株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/
物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ
【東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
1258:
購入経験者さん
[2017-10-27 08:27:52]
|
1259:
匿名
[2017-10-30 00:00:21]
消火器の交換時期が来たと担当者が言うので交換を依頼した。スーパーで5000円位の物を25000円の見積りを持ってきた。
更にテストと称してその場で一本使った。 金儲け主義に走っている会社だなーと感じて嫌な感じがした。 |
1260:
匿名さん
[2017-10-30 00:25:39]
消火器は、他の管理会社もやってますね。
でも高過ぎますね、定価以上になってませんか? |
1261:
匿名さん
[2017-10-30 04:21:17]
だから組合で見積りとればいいのですよ。見積り取得なんて、難しいことではないです。
|
1262:
匿名さん
[2017-10-30 18:32:46]
昨年の理事会がエントランスの壁に掲示板を増設検討したが、費用が高く引き継ぎ事項になった。これは総会の場でキチンと説明があり組合員も納得済みの事なんだけど、今日突然掲示板が設置されていた。
共用部の変更に該当するから総会決議が必要という事になっていたのだが、理事会だけで進めるのはどうなのかな。 ちなみに、アステージの担当は去年も今年も一緒なんだよね。 |
1263:
匿名さん
[2017-10-30 18:57:30]
うちのマンションは、掲示板の増設は総会決議で可決承認されてからです。
共用部の変更にあたりますからね。 |
1264:
匿名さん
[2017-10-30 19:19:00]
軽微変更なら普通決議。重大変更なら特別決議。どちらですか。?
エントランスの壁は躯体構造部分にあたれば共用部分の重大変更で特別決議事項です。 |
1265:
匿名さん
[2017-10-30 19:49:44]
総会通さないのは問題だよね。
担当と理事長、何かつるんでると思うな。 |
1266:
匿名さん
[2017-11-02 13:05:27]
1262だけど、担当から回答メールが送られてきた。
掲示板の設置は軽微な変更に該当しないので、理事会決議のみで実施出来るんだって。 要は、変更に該当しない案件らしい。 素晴らしいわ。 |
1267:
匿名さん
[2017-11-02 15:27:35]
担当に聞いたところ、消防点検業者は定期点検で粗利30%、消火器50%、修繕工事70%
その見積り数字に15%を加えた額が理事会に提出されるとの事。 |
|
1268:
匿名さん
[2017-11-02 16:26:04]
具体的なおよその金額にすると、このようになるってことですか?
業者が提出する定期点検が10万円なら、管理会社が1万5千円上乗せする、業者の粗利は3万円、実費が7万円。 業者が提出する消火器が10万円なら、管理会社が1万5千円上乗せする、業者の粗利は5万円、実費が5万円。 業者が提出する修理工事が10万円なら、管理会社が1万5千円上乗せする、業者の粗利は7万円、実費が3万円。 |
1269:
匿名さん
[2017-11-03 11:27:48]
|
1270:
通りがかりさん
[2017-11-03 19:35:18]
久々に覗いてみたけど、相変わらず自演だらけだな。
|
1271:
匿名
[2017-11-05 06:44:48]
1259さんへ
管理会社が消火器を設置時にやった抜き取り検査は消火器のメーカーに問い合わせた処、必要無いとの返事でした。ただ設置後5年後に抜き取り検査をする場合がある様ですね。 |
1272:
匿名さん
[2017-11-05 14:06:23]
管理会社は利益抜いてるとはいえ、業者がそこまで抜けるわけはない。
|
1273:
匿名さん
[2017-11-05 16:12:50]
ここに書いてある事を鵜呑みにする人は少ないでしょ。
|
1274:
匿名
[2017-11-06 08:43:24]
このサイトの影響力が増して来たのかなー?
|
1275:
匿名さん
[2017-11-06 18:32:26]
それはない
|
1276:
匿名さん
[2017-11-07 19:27:25]
まだ正式な話ではないけど、2年後に予定してる2回目の大規模を前に費用が不足しているので一戸あたり100万円近く徴収する考えだとか言ってる。
今まで管理費、修繕費を一度も値上げせず、無駄な支出ばかり繰り返しておいて遂に来たかという感じ。 まあ、理事会は輪番でアステージの言いなりだったから、いつかこうなるとは思ってたけどイザ目の前に迫ってくると何とも言い難い。 そろそろ引っ越し考えるべきかな。 |
1277:
匿名さん
[2017-11-07 19:50:59]
それ、大京だけではないですよ、同じ規模の管理会社だけどもっとひどいです。
つまり、組合員が管理の認識が薄いのでしょう。買い替えた方が利口でしょう。 それとも貴方が理事長になって改革するかでしょう。 |
もう当マンションには出入りしないでください。綾瀬の住民として強く訴えます。
大京の方もきちんと審査して紹介して下さい。