、屋上の防水が瑕疵担保保険の国交省指定施工指示書の通気緩衝シート入りウレタン防水塗装とは全く違う、ただの外壁塗料だった、他の雨水の侵入を防止する為の施工も全く無かった、屋上パラペット、平場、共にひび割れだらけ、大京に点検を頼んだら、防水は全く問題ありません、漏水もありません、目視点検しました!って管理業務主任者が言ってました、大京に問い合わせすると、管理業務主任者はそう言う知識はありませんからね、上席に確認します、って言うだけで知識のある職員は誰も来ない、マンション管理士の資格を持つ人は居るが、資格に対する業務手当が無いのでマンション管理士の知識を出す事はしません!と言われた、しかし彼は新築住宅の瑕疵担保保険を知らない程無知だった、共用部の点検で毎年問題無いのは素人が点検してるから、
デベロッパーに指名された大京アステージはデベロッパーに不利な発言や施工不良の指摘は一切致しません、次の指名が来なくなるからだと思う。
1858: 匿名 
[2018-10-06 23:54:50]
>素人が点検してるから、

管理員が毎月末やっている目視点検のことじゃないですよね?管理会社の巡回で建物点検に来られている方のことですか?
1859: 匿名さん 
[2018-10-07 11:42:53]
>>1857 匿名さん

話からして新築かな。
むしろ売主がヤバい話なんじゃないの?

マンション管理士名乗って、資格手当ないから話しませんってのも驚き。


あれこれ含めて、お客様相談センターに連絡した方がいいね。
1860: 匿名 
[2018-10-07 13:47:56]
>資格手当ないから話しません

わかるような気がします。
大京の人間ってすすんで自分から話すことをしない。社風なのか、聞き
だすのに手間がかかる。口がかたい。とにかく関わり拒否なんです。
 ”ここは教えるところではありません、他の人に聞いてください”と
平気で言う。なんかおかしな会社です。”お役所仕事だから”という言
葉があるけど。今時、市役所に行っても丁寧に教えてくれます。とにかく、
窓口で解決すれば二度手間がなくなる分仕事がはやくすむ。でも、
大京はみなし残業制度があるから、それを超える残業稼ぎしたいのかも。
まだ、昭和時代なんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる